先月下旬から観始めたニコニコ動画の『サイレン(SIREN)を喋りながらやってみた』
だが、このGW中に一気に観て、昨日ようやく全115partの視聴が完了した。
うちのPCは化石スペックで、ニコニコ動画をまともに観る事が出来ないので
視聴は全て携帯電話にて行なったのだが、そのおかげで今月のパケット通信が
1週間で既に23,153,797パケットを突破した。定額じゃ無かったら・・・(((;゜Д゜)))
次は『腐女子がSIREN2を喋ってやってみよう』、『Siren2をビビリがプレイ』
、『サイレン(SIREN)を妹とやってみたよ』辺りでも観てみるか。
今月いったい、何パケット行くんだろうか・・・?定額だから良いんだけれど。
ちなみにニコモバを使う時は電池3つをフル活用しているが、通信を伴うアプリは
電池にかかる負荷も大きく電池が熱を持ちやすいので、自分は少しでも電池が
劣化しないようにと電池蓋を外し、シーブリーズを染み込ませたティッシュを
電池から(水没マーク周辺は避けるように)キーの周りに貼り付けて冷却している。
だが、このGW中に一気に観て、昨日ようやく全115partの視聴が完了した。
うちのPCは化石スペックで、ニコニコ動画をまともに観る事が出来ないので
視聴は全て携帯電話にて行なったのだが、そのおかげで今月のパケット通信が
1週間で既に23,153,797パケットを突破した。定額じゃ無かったら・・・(((;゜Д゜)))
次は『腐女子がSIREN2を喋ってやってみよう』、『Siren2をビビリがプレイ』
、『サイレン(SIREN)を妹とやってみたよ』辺りでも観てみるか。
今月いったい、何パケット行くんだろうか・・・?定額だから良いんだけれど。
ちなみにニコモバを使う時は電池3つをフル活用しているが、通信を伴うアプリは
電池にかかる負荷も大きく電池が熱を持ちやすいので、自分は少しでも電池が
劣化しないようにと電池蓋を外し、シーブリーズを染み込ませたティッシュを
電池から(水没マーク周辺は避けるように)キーの周りに貼り付けて冷却している。