ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

「北里大学病院精神科」部長 女医高橋先生の講演を聞いて

2018-07-26 07:08:22 | エッセー
 認知症についてのお話だったが、大変理解しやすく、具体的で、介護歴8年目に
なる私にとっては、大変参考になり、また「笑顔が大切」であることもお話なさった。
 介護する人の対応で変わるのはよく理解していたが、「私なりの知識を全開にして
いる介護は、やはり夫にとっては効を奏している」ことを実感できて嬉しかった。
 今日も夫は穏やかな顔をしてデイホームへ行ったが「治療薬の効果ははっきり
言ってあまり明確でなく、期待はできないが、介護者の対応の仕方で、進行状態が
緩やかになる」ことを、私は改めて認識した。

 毎日何度も同じことを言ったり、したり、聞いたり、何度言ってすぐ忘れる、それ
を気長に対応するのは相当なエネルギーがいる。当然ながら家族は怒ったり、非難
したり、いらいらするはず。私はそれらを全然しないから、夫はいつまでも穏やかな
のだ。ただアルツハイマー型はそれでも良いが、レビー小体型のように、幻覚が見える
のとではまるで対応が違って、とても私には介護できないかもとも思う。
 大変な努力は確かに必要だが、私は8年間に夫につき合って随分学習したが
それらは、心理カウンセラーとしての知識がベースにあるからできたのだ。
 ちょっとした言葉の使い方で、相手の態度は全く変化するので、怒らせるのは至極
簡単だ。いつも「幸せだね」と言う夫、彼がいつまで「我が家が最高だ」と思わせるよ
うに、これからも努力を続けたいと思っている。
 今日は夫の86歳の誕生日、同世代の旧友達は亡くなったり、認知症になったり
して会えなくなったので、近くの朝のジョギング仲間の友人達を招いて、「誕生会」
を開くつもりだ。







夫への対応法を具体的に表現すると・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミラクル深呼吸法」は私の若さと健康の元

2018-07-25 09:24:51 | エッセー
 ビビッドエイジング研究家などと名乗っているからには、人より若さと健康
が必要だ。ちょっと見は「20歳は若く見えなければ説得力がない」と思って
毎日いろいろと工夫し、努力を続けているお蔭か、それなりの効果はあると
実感している。ホントはルックスが良ければ得だが、並みの下と認識している
ので、そんな意味では私の人生は裏街道だった。
 でも、ある大先生は「大勢の中でもひときわ輝いていた」「30歳は若く見えたし
年齢をごまかしているのかと思った」いつも玄関で見送ってくださったので「後ろ姿
はまるで高校生だね」ナーンテお世辞を言われると、もともとお調子者だから、すぐ
嬉しくなってしまう。でも見た目だけではない、真の健康が私の目指すところだ。
※29年前の東京新聞記事 その頃より今の方がシワがない

 前置きが長くなったが、多分7・8年前から行っていた「姿勢矯正深呼吸法」を
(これは数年前主婦の友社「ゆうゆう」で紹介され掲載された)少しづつ改良
しながらほぼ完成した方法を「ミラクル深呼吸法」と名付けた。
 ヨーガ、ダンス、姿勢矯正法、心理カウンセラーとしてのすべての要素を加えた
アクティブな深呼吸法だ。それには、深呼吸だけで自律神経をコントロールし、心身
を安定させるために役立つが、さらに姿勢矯正、自己暗示、イメージ法を加えた。
 それは11種類あるが、回数にすると132回、毎日朝夕必ず行っている。
この効果的な「ミラクル深呼吸法」を、ぜひご紹介したいと思っている。
※「姿勢矯正深呼吸法」の紹介記事

 現代は見た目の若さが異常にもてはやされ、誰でも10歳ぐらいは軽く若く見え
る時代だから、心身両面のプロの私は、それ以上のレベルが必要だと思っている。
 実は昨日健康診断を受けたが、心電図、血圧、レントゲンは正常だったが、さて
後から分かる血液の状態はどうだろう?いずれにしても・・・
 82歳の私、どこが悪くても怖くないけれど、昨日も友人達とランチしたが、8センチ
ヒールのサンダルを履いていたら、友人達は驚いていたけど、前が高いので
ピンヒールよりずっと楽だ。私の年齢だと杖を付いて歩いている人も多い、でも
そんな靴でも走れるだけでも上等でしょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑続き「やっぱりビール飲みたい!」

2018-07-24 02:42:21 | エッセー
 連日の暑さ、昨日熊谷は40度を超えたそうだ。我が家を30年以上手伝って
くれた超元気高齢者の佐藤さんから、「初めて熱中症で二度倒れたから、奥さんも
気を付けて下さいね」と電話があった。夫の「暑い、暑い」と言う声で目が覚め
冷房を強くし、ベランダへ出てみたら、真夜中の二時なのにムッとしている。
何となく長年の習慣で毎晩飲んでいた、ビールやワインの晩酌を止めてから2か月
体重は高値安定で増えなくなった。でも、昨夜は夫が飲んでいるのを見たら、「今日
はビール飲みたい!」と思った。本当に美味しかった。

 冷たいものが好きで冷蔵庫の氷をよく使うが、使っても、使っても自動的に
できるきれいな氷、私はいつも「冷蔵庫さん、有難うね」とお礼を言いたくなる。
 お陰様で食欲が落ちないので、タンパク質をしっかり摂り、ビタミン、ミネラル
などバランスが取れた食事こそが、若さと健康の素、料理好きなのでそれも楽しい。
 真夜中はものすごく静かで、冷房の音だけ。また今日も暑いのだろうか?
いずれにしても・・・高齢者だけではなく、若者や子供まで熱中症で倒れているが
与えられた命を大切にするために、もう一度ベッドへ入ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違えちゃった暑中見舞

2018-07-23 06:23:39 | エッセー
 今日私が検体登録をしている「慶応義塾大学医学部、解剖学教室」から暑中
見舞いをいただいて、私はハット気づいた。実は昨日「残暑お見舞い申し上げます」
と、何人かの方にメールした。これからますます暑くなるのに、お盆が過ぎたら
残暑なんて、ほんとに変で可笑しいなと思いながら書いた。
それは私が立秋と完全に勘違いしていたことで、ほんと、これって教養のなさ
の表れだと恥ずかしくなった。私は兎に角せっかちで、大変おっちょこちょい
で、いつもポカばかり多い。そのため、仕事面では最大の注意を払ってかなり
慎重だったので、失敗は全くなかった。

 「みつごの魂百まで」と言うが、私生活では本当にバカなことばかりやっている。
例えば出かけるとき、腕時計を二つしていて、その時会った友人は「あなたが
腕時計を沢山持っているのは知ってるわよ」と、ニヤニヤしながらからかわれた。
イヤリングを片方ずつ違うのをつけていて「今そういうの流行っているんだ」と
本気で思われたこともあった。あまり言いたくないが、外出の支度をしてから時間が
あったので、エプロンを掛けて料理し、そのまま改札口まで行ったこともあった。
日傘はほとんど忘れ、一緒の人が必ず持って来てくれることはしょちゅうだ。
これからもっと注意しなければ、だんだんボケてくるし、この暑さではますますそう
なりそうだからと、自分を改めて戒めた愚かな私である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならは好きなうちに

2018-07-22 05:11:32 | エッセー
情緒的な割には、私はサッパリした性格だ。自分でいうのもナンだが、誠実
で、義理がたく、責任感が強い方で、思いやりや、気づかいも人並み以上だと
思っている。そのため私をよく知っている友人の一人は「あんまりピュアだから
騙されるんじゃないか」など、本気で心配してくれていたが、比較的カンは悪く
ないので、多分過去に騙されたことはないと思っている。
 感覚的で我儘で、少女時代か自分の中で「人間関係のルール」があり、一度嫌だと
思うと、すぐにさよならしたくなる質だ。敬遠だけでは断ち切れない人には、異性、
同性にも何度か交際を絶った。でも、相手を傷つけずに上手にさよならできた。

 私は凄い能力の持ち主の大先生と知り合い、約1年間無料でご指導頂いたが、能力的
には大変素晴らしい方だった。でも、人間的にはルールに合わなくなり、メールや手紙
で失礼のない程度に、何度も何度もさよならした。
 でもすぐに電話があり、「あなたは乙女のような人だから、全く気にしない」な
どと、その度に相手にされずかわされていた。本当に今度こそ最後と思って、今まで
ご指導頂いた感謝の気持ちを綴り「もう絶対に電話はしないで下さい」と書いた。
 それなのに、また先日の夜「ビールを送るけど、何の銘柄がよいか」と電話かあり
びっくりすると同時に、酩酊していた私は何と、こんな失礼なことを言った。
「嘘つきで誠意がないから、先生なんか大嫌い!死んじゃえば良いのに」と。
すると大先生は「まだ生きているよ」と笑いながら電話を切った。
 
 あんな失礼なことを直接言ったので、これでホントにさよならできたと思っていたら
先日ビールが送られてきた。まさか返すこともできず受け取ったが、義理堅い私は
「頂きっぱなしで良いのだろうか?」と考えている。別にほっとけばよいのかも知れないが
感覚的にはまだ好きなことも影響しているのだけれど。私のルールの一つは「嫌いになら
ない前にさよならする」ことだが、人間関係を指導するのも、心理カウンセラーの仕事で
そんな本も沢山書いているのに・・・長く生きているけど、こんな経験は初めてだし、その
相手が大先生なので本当に困っている。あ~あ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする