今期が不作とはいえ、できるかぎり楽しむ努力はしないとねー。
過去の感想はこちら。
さくら荘のペットな彼女(2クール目)
B 74
2クール目前半の中だるみは仕方ないよね。
クサいぐらいの青春ドラマが大好きなので毎回たまらん。
これからまとめに向かうにあたっての材料が揃ってきてるので楽しみ。
PSYCHO-PASS(2クール目)
B+ 89
本当に映像がかっこいいなー。
ショッキングなシーンばかりが目立つけれど
シナリオの丁寧さで比肩する作品がないのも事実。
このタイミングでここまで盛り上げて大丈夫なのかしら。
新世界より(2クール目)
C+ 71
つまんねーつまんねー言いながら観てるうちに
いつのまにかどんどん好きになってた。
他のアニメでは出せていない血生臭さと焦げ臭さが秀逸。
凄絶に仲間が消えていく作品が好きなのかもな俺。
Robotics;Notes(2クール目)
C 61
アニメでわけのわからんお使いクエストやらせんなよ。
おかげで本筋のストーリーが薄まっちゃってるわ。
展開は面白くなってるのでラストの華麗な伏線の消化に期待したい!
リトルバスターズ!(2クール目)
C 63
なんでシナリオにのめり込めないんだろうと考えたら
単純に三人称視点だからだと気づいた。
日常とシリアスの強引な切り替えも
自分のペースで進められるゲームのほうが向いてるしね。
ささみさん@がんばらない
B 75
ニートの成長譚という形式は確かにラノベなのだけれど、
未知に対するロマンを感じさせるのは古き良きジュブナイル。
山場の派手なシーンの作画にきちんと力を入れる演出力はさすが!
僕は友達が少ないNEXT
C 60
「残念系女子」って、今の若者は女性に何を求めてるのだ?
見れば見るほど何故ヒットしているのかがわからん。
でも一期よりは格段に良くなってるよ、うん。
ビビッドレッドオペレーション
B 79
あぁー。絵を見てるだけで幸せになれる…。
微塵の隙すら見せない高村和宏づくし。
山場のバンクを見ると次の日を生きる気力がわく!!
まおゆう魔王勇者
C 67
キャラに名前をつけないせいでSS的な安っぽさが浮き彫りになって萎えた。
まあわかりやすくていいけど。
ストーリー自体は優等生的なまとめ方で上手いと思うけど
世界観の説明がどうしてもペダンチックになってしまうのがね…。
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
E+ 40
2話観て終了。
ガチでイライラするわ。本当に売れてる作品なのかこれ?
作画もそこそこのレベルだし、声優の演技も上手い。
シナリオだけが壊滅的につまらん。
ヒロインがデレてからが面白いのかもしれんけど、そこまで耐えられなかった。
D.C.III
E 34
2話観て終了。
なにひとつフォローできるところがない、昨今珍しいゴミ作品でした。
エロゲをあまりやらない自分でも聞いたことがある有名作なのに
原作ファンはこれをどう思ってるんだろう…。
閃乱カグラ
C 64
自分たちが求められてるものをよくわかっていてよろしい。
欲を出してストーリー性を強めようとすると逆効果だもんな。
ちょっと気を抜くと崩壊しそうなキャラデザには毎回ハラハラしてる。
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
D+ 55
5話観て終了。
面白いのは1話だけだった。あとはひたすら退屈退屈。
テーマ性のないハイファンタジーはどうにもならんよ。
昨今のラノベでは割と珍しい設定ではあったので残念。
琴浦さん
C+ 73
序盤の鬱展開を吹っ飛ばしたハッピーっぷりが超楽しい。
テレパス物の作品では非常に珍しいノリで
スタッフの実力が如実に出た良作。
アニメ効果で原作漫画がバカ売れらしいけれど、それも納得。
あいまいみー
(ショート作品なので評価なし)
まあこの手のシュールギャグ作品に共通して言えるのは
「受け手を作者のペースに引き込めれば勝ち」ってことだよね。
自分も中盤にきてようやく楽しめるようになった。面白いです。
ヤマノススメ
(ショート作品なので評価なし)
テンポも良いし、無理のない構成だし、作画も綺麗だし、掛け合いも楽しい。
今期の癒しアニメ筆頭。
ちょっと原作買ってくるか…。