MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

今日のガマ池(2023/09/19)

2023年09月19日 | カワセミ

天気予報によると、今週末の雨を境に涼しくなるようです。

でも今日はまだ真夏。

カワセミの出はいつも通り、悪くは無いけど特に良くも無し。

今日はいつもの連続写真合成ではなく、単写真のダイジェスト版でアップします。

6時08分 ISO1600  1/1250  f/4.5 焦点距離:400mm

石からの飛び出しが、水鏡っぽく撮れました。

 

飛びつきを2態

8時48分 ISO500  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

まずまずの型を咥えていますが、後ろ向きでした。

 

8時48分 ISO500  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

 

9時03分 ISO320  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

ここはいつもなら三脚が並んでいる場所なのですが、今日は人影がないのでここから飛び込んで魚をゲットしました。

 

9時07分 ISO500  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

長めにとまったガマの穂でした。

これが本日最後のショットになりました。

9時10分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマの穂どまりの多い朝

2023年09月15日 | カワセミ

カワセミが登場するペースはいつも通り、早朝は多く、時間が経つにつれ少なくなる…という状況でした。

それでも今朝はガマの穂どまりが多く、そして長かったように思います。

そこでガマの穂からの飛び出しを、いつもより多く狙って見ました。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時13分 ISO5000  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

ここからの飛び出しを二つ。

6時04分 ISO5000  1/1600  f/5 焦点距離:300mm

 

6時10分 ISO5000  1/1600  f/5.6 焦点距離:300mm

それぞれ連続写真の最初に載せた1枚は、中々良い形が撮れたと思います。

 

石からの飛び出し

6時05分 ISO3200  1/1600  f/5 焦点距離:400mm

バックのグラデーションが結構良い感じに…。

 

6時32分 ISO1000  1/1600  f/5 焦点距離:280mm

前回と同じで、こういう光の当たり方は後処理が大変です。

 

7時23分 ISO640  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

 

日が当たるようになってからは、いつもと同じく良いパフォーマンスはありませんでした。

今日はまた夏に逆戻りの蒸し暑さ。

8時半過ぎで退散しました。

 

このブログを書いている今、外はピカピカ、ゴロゴロ。

珍しく天気予報通り、かなりの雷雨になっています。

涼しくなってくれるといいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさん撮った割には…

2023年09月13日 | カワセミ

今朝は今シーズン撮影に出かけた中では一番涼しい日になりました。

もちろん日陰で待機していた訳ですが、それでも全く汗をかかない快適な気温、湿度だったようです。

カワセミもコンスタントにやって来て、そこそこのパフォーマンスを見せてくれました。

しかし撮影枚数が多くなった割には“これは!”と言えるショットがありません。

唯一、かなり水鏡っぽく撮れた次の写真が、今日唯一の成果だったかもしれません。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時15分 ISO800  1/1250  f/4.5 焦点距離:400mm

写り込みの“揺れ”が、かなり少ない状態で撮れました。

 

後はどうもイマイチだったので、飛び込みと石への飛びつきを一つずつ。

6時13分 ISO800  1/1250  f/4.5 焦点距離:400mm

 

7時04分 ISO640  1/2000  f/5.6 焦点距離:400mm

今回は繋がずに単写真の連続でアップしました。

 

枚数だけはたくさんあったので、撮れ高十分で早上がり。

8時45分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫達の状況は?

2023年09月11日 | 昆虫

昨日、ピラカンサ島の剪定、草刈り作業に参加された皆様、お疲れ様でした。

今年は前日に雨が降り、おまけにこの暑さ…最高に厳しい状況だったと思います。

メンバーも毎年高齢化が進み、パワーが落ちているので(なにしろ60代は若手ですから)若者の参加を期待したいですね。

 

いつもなら一日休んでカワセミ狙いと行くところなのですが、さすがに今朝は早起きする気は無し。

それでも思ったより身体にダメージがないので、今日は遅出で立川の昭和記念公園に出かける事にしました。

天気予報でも猛暑日までにはならないようです。

特にお目当ての昆虫は無く、歩きながら見つけた蝶などを撮っていくつもりです。

公園北の『砂川口』から園内へ。

久し振りに来て驚いたのは、駐車料が900円に上がっていたこと。

それから数年前に比べて園内の手入れがされていないように感じました。

以前なら池の縁まで近づいてトンボなどを撮れた場所が、雑草が生い茂って近寄れません。

これもコロナのせいで、作業する人が不足しているからかもしれませんね。

当然予想通り、昆虫の数も少なく寂しい限りです。

 

ではとりあえず蝶から並べていきます。

撮影機材:OM-D EM-1 MarkⅢ + ED40-150mm F2.8 PRO + MC-14

イチモンジチョウ ISO1250  1/250  f/5.6 焦点距離:135mm

およそ5年ぶりに出会いました。

 

ツマグロヒョウモン♂ ISO400  1/320  f/8 焦点距離:140mmあの

これからの季節は、この蝶が一番目立つようになります。

 

ヒメアカタテハ ISO640  1/1000  f/5.6 焦点距離:150mm

これもよく見かける蝶ですね。

 

ところで、白いモンキチョウってご存じですか?

蝶を撮っている方なら「常識だよ」って言われるかもしれませんが、案外知らない人が多いんですよね。

次の写真をご覧下さい。

モンキチョウ(交尾拒否) ISO640  1/1600  f/5.6 焦点距離:90mm

 

これはムラサキツメクサにとまっているモンキチョウの雌に雄が交尾を迫っているところです。

雌が腹部をあげているのは、“交尾拒否”のポーズです。

この雌、白いですよね。

つまりモンキチョウの雄は黄色だけですが、雌は黄色型と白色型の2種類がいます。

白くてもモンシロチョウじゃないんですよね。

 

蝶ではありませんが、蛾の仲間を。

オオスカシバ ISO200  1/640  f/5.6 焦点距離:150mm

ホバリングしながら吸蜜しているところを見たことがあると思います。

でもこれ、スズメガの仲間なんです。

他にはクロホウジャクとかホシホウジャクなどもよく見られます。

 

最後はトンボを3点

キイトトンボ ISO1600  1/400  f/8 焦点距離:190mm

10数年前、初めてここで撮った時から変わらずに見られてホッとしました。

 

マユタテアカネ♂ ISO1600  1/400  f/8 焦点距離:210mm

このトンボも夏の終わりに近くなるとよく見られる小型の赤トンボです。

 

ショウジョウトンボ♂ ISO1250  1/400  f/8 焦点距離:210mm

成熟すると頭部まで真っ赤になりますが、何故かアカネ族には入らないそうです。

 

もう少し回れるかな?と思ったのですがやはり暑くて熱中症になったら洒落にならないと思い、これにて終了。

次は何処に行こうかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の…

2023年09月07日 | 昆虫

今週初めの天気予報では、1週間雨続き…のはずでした。

ところが今日も雨は降る気配も無く…。

いつもならカワセミ撮影に行くのですが、予定変更!

今年は暑すぎて殆ど行っていなかった狭山丘陵に行く事にしました。

おそらくこちらも良くは無いだろうと、半分諦め加減ではあったのではありますが…。

結果から先に申し上げれば、やはり…ダメでした。

本当に、昆虫が少ないんです。

3回見たカラスアゲハも翅はボロボロ。

いつもの撮影ルートを一周しただけで帰ってきました。

状況写真ゼロも寂しいので。

撮影機材:OM-D EM-1 MarkⅢ + ED40-150mm F2.8 PRO + MC-14

9時54分 アザミで吸蜜するオオチャバネセセリ ISO640  1/400  f/5.6 焦点距離:210mm

 

帰宅後、午後のウォーキングに出かけたら、ジャコウアゲハが吸蜜していたり、ヤマトシジミが交尾していたり…。

こういう時はカメラを持っていないんですよね…。(バカ、バカ、バカ…)

 

多少重くてもカメラは持って行くべきでした。

毎回、反省しているはずなのに…。(トホホ…)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする