3/31

2007-03-31 15:41:33 | QMA雑記
今日の結果
5-0-1-0/2-2-0
武器 17/18 94% 初見落ち*1

今年2回目の風邪で丸二日ダウン。
間違いなくあの店が寒すぎるせいだチクショウ。

調子が良かったのでもっとやりたかったのですが
熱が出てきたのでレトルトのおかゆと風邪薬を買って帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28

2007-03-29 00:42:10 | QMA雑記
今日の結果
5-2-1-0/4-1-2
武器32/33 97% ド忘れ*1

春が来たせいか、非常に情緒不安定です。
ちょっとしたミスでとてもイライラします。
冷蔵庫に牛乳を欠かさないようにしないといけません。

今日の問題
アニ文字
女の子になりたいという思いを持つ少年・二鳥修一を主人公とする志村貴子の漫画は?
:心子流女少:
:年浪息放蕩:

正解は「放浪息子
これが4%ってのが正直信じられません。
連載されているのが売れていないこと自体がネタになっている
"コミックビーム"であること以外は、いたって普通の少女漫画なのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標達成

2007-03-28 00:44:18 | QMA雑記
今日の結果
6-1-2-3/6-1-3
武器 41/45 91% 凡ミス*3 初見落ち*1

相変わらず3回戦がアレですが、本日ようやく目標のアニ四文字90%達成!




いやー、QMA4に移行してしばらくの間は新問に悩まされましたが、
トータルでなんとかここまで来れれば四文字使いとして上出来でしょう。

総合と四文字以外は恥ずかしいので伏せ。
というか四文字のおかげか、アニゲ総合の正解率がいまだに上昇を続けています。
いい加減、他ジャンルをなんとかしないことには鍍金のままなので
全ジャンルの★埋めを頑張ることにします。

次の目標は総合正解率で70%か?
…………いやきついな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26

2007-03-27 00:34:18 | QMA雑記
今日の結果
5-2-2-0/8-1-2
武器 39/39 100%

これだけやって3回戦にアニゲが一度も出ませんでした。
もちろんそれどころか苦手のスポ芸能がドカドカと…。
なんかそういうふうにプログラムされてるんですかね?
マジで統計取ろうかと思い始めてるんですが。

まあ2回戦のアニ四文字で98点とってトップ、2位の人は44点という
エグい勝負ができたのでそこだけは満足。

今日の問題

学問順番
次のアメリカの作家ジョン・アップダイクの小説を発表されたのが古い順に選びなさい
1.『走れウサギ』
2.『さようならウサギ』
3.『金持になったウサギ』
4.『帰ってきたウサギ』

正解は「1432
ドラえもんのファンなので1324にしてしまいましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25

2007-03-26 00:32:58 | QMA雑記
今日の結果
4-2-0-0/1-0-1
武器 30/30 100%

仕事が長引いてしまったのでいつもの半分ほどのプレイ数。
でも1プレイ1プレイが熱かった。

特に予選3回戦で同じアニゲ四文字使いの"ゆれるおもい"氏とほぼ一騎打ち。
0.6点のタイム差で区間賞を奪われました。
武器で区間賞を逃したのはいつ以来だろう…。
3位の人が50点以下だったので、参加者全員ポカーンだったでしょうね。
決勝でもお互い投げ合ってきっちり全問正解。
いやー、いい勝負だった。

今日の問題

アニゲ四文字
松本零士の漫画『ガンフロンティア』で
ハーロック、トチローと行動をともにする美女の名前は?
:ルシノエヌ:
:ダーメラテ:

正解は「シヌノラ
素で答えられた正解率1%の問題。

そりゃまあ全裸で逆さ吊りにされて両方の口からビール飲まされたり
とんでもない目に遭うので忘れようがないです。
作者は今でこそスペースロマンの大御所みたいな感じですが、
若かりし頃は結構ナンデモアリな青年マンガを描いてました。
ブックオフの漫画文庫コーナーで探してみてはどうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金昇格

2007-03-25 01:15:18 | QMA雑記
今日の結果
4-2-3-1/4-0-2
武器 29/30 97% 凡ミス*1

本日ようやく白金賢者に昇格。
相当時間と金を注ぎ込んでいるにもかかわらず、自分より上の人がまだ大勢いるのですよね。
一体どういう生活をしている人たちなのか…。
まったく人のこと言えないけど。

今日の問題

芸能結び
次の音楽グループとメンバーの正しい組み合わせを選びなさい
レミオロメン-------藤巻亮太
サンボマスター-----山口隆
アンダーグラフ-----真戸原直人
くるり-------------岸田繁
ロードオブメジャー-北川賢一
RAG FAIR-----------土屋礼央
BUMP OF CHICKEN----藤原基央


ポップスをまったく聴かない自分にとっては地獄のような問題。
1回戦落ちするのはこういう問題が続いたときです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/23

2007-03-24 00:40:41 | QMA雑記
今日の結果
3-2-4-1/1-3-0
武器 36/39 92% 凡ミス*1 ド忘れ*2

武器。一桁をバリバリ答えて、間違えたのは易問のみ。
複雑だ。

今日の問題

スポ四文字
ゴルフのマスターズが行われるオーガスタで、難易度の高い11番~13番のホールを特に「○○○○コーナー」という?
:ンーガフノ:
:リセムメア:

正解は「アーメン
「アメ」や「フーセンガム」が作れるのでどんな答えになるのか
ワクワクしたのですが、ちょっと拍子抜け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/22

2007-03-23 00:36:05 | QMA雑記
今日の結果
9-3-1-1/3-1-0
武器 37/42 88% 初見落ち*4 凡ミス*1

トーナメントはこれ以上は無理というほどの上出来。
しかし90%という目標を設定している武器でボロボロ。
新問が出るのはいいのだけれど、持って帰って調べる前にもう一度出るのは困る。

そんな中、この問題。

アニ四文字
1963年公開の特撮映画の原作でもある、明治時代の冒険小説『海島冒険奇憚 海底軍艦』の作者は?
:押海三十小:
:川野松春浪:

正解は「押川春浪(おしかわ しゅんろう)

海野十三は明治の人間じゃないよなー、と思いながら、
残った文字を組み合わせたら、2回目の出題でヒット!
我ながらとんでもないアドリブ力を発揮してしまったものです。
というか、正解率0%だったのだけれど、もしかして俺が初の正解者か!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが私の楽しみ方

2007-03-21 00:43:06 | QMA雑記
今日の結果
1-1-1-0/1-2-0

今日はプレイ中に突然デジカメがウンともスンとも言わなくなり
逃げるように帰ってきました。
充電切れでもないし、本当に故障かと思ったのですが、
いろいろいじっているうちに復活。

デジカメがないとプレイのモチベーションが大きく下がってしまうことに
初めて気が付きました。

問題を回収してwikipediaで答えを調べ、
そのついでに付随する情報を見るのが本当に楽しくて仕方がない。
そのきっかけを与えてくれることに対して
プレイ料金の半分近くを払っているようなもんです。

今日つまづいたぶん、明日は余分に遊んでこようかなと思ってます。

今日の問題

雑学並べ
陰暦4月の頃に長く降り続く雨のことを、ある花を腐らせるほど降り続くということから何という?
[のはうしくなくた]

正解は「うのはなくたし(卯の花腐し)
答えを見て納得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/19

2007-03-20 00:46:08 | QMA雑記
今日の結果
6-3-4-0/3-2-1
武器46/51 90% 初見落ち*1 ド忘れ*3 凡ミス*1

プログラムを更新でもしたのか、回線切れ多発。
回線切れの場合の優勝は結果に含めてません(ただし武器はカウント)。


今日は武器の新問を結構拾えて調べるのが楽しいです。
本戦では3つもド忘れかまして落ち込んでますが。

今日の問題

雑学タイ
晴れた日にどこからか花びらが舞うように
ちらちら落ちてくる雪を表現した言葉は○○?
○の漢字をひらがなで答えなさい

正解は「かざはな(風花)
日本語の美しさを体現した言葉ですな( ̄ー ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする