ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

7月2日

2018-07-03 07:38:19 | エッセー
 今日は落語家の桂歌丸さんが亡くなられたが、私はファンだったので、もうテレビ
でもお目にかかれないと、とても淋しい気がする。大病を押して高座に上がっていた
歌丸さんは、きっと命を燃焼なさったのだろう。
また今朝は知人の82歳の男性は、施設に入っていたが、その食事中に喉を詰まらせ
て窒息死なさったと聞いたが、本当にお気の毒だと思った。
男性は女性より平均寿命が短いので、私の小学校のクラスメートは、何人も亡く
なったが、女性達はまだほとんど健在だ。

でも、寿命だけいくら延びても、女性は介護されて10年間以上生きるようだ。
健康寿命を生きるため、自分をたたき台にいろいろ研究し実践しているが、その
成果がすぐに顕著に表れるので、大変やりがいがある。
現在の私はフットワークが軽く、どこも悪くないのは本当に有難いと思う。
夫は今月26日86歳になるが、自分はまだ80歳だと思っていて、何度言ってもすぐ忘れる。
 男性の平均寿命は確か80歳位だから、夫は長生きの部類だと思う。
私は夫より少しだけ長生きし、十分な介護をしながら、出来たら最後まで仕事をして
いたいと思うが、こればかりは分らない。それにしても・・・今夜はまた眠れないかも
知れない。と思ったらやはりそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする