MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

1月の最後にホバリングをちょっとだけ

2024年01月31日 | カワセミ

明日から2月です。

早いですね~。

今朝は7時前に到着。

既に4回ホバったそうです。

これは期待が持てそうなので、上流側にとまっていたカワセミの所へ…。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

7時07分  ISO1000  1/500  F/5.6 焦点距離:500mm 露出補正 -0.3

 

早速、ここから2回連続でホバリングを見せてくれました。

7時10分  ISO640  1/320  F/5.6 焦点距離:400mm 露出補正 -0.3

 

ところが、今日のホバリングはこれでお終い。

こんなのって…あり? (実は、よくあることなんですが)

結局、期待外れで終わってしまいました。

 

飛び込みからの飛行です。

7時18分  ISO1600  1/1250  F/4.5 焦点距離:400mm 露出補正 -0.3

 

オレンジ色の鳥がとまったので、カワセミだと思ったらジョウビタキでした。

9時00分  ISO250  1/1250  F/4.5 焦点距離:400mm 露出補正 -0.3

アイキャッチが入らなかったのが残念!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする