MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

カワセミ観察日誌 その2

2013年03月16日 | 野鳥

毎度お馴染みのカワセミレポートで失礼します。

今日からカワセミ池に戻りました。

川の方は、どうも周りにお住まいの方の中に、たくさんのカメラマンが集まることに不快感を覚える方がおられるようで、駐車違反の通報(もちろん駐車違反の場所ではありません)、カワセミが留まる木を倒してしまう等、大分居心地が悪くなってきたので元の公園に戻ることにしました。

川に残っているカメラマンも、まだ多いとは思います。

久しぶりに戻ってみると、カワセミ達は飛来してくれますが、川に比べるとかなり撮影が難しいことが再認識されました。

川よりも池の方がかなり広いので、ダイブする場所の予測が難しいんですよね。

そのため、どうしてもシャッターが一瞬遅れてしまい、結局、今日の成果として保存するカットは1枚もありませんでした。(T_T)

今日の写真は昨日撮ったものを使います。

B_3

①飛び出し。 キャッチライトが…無い。(-_-;)

B_1

②水飛沫無しでの出水。 

B_2

③お食事場所へ~。

EOS7D + EF300mm F2.8 + EF1.4×Ⅲ    ISO500  1/1600  F7.1  2400×1600pixでトリミング

またカワセミ池で頑張ります。(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ観察日誌

2013年03月13日 | 野鳥

自然観察日誌というよりカワセミ観察日誌です。

何しろ、このところカワセミポイントにしか出かけていませんので、当分このペースは続くと思います。(^^;)ゞ

昨日も早朝から狙ってみましたが、カワセミの飛来は午前中だけ。

私が引き上げた後も全く姿を見せなかったようなので、今日は午後から強風の予報ということもあり、初めて日の出前に着くように出かけました。

朝食に朝マックのバリューセット(440円)を買い込み、カワセミポイントへ…。(マックもたまに食べると美味しいです。)

到着したら、なんとすでに顔見知りのカメラマンが8人スタンバイ中。

皆さん考えることは同じですね~。(^^)

1回目の飛来が6時14分、その後10時過ぎには今週の日曜日を思わせる、強風と土埃が舞い始め、早々に退散しました。

B_1

①6時14分 一度目の飛来です。 まだ太陽高度が低く、かなり厳しい条件です。

 ISO1250  1/800  f/4.0  (3000×2000pixでトリミング)

B_4

② 8時39分 このくらいの時間になると、全体に光が当たって撮りやすくなります。

  ISO500  1/1250  f7.1 (2100×1400pixでトリミング)

B_2_2

③ 9時48分 飛び出しからダイブへ (3000×2000pixでトリミング)

B_3

④ ③からの続きです(途中は省略)。 残念ながら魚はゲットできませんでした。

  ISO500  1/1250  F/6.3

そろそろカワセミ達も恋の季節なのですが、この場所では、まだ縄張り争いをやっています。 今日も雄の迫力あるバトルが見られたのですが、ピン甘でアップできないのが非常に残念です。 また次の機会を狙うしかないですね。 それにしても惜しいシーンを撮り損ねました。 (-_-;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF300mm F2.8 + EF2×Ⅲ

2013年03月10日 | カメラ関連

しばらくの間、カワセミネタが続くと思います。

通常カワセミはEF300mm F2.8 + EF1.4×Ⅲで狙いますが、遠距離の留まりもの用にEF2×Ⅲも用意しました。

余裕があったら、これで飛びものにもトライしてみようと思っていたので、先週一度だけ試してみました。

換算値672mmが960mmになると、さすがにカワセミについていくのが急に難しくなります。

これから頑張って練習しようという根性はありませんので、当分の間は1.4×で撮るつもりです。

結果、飛びものは、最初の1枚だけしか残すカットはありませんでした。(T_T)

B_5653_2

1枚だけでしたが、魚も咥えていましたので成功です。 ISO400  1/1250  f7.1  ノートリミング

B_5705_2

やはり留まりもの用でしょうか?  同  3000×2000pixでトリミング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと箸休め

2013年03月07日 | 野鳥

啓蟄を過ぎ、いよいよ昆虫の季節が近づいてきました。

本格的に昆虫撮影が始まるまでは、新300mmでカワセミを集中的に狙うつもりですので、おそらくブログネタも、しばらくはカワセミばかりになってしまうと思います。

そうなると、2月に撮った他の野鳥の写真を上げる機会が無くなってしまいますので、今回はそちらの写真をアップします。

機材は今年の冬活躍してくれた E-M5 + LUMIX G VARIO100-300mm F4-5.6 です。

すべて図鑑撮り、ノートリミングです。

3035979

今年になってからよく見かけたシロハラです。 ツグミの気を付け!に似てますね。

ISO400  1/1000  F/5.6

B_2095110

ジョウビタは昨シーズン、あまり姿が見えず心配していましたが、今年はかなり多く飛来していました。

ISO400  1/1600  F/5.6

B_2095155

暗~い木の下にいたモズです。 こういう時、このカメラは高感度撮影に強いので助かりますね。

ISO1600  1/320  f/5.6

2125637

カワセミももちろん撮ってます。 ただ留まっているだけですが、この上げた足が可愛らしくて残しました。 この写真だけ少しトリミングしています。

ISO1250  1/1000  F/6.3

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ撮影歴1年3ヶ月

2013年03月04日 | 野鳥

いつものカワセミポイントには、約20名ほどの常連さんがおられます。

もちろん毎日来られるわけではありませんが、何年も通われている方も多いようです。

さすがにベテランの方達の中には、「さすが!」と感心させてくれるテクニックをお持ちの方が多いですね。

そこまではまだ遠い道のりですが、私もカワセミの撮影を始めて1年3ヶ月が過ぎ、何とかステップを1段上ったような気がします。

撮影のファイルから、カワセミ狙いで出かけた日を数えたら130日になっていました。

これだけ数撃っていれば、中には面白い写真があったりもしますよね。(^^)

先月撮った中から何枚か選んでみました。

2125603

『どうしよう…?』 魚と一緒にゴミを捕っちゃいました。 口を開ければ魚が落ちるので、かなり悩んでいます。 でも最終的には上手にゴミだけ落として魚を食べていましたよ。

E-M5 + LUMIX G VARIO 100-300mm

4208

『丸見え~。』 ちょっと恥ずかしい写真です。 もちろん狙って撮ったわけではありません。(^^;)

EOS7D + EF400mm F5.6

B_39762

『チュー…。』 カワセミって、時々こんなふうに水を吹き出しますが、それより水の中に立っているのが非常に珍しいと思います。

EOS7D + EF400mm F5.6 (1500×1000pixでトリミング)

で、この後なんですが。

B_3978

『パタパタ』

B_3981

『ヨチヨチ』 って、ペンギンかっ? 何とも珍しいシーンでした。

B_4047

『水芸』 上手く水飛沫が円になりました。(拍手!) EOS7D + EF400mm F5.6

以上、2月は結構面白いシーンが撮れました。(^-^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする