ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

空も心もピーカン!

2018-01-17 07:45:29 | エッセー
 暖かくてとても素晴らしいお天気。大きな鏡の前で自分のレッスンするのは
何とも嬉しい、軽やかに自由に動かせる体に感謝!
 明るい日差しが室内イッパイ差しこんでいる、こんな高齢で私のような心身が
元気な人は、あまりいないのではと思ったら、心の中から幸福感が湧きあがってきた。
 先のことなんて分からない、もし生徒さんが来なくて、私はこんな大きな鏡の前で
毎日レッスンができるのだから、これほど贅沢はない。

 嬉しくて仕方なくなり、久し振りにエルビスのCDでレッスンをした。
この広さなら走りまわなければ、以前のように踊り狂うこともできる。
「これから新しいクラスを開くなんてスゴーイ」と、皮肉まじりで言われたが
私はまったく気にしない。鏡を広く大きく張ったので、カウンセリングの時気に
ならないようにカーテンをかけた。カウンセリングルームは、すべて私好みの部屋
だし、世界中で集めた小さな宝物達が、ケースに並んでいて、それを見るとその国
の事をありありと思い出すのが、とても楽しい。


 


夫とペットに付き添いで羽根木公園へ行ったが、梅林には間もなくあ梅まつりの
ため大勢が訪れるためにその整備がしてあった。公園は暖かく、何と梅林ではない
スロープの通り道に、周りはまだ枯れ木状態なのに「?野梅」(思い出せない)の花が
咲いていた。カメラに収め、そっと鼻を近づけたら私の大好きなほのかな香りがして、またすっかり幸せな気分になった。水飲み場で鳩が水を飲んでいたのを見たら、もうすぐ春が来ると思って何だか踊りだしたい気分、私って何と脳天気なのだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする