過去の感想は
こちら
寄生獣 セイの格率(2クール目)
B+ 85 → B+ 88
演出のレベルが頭打ちというかなんというか、
漫画が持つ表現力の懐の深さにアニメの予算が追いつかなかった感じ。
それでも元の作品が頑丈すぎるからそう簡単には崩れなかった。
BD買って人生に行き詰まったときに通して観たいレベルの出来。
クロスアンジュ(2クール目)
C+ 74 → C+ 72
内容が下衆すぎて笑うしかない!!
2クールやったテーマと伏線と展開が
結局ただのセックスに収束するシナリオはすげえな。
「退かぬ、媚びぬ、省みぬ」を体現したハードコアっぷり。
こういった意地の悪い作品は大好きだ。
SHIROBAKO(2クール目)
B+ 87 → A 93
ここまで気持ちのいい演出を惜しげもなく叩き込めるとは…。
作品に生かされている人間観察の力が桁違い。
最終回の大団円で登場人物全員を思い出せるキャラ付けの上手さが鉄壁。
このアニメが全ての製作者へのエールになってほしいな!!
弱虫ペダル GRANDE ROAD(2クール目)
B 77 → B 77
いまどきのスポーツ漫画には珍しく、ひたすら根性論。
余分なものを削ぎ落としたからこそ、観れば純粋に熱くなれる。
ストックが溜まったら続編もよろしく!
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセダーズ エジプト編(1クール目)
B+ 84 → B+ 86
天才の仕事をフォローするために
ひとつひとつのシーンで細心の心配りが伝わってくる。
ここからの怒涛の展開にも充分期待させてくれるクオリティ。
あとダービー役の銀河万丈の演技が凄すぎて腰を抜かした。
アルドノア・ゼロ
B 78 → B 76
戦闘とストーリーを完全に分断する潔さが好き。
終わり方に不満はないけど、なんだか少女漫画のようなまとめ方。
とても綺麗なんだけど、どこかモヤモヤが残るね。
それにしても雨宮天は聖女役がハマるなぁ…。
アイドルマスター シンデレラガールズ(1クール目)
C 67 → C 66
リアルアイドルの汚い部分を描写する必要はないと思うけど
そのうえで山あり谷ありのシナリオを作ろうとすると
女の子のメンタル部分をイジるしかないのかねぇ…。
そういったものを跳ね除ける素養こそがスターなんだよなー。
ライブシーンだけは本当に素晴らしかったので、2クール目に期待!
蒼穹のファフナー EXODUS
C+ 70 → B 80
これが王道ロボット作品の面白さか!!!
原色バリバリの白昼夢を見ているような映像美。
でもようやく世界観が理解できてきたところで終了とは…。
もちろん続きもやるんだよな!?
探偵歌劇 ミルキィホームズTD
C 64 → C 62
8話観て終了。
このシリーズは割と好きなのだけれど
今期は他が素晴らしすぎて食指を伸ばせなかった。
次があるなら次も観る!
ユリ熊嵐
C+ 73 → C+ 69
このアニメを観ていての違和感の正体がやっとわかった。
演出がつねに全力すぎて盛り上げるべきシーンで
メリハリが感じられないんだわ。
キッチュな雰囲気はハマる人にはたまらん出来だと思うけど
視聴者に内容を理解させる気がまるっきりないのはいかんでしょ。
冴えない彼女の育て方
C+ 68 → B 77
たぶんこれ、俺が原作を読んだら「ふざけんなゴミラノベ!!」と一蹴するはず。
作中作に関しても、やっぱりネタ的なものじゃ駄目で
きっちりリアルに楽しめるものを考えるべきなんだな、と痛感した。
しかし、全てのダメな部分をを吹っ飛ばすだけのパワーがあるアニメ。
作画と演出によるハッタリと説得力が半端ない。加藤がすべてに勝る正義。
幸腹グラフィティ
C+ 75 → B 78
幸せの描写って色々あると思うけど、これもひとつの完成形だね。
恋人同士で食べるご飯の素晴らしさ。
リョウときりん、観る側がどちらを自分に重ねてもOKな作りがいい。
改札口で去っていくきりんの後ろ姿が本当に幸せそう。
これはれっきとした恋愛アニメだわ。
艦隊これくしょん
D 50 → E+ 38
作画以外のスタッフはアニメ作るの辞めたほうがいいんじゃねえの?
「視聴者が提督」というわけわからん主張のせいですべてが茶番。
これだけのメジャーコンテンツを叩き潰したのだから
機会損失はいかばかりだろうね。
続編制作決定とかどのツラ下げて言ってんの…。
ローリングガールズ
C 64 → C 67
作中の「正直微妙だが…なんか気持ちは伝わってくるぜ!!」
というセリフを地で行くアニメ。
作る側が全力で楽しんでるのがわかるから観てるこっちもアガる。
やっぱりブルーハーツは最高すぎて反則だw
夜のヤッターマン
B+ 86 → B 81
中盤の単発エピソード群、ヤッターマンらしいといえばらしいのだけれど
そこをシリアスで差別化しようとしたのがこのアニメだったんじゃないの?
それこそただのセルフパロになっちゃってるわ。
でもラストはやっぱり素晴らしかったし、
オリジナル音源の主題歌と小原乃梨子を隠し持ってたのはズルい! マジ泣き。
今期はアイマスとユリ熊嵐で万策尽きてたなw
どちらも作画にマンパワーが必要な内容だから仕方ないといえば仕方ない。
個人的にはたとえ休みが入ってでもクオリティを上げてくれたほうが嬉しい。
もちろん、尺が縮まってシナリオが破綻しないこと前提だけどね。
難民枠だと思ってた幸腹グラフィティが
見事なシャフトアニメとして昇華されてた。
ただ観るだけだと腹が減って悔しくて死にそうになるので
こちらも海鮮鍋と日本酒で味覚を防御しながら観てた。
あとはまぁ…。
個人的に評価したくない冴えカノがすごく面白くて悔しい。
最初の温泉回がピークだと思ったら
中盤から右肩上がりに良くなっていった。
キャラでブヒらせるためのノウハウが完璧。アニプレ恐ろしい。