前、前々回の釣りと違ってこの日は出船間もなく朝日の中~北のポイントへ。
波穏やか、青い空、青い海、鮮明な青の海上に澄み切った空気。ただその自然の中に居るだけで気持ちが爽快感で一杯。
前回2回は陽を見ない霧中(ガス)に加え雨交じりの中での釣りであったから、この日は素晴らしく、釣りのプラス面に恵まれた幸せを殊更全身に感じる。
約1時間前後の航行。30~40メートルライン凹凸のあるポイント。第一投目は空降り。二投目~竿先が静かに引き込まれ魚が近づいた予感後、一気に引き込まれ瞬間的に合わせると強い抵抗感。巻き上げ途中も何度か巻き上げを休めて魚とのかけ引きを容儀なくさせられる強引な引きを見せたヒラメは60㎝。幸先の良い初収穫
クーラーが狭いぞ!と睨んで居そうな気配の60㎝ ヒラメ
順調とはこう言う事かと思われるほど9時までに連続的に魚信が続きヒラメ5匹・ソイ4匹をたて続けてゲット。しかし順調はそこまでで、その後の後半は極端にあたりが遠のき~ヒガレイ1匹(ヒラメに比べれば小さいが良型)を釣り上げた終盤、南風が強まり、波も多少 出て終了~帰途へ 海上から見た風景…数コマ