2011Q4中盤

2011-11-24 23:37:26 | アニメ特撮
過去の感想はこちら



Fate/Zero
B 83

バトル熱すぎ。ひりつく緊迫感を醸し出す演出がニクい。
セリフがもう少し解りやすければもっと気軽に観れるんだけどなー。
んでもって特筆すべきが劇伴。うむ。


侵略!?イカ娘
C+ 71

まあきちんと楽しめる出来だとは思うんだけどね。
ひとつひとつの場面を見るたびに「前期はこんなだったか?」って思ってしまうのがね。
でもミニイカ回の演出は相変わらずズルいw


WORKING'!!
B 77

本当に原作とキャラクターがアニメスタッフに愛されてる。いいね。
ギャグアニメとしての間の取り方を研究してるのも好印象。
そして山田を見ていると今まで広橋を追いかけてきて良かったと心から思う。


C3 シーキューブ
E+ 42

なんかもう制作側もヤケクソになってるな。
どうあがいても面白くならないのがわかってるんだろうね…。
アニメとしてどこまで堕ちるか逆に最後まで静観したい。


たまゆら ~hitotose~
B 79

回を追うごとに素敵になっていく。
ほろ苦く笑わせるエッセンスは他では出せない強み。
広島のお好み焼きがマジで食いたくなるのだけが困り物。


未来日記
B+ 86

こういう問題ありまくりな作品は大好きです。念仏講はよくTVでやれたな…。
作画のクオリティを上げることでストーリーに説得力を持たせる。
これって漫画でよくある手法だけれど、アニメにも適用できているのが凄い。


境界線上のホライゾン
C+ 70

え…? あれ…? もしかしてこのアニメって凄い?
戦闘シーンの作画がパネェっす。
ラノベ的キャラよりおっさん同士の戦いにしたほうが面白かったかも。みないけど。


僕は友達が少ない
C 67

ハーレム物だったらまだ理解できるんだけど、
非リアが女の子と遊ぶだけの作品って見ててつらくね?
でも麻里奈の声がメッチャいいわー。


ベン・トー
B 82

今期一番の伏兵。…と思ったら原作の人気もかなり高いんだね。
一見カオスに見えて、制作側がやりたいことを整然と詰め込んだ重箱みたいな作品。
ふざけた内容を大真面目で作るとこうなるのだな。感動した。


真剣で私に恋しなさい!
C+ 69

バッカじゃねえのこれw
相変わらずストーリーは見えてこないけどこの潔さは嫌いじゃない。
アバンの京が可愛すぎてたまらん。


ましろ色シンフォニー
C 61

女キャラが女から見て「ねーよ」なのは当然だと思うけれど
主人公の男が男から見ても「ねーよ」な作品ってダメじゃね?
まあ別に一緒に風呂入ったからその場で襲えって言ってるわけじゃないんですけど。


ラストエグザイル -銀翼のファム-
C 63

5話観て終了。
作りたいものは物凄くわかるし、質もなかなか高い。
でも世界観に乗り切れないと価値がまるで見出せないのがもったいないなー。
俺の知識だと国家間の戦争が理解できないというのが悪いんだけどさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいぞめ

2011-11-20 09:05:04 | アニメ特撮
どうも最近のパチンコのアニメタイアップ率がひどすぎるよなぁ。
逆にちょっとオタクっぽい台はすぐアニメ化されるし。









でも地獄少女までパチンコにしちゃうのはどうかと思うのよね。







地獄少女へ依頼して




憎い相手を




地獄へ流せば



大当り


マ ジ キ チ




ためらって糸を引かず、誰も死ななければハズレ。
この仕様を考えた奴ちょっと出てこい。




とはいえ、原作が大好きだったのでちょっと打ちにいってきました。


1時間ほど打ったところでおっさんを地獄へ流して大当り。

なるほど実際に見たらわかったが、
このカタルシスをパチンコの大当りと絡めるセンスはなかなかだな。
でも原作を知らない人間だと嫌な気分にしかならないんじゃないか?

と思ったら隣のジイさんが女の子を地獄へ流してガッツポーズしてた。
まぁきっとものすごく楽しいんだろう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチアサアダルツ

2011-11-10 01:39:43 | アニメ特撮
このブログみてる人には特撮ファンはあまり多くないだろうから
こまめに書くことは避けているけれど
せっかく観てる以上は感想を書かねば!




仮面ライダーフォーゼの不自然な面白さが止まらない!!

学園×宇宙という完全に意味不明な取り合わせを
華麗にまとめながらもドラマ部分がステレオタイプになってないのがいい。
ていうか今の高校生ってあんななのか?w


観たことない人は騙されたと思って一回観てみれば
言っていることの意味がわかると思う。



一方、終盤に入ったゴーカイジャー。
海賊がモチーフのインパクトは良かったと思うけれど
過去の戦隊が出てこなければ正直凡作かなーという感じ。
しかしながら、旧作に出演したゲストを見れるのが本当に幸せ。

なので、ここまでで面白かった回ベスト3を挙げる!
自己満でこめん!



3位

第5話 ジャッジメント・パイレーツ


デカレンジャー回。

元ネタがすでに演出面で優れた作品だったけれど、
肝心な部分をきっちり踏襲することで、これ以降の話にも期待が持てた。




2位

第28話 翼は永遠に


ジェットマン回。

「俺は納豆と男が大嫌いなんだ!」「空が目にしみやがる…」
これはもう、作る側が「わかってる」と言うほかない。
さすが井上敏樹!井上敏樹はさすが!!
結城凱は歴代199戦士の中でいちばん好きなキャラ。
現役で役者を続けているだけあって、ハイキックの足の上がり方がパネェっす。


1位

第14話 いまも交通安全


カーレンジャー回。

歴代最高のバカ戦隊。
15年を経て、この再現度と完成度。実に素敵だ。
あまりの懐かしさに涙が出た。




おまけ。
チェンジマンの変身エフェクト。









タモリ倶楽部ですらおっぱいを出さなくなったご時勢に
日曜朝の子供番組で乳首!!乳首!!
ぬおおおおお!!!

と知り合いに話したところ、
「別にこのぐらいいいだろw」と言われた。
お前はなにもわかってない!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビホウ

2011-11-01 23:10:02 | アニメ特撮
知り合いに「色んなイラストレーターの版画展に行かないか」
と誘われた。

それって俺が過去に2回ほど行った悪徳商法のやつじゃん。
これこれね。
性懲りもなくちょくちょく稼ぎにきてるらしいんだよな…。
新潟人の性格的にいいカモなのかもしれん。


ブログのネタ的にまた行ってみたかったのだけれど
残念ながら土日はまるまるお仕事でした。



でもそれを聞いてふと思い出した。



この前行ったぼんぼり祭りの望み札。




(ノ∀`) アチャー


1枚2~3万で買えると思っちゃったんだろうな…。
西又だと最低でもその20倍はしますので。
ほんとにびっくりするほど法外。


まあ次回あったら行くわ。ネタのために。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする