感想:この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その2

2017-03-30 10:57:40 | ゲーム(VITA)




これが!! ADVの!! 最高峰か!!


ADVの始祖が「ミステリーハウス」とするなら
その終着点がこのゲームなのかもしれない。

提示された謎を整理しながら解き明かす快感。
プレイヤーの操作に対して何が起こるのか期待させるアクション。
フラグでゲームの進行を確信できたときの嬉しさ。

ジャンルとして15年以上の進化を続けたのに
面白さの基礎がまったく変わってないことに対して驚いた。


それに加えての超秀逸なシナリオ。

並列世界の独自解釈によるマルチシナリオと
ルートごとに異なるサスペンスを体験できるストーリー。
作品の世界観に合致させたセーブ&ロードシステム。

はっきり言ってこのシステムは今のゲームから見るとものすごく不便!
セーブ→ロード→ロード→セーブの手間は
昨今のUI至上主義みたいな風潮からは明らかにかけ離れてる。
しかもちょっとしくじると最初からやり直す羽目に。
実際、自分が昔あきらめた理由もそこだった。

しかしプレイヤーをゲームの中に没頭させる手段として
唯一無二となったのも事実なわけで、これはまさに天才の仕事。
当時の他のクリエイターの嫉妬が見てとれるようだw





ノゾキの多い野外でピロートークする余裕!!
ポルノ的な要素こそオミットされているものの
エロ方面も相当頑張って再現していて感動する。





というわけでようやく異世界編に入った。
この世界観はまさに大昔のADV。

自分が初めて遊んだADVは「ウィザード&プリンセス」だったと思うけど
本当にそのままの系譜として進化したんだなぁ。
砂漠で水がなくて何回も死んだのを思い出した。


あとは何も考えずにクリアまで一気に遊ぶ!!
タイトルの回収が楽しみ!!



■■■現在の進行状況■■■

異世界編
トロフィー51%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想:この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その1

2017-03-18 20:41:58 | ゲーム(VITA)


公式サイト



むかーし途中までプレイしてそのまま放置してしまったYU-NO。
そのリメイクが発売されると聞いて、


5pb.のリメイク作品なんて買えるか!!

キャラデザ全然違うじゃねえか!!

いっそ若かりし思い出に浸りながら98版をエミュレータで遊ぶ!!


なんて意気込んでいたのだけれど、友人に話したら
「思い出補正だけでは当時のUIでクリアまで耐えられない」と言われ
素直に納得しました。





いざ始めてみるとなかなかの完成度。
シナリオも音楽も背景も世界観に違和感がまったくない。
PC98にかじりついてエロゲをやりまくっていた
当時の自分とシンクロして意識がトリップした。





キャラ絵に関しては…まあ慣れですよね。
亜由美さんが童顔すぎる。






主人公の演技がすごくいい。
この当時のエロゲの「シリアスなのにふざけた主人公」を
神谷明的二枚目半のように男前とギャグを瞬時に切り替えるのではなく
シリアスな演技のまま自然にふざける。

やるじゃん林勇!! 誰だよ林勇!!
調べたらSCREEN modeのボーカルだった。マジか。
数年前までアニメよりも吹き替えメインでやってたっぽいな。
そりゃ演技も鍛えられるわ。





で、UIに関して言えば友人の言に従って正解だった。
できるだけ当時のADVのシステムに沿ってはいるものの
色々な部分がやはり便利。
既読スキップがないとオープニングが始まるまでに
半日は右往左往していたかもしれん。





シナリオも隙のない面白さ。
量子物理学をまったく学んでないので
こういうのを創作できる人は本当にすげえと思うわ。


■■■現在の進行状況■■■

プレイ開始
トロフィー8%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想:ToHeart2 ダンジョントラベラーズ その3

2017-03-16 23:03:39 | ゲーム(VITA)



過去の感想はこちら→ その1 その2


全ての敵が弱体化するというとんでもないバグのせいで
発売初日からパッチが当てられたこのゲーム。

そのままプレイすればただのヌルRPGとして楽しめないこともないけれど
わざわざアップデートして終盤で行き詰まってた。
俺自身がゲームに対して真面目すぎるのが問題だw



で、ダントラ2-2の発売が迫っているのできっちり終わらせておこうと
勢い勇んで残っているボスのひとつであるアイオーンへ。

シリーズ通して大顰蹙を買っている「人数制限」「職業制限」の裏ボス戦。
4人以下でマジカルプリンセスとトレジャーハンターを入れないと
ボスまでたどり着けない。

そんなえげつない条件下ではレベルMAXでも勝てなくて諦めてたが
頑張ってクラウンキャラを作ることにした。

「レベルリセット」で一定数のレベルを下げることでパラメータが底上げされ、
それが最大の50まで上がったキャラがクラウンになる。




クラウン作成開始前






クラウン一人完成

17時間かかった…。







そして無事アイオーン撃破。

環 ダークロードLV99
はるみ ダークロードLV92(クラウン)
愛佳 マジカルプリンセスLV90
イルファ トレジャーハンターLV30


愛佳のイリュージョンで出てくる分身を盾にして状態異常無効のはるみで叩く。
最終的にはるみ単独で回復アイテムをつぎ込んでの勝利。
環が即死して役に立たなかったので素直に盾役のバルキリーにすればよかった。



残るは真ボスのアンラ・マンユ。
4人以下・ジョシコーセー含むパーティーが条件。


はるみ ダークロードLV99(クラウン)
春夏 ジョシコーセーLV85(クラウン)
愛佳 ビショップLV90
シルファ マスターアイドルLV99




第二形態までいったはいいが4ターンで瞬殺。無理。

攻略サイトを見るとなかばインチキみたいな勝ち方しか書いてないんだが
正攻法でクリアできないってよっぽどだな…。


悔しいがこれ以上時間をつぎ込むわけにいかないので
またモチベーションが上がるまでおあずけ。
2-2はもうちょっと親切な出来だといいなぁ…。


■■■現在の進行状況■■■

アンラ・マンユ戦
トロフィー75%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想:孤独な交響曲 ミステリー傑作選

2017-03-14 21:54:02 | ミステリ



2007年出版


一度気に入ると同じ作家の作品を立て続けに読むのが
自分の良くない癖なので、そういうときは
一旦アンソロジーを読んでリセットする。


気に入った上位5作品の感想だけ書こうと思ったけど
どれも甲乙つけがたかったので全部書く!!




欠けた古茶碗   逢坂 剛

お茶の水署の名物コンビ、梢田と斉木は
フリマで気まぐれに買った古い茶碗に異常な価値があると知り
必死に利益を得ようと奔走するものの
その茶碗を中心としてある事件が表面化していく。


長編は読んだことがないけれど、
こういうアンソロジーでよく見かける作家。

なんのキャラクターの説明もなしにアクの強いセリフが飛び出すので
いったい何事かと思ったがどうやらこれはシリーズ物の模様。
みんな知ってる某鑑定番組の流れとノリで
掛け合い漫才を繰り返しながら事件の真相に近づいていく。

シナリオの起承転結が非常に明確で
アンソロ1作目のジャブとして綺麗に決まる佳作。



第四の殺意   横山 秀夫

「刑事王国」と呼ばれるF県警の捜査第一課。
お荷物ともされるその第四班の班長として配属された浅倉は
「プロファイリングのような仕事」を命じられ
過去の未解決事件に着手する。


近年では『64』でさらに警察小説作家の地位を堅くした横山秀夫。
この作品も短編にもかかわらず、警察の内部事情を惜しげもなく
露呈させていくのがすごい。

冷酷な警察キャリアたちとの大仰な駆け引きや
わずかにのぞかせる絆の描写が読み手の興味を引き付ける。
「このオチいるか?」と思わせるどんでん返しのラストで
読後の余韻ごと想定外の方向へ放り投げる力技。



ヒーラー   篠田 節子

直近の群発地震により某漁村で大量に獲れるようになった
「吹き流し」と呼ばれるのっぺりとした見た目の深海魚。
その体液は女性の肌を美しくし、男性の性的玩具としても優秀なため
一家に一匹が当たり前となっていく。


グロテスクな深海魚が少しずつ社会に侵食していく非現実感。
これはミステリではなく明確にSF作品。
吹き流しの生み出すウイルスが体に入ると
幸福感が得られる代わりに無気力になっていくという設定が
丁寧な筆致のおかげでリアリティを得ていく。これは怖い。



死神の精度   伊坂 幸太郎

数日後に死ぬ予定の人間に接触し
その人間が本当に死ぬべきかの判断を上層部へ送るという死神の仕事。
千葉という名で現れた死神はストーカー被害に悩む女性に近づく。


日本推理作家協会賞短編部門賞受賞作。

この作品における死神の好物はミュージック。
人間と同じような感情をまったく持たないものの、
CDショップの試聴をこよなく愛する描写がお洒落で笑ってしまう。

いくつも仕込んだ伏線を綺麗に片づける手腕と
それを際立たせる設定の奇特さがまさに伊坂マジック。



思い出した……   畠中 恵

沙希は夫の秀夫と親友の真紀子によって殺された。
ところが、沙希の意識は部屋の中に残っており
警察の捜査をかわそうとする二人の一挙一動を眺めることになる。


殺されたことに対する恐怖や屈辱はどこ吹く風で
読者をも超えた客観的な視点で淡々と事件の行く末を追うことになる。
当然ながら二人は警察の有能さの前に屈することになるのだけれど
そこから一気にたたみかける描写が放つ圧力。かなり快感。



偶然   折原 一

一千万を手にしている房枝と家の外で待つ不穏な男。
振り込め詐欺をやっているマサオと敏行。
一本の電話を発端として全員の思惑が奇妙に絡んでいく。


単純な舞台設定でスルスルとシナリオが進んでいくのが良くできたコントのよう。
余計な情報が入らないので脳内での理解も整理もしやすい。
タイトルからして「房枝の息子がマサオなんだろ?」と思ってしまうが
それを上回る発想にまいった。サービス精神満載の娯楽作品。



転居先不明   歌野 晶午

佳代はしばらく単身赴任であった利光を追って東京の一軒家へ移るが
それ以降、つねに誰かの視線が自分へ向けられるようになる。
ある日利光が持ってきたのは、購入した住宅で以前起こった
一家殺害事件のネット記事だった。


中盤からはネット記事でまるまる話が進んでいく。
事件の凄惨さと下世話な興味を惹くネット記事の書き方で
読み進めるほど寒気を起こさせる。

記事の中で事件の真相まで結論付けられるけれど
もちろんそこからさらなるトリックが用意されている。
全体に漂うアイロニカルな感じがいかにもこの作者っぽくてニヤリとした。



時うどん   田中 啓文

噺家見習いのモヒカン青年・竜二にキツく当たる漫才師の雁花いたし。
雁花まっせとのコンビ漫才が高く評価されているにもかかわらず
頑なにテレビに出演しない理由は一体なにか。


表題の「時うどん」とはアレンジや皮肉ではなく
この作中世界における落語の題目。
作中に「吉元興業」や「松茸芸能」という事務所が出てくるけれど
まあそういうアレ。

探偵役は竜二の師匠である笑酔亭梅寿。これがメチャクチャかっこいい。
うどんばかり食ってろくに弟子に稽古もつけない放埓ぶりながら
決めるときはしっかり決める。
大抵の探偵役は「完璧に見えてちょっとクセがある」のが基本だけれど
その真逆ともいえる設定にマジ惚れ。

この短編が単行本からの出典と知って即行で古本屋で探して購入。
しかも5冊も出てるのか。今後も探すのが楽しみだ。



胡鬼板(こぎいた)心中   小川 勝己

舞台は昭和初期。
類稀な絵画の才能を持つ兄の竜吉に対抗心を抱いた静吉は
芸術へのひたむきな努力を続け、押絵師となる。
そのとき兄はすでに世間的に忘れられた人間となっていたが
家に籠って描き続けていたのは理想の女の日本画だった。


兄と弟の鬼がかった心理描写。吸い込まれそうな情景描写。
これってミステリか? と言われると微妙だけど
異常性に説得力を持たせる圧倒的な筆力。
やっぱり異常な人たちを美しく書く小説って面白いな。



とむらい鉄道   小貫 風樹

世間を騒がせる連続鉄道爆破テロで叔父を亡くした春日華凛は
葬儀の帰り、寒村の無人駅でうっかり下車してしまい
途方に暮れていた所を久世弥勒なる青年に声をかけられ
近くの宿へ向かうこととなる。


新人ミステリ作家の登竜門である「新・本格推理」に
3作同時に掲載されたうちの一篇。
「ホームズとワトソンの関係」「登場人物が美麗」「イヤミス的ラスト」
と、いかにもフレッシュな作家が書いた印象。

「耽美なシーンが書きたいだけだろ!」と思わせる場面も
実は伏線の一部だったりするのがあなどれない。
ちょっとした捜査で済ませておきながら、
終盤の謎解きでスラスラ説明していくのがいかにもドイル的。

3作同時掲載という華やかなデビューを飾ったものの
その後の作品の発表はなかった模様。惜しい。




というわけで久しぶりに読んだアンソロも大満足。
近所の古本屋で10冊セット1000円で買ったので
もうしばらく続くかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想:萌え萌え2次大戦(略)3 その1

2017-03-10 22:23:08 | ゲーム(VITA)


公式サイト



萌え×ミリタリーが好きではないので
ガルパンも艦これもスルーしていたのだけれど。

なんとなくウォーシミュレーションが遊びたくなって
とりあえず間口の広そうなこのゲームを選んだ。
古くから定評のあるシステムソフトだからハズレはないはず!


自分が遊びたかったのは
マップごとに最初からユニットの配置されている詰将棋的なものか
もしくは生産&占領で互いの戦力を削りあう戦略ゲーム。


でも実際はユニットのレベルを上げて連続したマップをクリアしていく
キャンペーンシナリオが3本入っているのみでした。
俺がいちばん求めてなかったタイプ。



まあそれは調べずに買った自分が悪いので
気を取り直して開始。





いきなりキャラの絵がバラバラすぎて困惑。
一人の絵師がキャラデザを担当する時代じゃないとはいえ
もう少し統一感が欲しいな…。

「おっ、これってあのイラストレーターじゃないか?」
と思うキャラはいたけど、実際はみんな別な絵師だった。
イラストやら同人やらの界隈は全く知らんけど
パクリなのかリスペクトなのか判断つかねーなー。





艦これユーザーから見ると同じ兵器の違和感がすごそうw




被弾したときのお色気画像はお約束。






ゲームとしては思った通りの内容だった。

長距離&複数範囲に攻撃できるユニットを
レベル上げとカスタマイズで強化して無双するだけ。
だからキャンペーンは嫌いなんだよ…。




移動力と射程を把握しながらジリジリ詰める
シミュレーションとしてのシステムはきちんとできてるのに
バランスが壊れてるだけで一気につまらなくなる。



ストーリーは史実の太平洋戦争に沿った展開。
しかし実際はキャラクター同士の確執がメインで
第三者であるプレイヤー的にはひたすらどうでもいい。
シナリオがゲームとしてまったく先に進むモチベーションにならない。



システムソフトってこんな中途半端なゲームを作るメーカーだったか?
素直に「太平洋の嵐6」を買ったほうが良かった気がしてきた…。

ひとつのマップが短くてわずかな空き時間に遊べるという利点はあるので
もう少し頑張ってみる。




■■■現在の進行状況■■■

日本ルートプレイ中:難易度 普通
トロフィー17%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記 その6

2017-03-03 10:15:39 | その他


昔、京都から博多まで自転車で移動したとき
1週間以上かかったと記憶しているけど
新幹線なら3時間か…。






せっかく宇治に来たので平等院鳳凰堂!! 10円玉!!
どの角度から見ても荘厳で素晴らしいね。

内部は撮影禁止なので撮れ高が全然なし。





おみやげ通り。
近寄るとどれも欲しくなるので危険。
お店の人の売り文句も魔法のごとし。
京都人の商魂はすごいよ。





ネット予約でけっこういいホテルの割安プランを取れた。
さっさと荷物を置いて京都の街を散策。







さすが京都。どこを歩いても寺。





非常に昔ながらのたたずまいのゲーセン発見!!





しかし中はすべて専用筐体でおじさんの居場所がありませんでした。
アストロシティ置いてよ…。





ゴミ屋敷発見!!
京都くんだりまで来て何撮ってんだ俺…。





翌朝。
高級ホテルのビュッフェ!!
おばんざい食い放題なので全おかわりを2回。
歩きまくってるからエネルギー補給は大切だよね!





お騒がせふみカス。





ぶらぶら歩いたら京都ヨドバシ発見。




「放課後さいころ倶楽部」の舞台だから
ボードゲームいっぱい売ってるのかな!!!

…と思ったけどそんなでもなかった。少し多いくらい。





名残惜しいが出発。





敦賀で休憩。何もねえなここw







福井で休憩。謎の恐竜推し。







そして金沢に到着。
新幹線が通ってからえらく華やかになったな!!!





このだだっ広い地下は何に使うんだろうw







高級ホテルもボコボコ建ってますね。





でも自分が泊まるのはレトロな感じのホテル。
こっちのが落ち着くわー。





そのぶん夕食はしっかり食う!!
肉つけそば!!





…と串揚げと焼酎ロック!!
嗜好が完全にオヤジになった自覚が出て悲しい。





金沢から直江津までJRではなくなったので
今までより余分な交通費がかかる。
電車からの眺めがいいから使うけどな!





新潟に戻ったら吹雪でした。
博多に帰りたい。



というわけで旅行終了。
食ってばかりだったけれどおおむね満足。
ずっと歩いてたはずなのに太った…。

今度出かけられるときはもっと色んな聖地巡礼をしたい。
そのためには好きなアニメをさらに増やさないといかんな!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地巡礼:響け!ユーフォニアム 宇治

2017-03-02 01:20:00 | 聖地巡礼
「響け!ユーフォニアム」!!!
自分にとっては久々の神アニメだったので
是非一度聖地へ行ってみたいと思ってた!!








JR京都駅。
一度でも立ち寄ったことがあればピンとくる場所。





JR宇治駅。
お茶の香りを人工的に流してるのがとても粋。





実際は少し離れた京阪宇治駅のほうが
作中ではよく出てくる。





ほぉー…。





駅前コンビニ。
ガチャ回しまくってたのはここか…。





現在のラインナップ。
せっかく聖地になってるんだから
もうちょっと商売っ気を出したほうがいいと思うw




宇治橋。





…を渡り切ったところで痛車が通過。





あすか先輩カーだった。
なかなかマニアックだな!!







宇治川沿い。
実際にここで楽器の練習をすると結構迷惑な気がしないでもないw





大吉山ハイキングコース。
まだまだ歩けると思ってたけど、登りでさすがに疲れがどっと出た。







お別れ植樹の札が掛け直されてた。
この木で合ってるのかな…。根っこの形状が違う気がする。





多くのファンが評価を決定づけたであろう伝説のシーン。

「暗がりで女子高生と3Pしたい」と言ったら
友人に「友情レズに割り込むのは難しい」と返された。
ごもっとも。








せっかくだから夜になってからもう一度来ようと思ったけど
登り下りをもう一往復は体力的にきついし夜だと危険。
チャンスは3期までとっておこうと思う。




ぐるっと回って3時間くらい。散歩コースとしては非常に良いルートだった。
1週間歩き詰めで足が激痛でなければの話だけどな…。



来てみてわかったけど宇治には平等院があるから
実際はめちゃくちゃ観光地なわけで
アニメでは観光臭を消してたんだなあ。

日曜だったけど巡礼者は思ったよりは多くなくて快適だった。
聖地としては非常に良い空気なので時間ができたらまた来る!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする