おはようございます。
花粉で鼻がグシャグシャの毎日~
でも、薬を飲まずに済んでいるからまだマシな方かな・・・
教習所通いももうすぐ2ヶ月になりますが、
やっと卒業検定目前まできました。
あと1時間なんですが、
春休みの学生さんたちがワンサカで、
なかなか予約がとれないの~ガンバル・・・
今日の話題は、
もう季節も終わりに近づいてきたリンゴ。
リンゴの産地に育った私としては、
パキパキしてないリンゴはNG!
そのまま食べるにはうーむ・・・というリンゴが残っていました。
これはジャムだっ!
材料は、リンゴ、グラニュー糖のみ。
グラニュー糖の分量は、リンゴの30%です。
色どめのためにレモン汁を使いますが、
今回は、その他に、塩レモンも使ってみました。
香り付けに白ワインもほんの少し・・・
火にかける前に、全体をよく混ぜて、お砂糖をなじませます。
そして、強火にして、常にかき混ぜながら、
一気に煮詰めていきます。
熱いうちにビンに移し、フタをして逆さにします。
フタの殺菌のためです。
フタをする前に、ちょっと味見~
塩レモン使い、うまくいきました♪
リンゴの種類はふじ。
食べておいしいリンゴは、ジャムだとちょっと甘すぎるのです。
レモンと塩レモンでとってもサワヤカになりました。