TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

浅草散歩ととってもおいしいどぜう鍋

2016-11-06 09:38:19 | Life
おはようございます。
この週末は、コーラス教室だったり、コンサートのお手伝いだったり、
2日とも出かける用事があり、
またしてもダンナさんはほったらかし。
主夫していただいています(^^;;

それにしてもいいお天気♪
今日お出かけする方はラッキーでしたね。

さて、今日は文化の日の行き当たりばったり散歩の続きです。

新宿御苑から浅草まで移動し、浅草寺へ。
休日とあって仲見世は大混雑。
人形焼やおせんべいや、着物や扇子や、
外国の方々にとっては、日本をいっぱい感じられるところなのでしょうね。
お参りをして、目的地へ。
途中商店街を通るのですが、まさに、ザ・昭和。
変に新しくしてないところがいいですよね。

目的地はここでした。

どぜう料理の飯田屋さん。
浅草から合羽橋に向かう途中にあります。
私は夏に、お仕事をご一緒している方と訪れているのですが、
ダンナさんはかなり久しぶりです。

きっとここで長く働いていらっしゃるんだろうなあ、というお母さんたちの、
いらっしゃいまし〜♪
という言い方が好き(^ ^)

何度も言いますが、
こちらのどぜう鍋、ちっとも生臭くなく、ホントにおいしいのです。
普通は、そのままの状態で鍋にするわけなのですが、
こちらは、
このちっちゃいどじょうを開いて骨を取り除いてあるんですよ。
素晴らしいでしょ〜

グツグツしてきたら、ネギをどっさり加えて、
山椒でいただきます。
ネギはおかわり自由、
ごぼうやお豆腐を追加することができます。

ハフー♪オイシイ〜\(^o^)/
やっぱり日本酒でしょう。
徳利とお猪口もオリジナル♪

最後に親子丼を頼んでみましたが、
素朴な味でとてもおいしかったです。

おいしいものでおなかイッパイになって幸せでした(^ ^)