先日、結婚が決まったお客様が フィアンセを連れて
ご来店されました♪~
イタリアのローマとフィレンツェへ新婚旅行に
行かれるそうです!
いいな~!
(新婚旅行だけなら 何回でもやりたいです!!)
彼らは ローマやフィレンツェの おすすめワインやレストラン
の情報が欲しかったようです。
イタリアワインはすごく種類が豊富で、地元の方は地元のワインを
飲んでいるので、旅行に出てもやっぱり地元のおすすめを試したほう
がいいのでは… と思います。
レストランに関しては 私は情報を持ち合わせていないので、
ローマに7年在住していた友人に 現在リストを作ってもらって
います♪
とりあえず
「おすすめのメニューはどれ?」
「そのメニューに合うワインはどれ?」
くらいはイタリア語を覚えておきましょうね!
ということで、それも教えてもらう予定です♪
何だか 私が出かけるみたいで わ~くわく♪
イタリアへ行かなくても イタリアワインをおうちで
楽しんで イタリアへ行った気分になりましょう♪
イタリアと言えば 『マンマ』 の国で
マンマと言えば 何だか肝っ玉母さんのイメージ・・・
実際は ものすごくパワフルで魅力的な女性が多いようです!
ワイン造りの世界でも 最近は女性が造り出せる深い魅力の
ワインが注目されています!
今回は、『ワイン王国 28号』でイタリアワインの“女神”
(ミューズ)として取り上げられた 23人の中の一人
“アンジェラ・ヴェレノージ” をご紹介します。
“アンジェラ”のご主人 エルコレは大変な愛妻家で
満足がいくワインが出来ると ワイン名に “アンジェラ”
をつけるため、その名前を耳にしたことがある方は
みえるかも知れませんね。
エルコレはとてもダンディな紳士で 一度日本でお会いした
事があります。
写真を一緒に撮っていただいたのですが
とてもシャイな方でした。
エルコレはこちらです!
http://www.rakuten.co.jp/wineami/492536/541114/546135/
一方 アンジェラは外交的で、信念が強く マーケッティング
戦略に長けた女性で ご夫婦のバランスは絶妙です!
そんな「エルコレ家」の最も高級なワインが 「ルディ」
「ルディ」とは、ラテン語で『プレイ』の意味です
ワインをグラスに入れておくと味わいが変化していき
まるで “遊んでいるかのよう”
それが ワイン名の由来だそうです!
地元のレストランでも、1軒に1本ずつしか分けてもらえない
という幻のワインです。
当店にも限定入荷のため お早めにお買い求めくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
『イタリアワインの“女神”「アンジェラ エルコレ」のワイン』
★ルディ 2002
http://www.rakuten.co.jp/wineami/492536/541114/546135/707304/
税込6,300円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
『アンジェラの名前がついた白ワイン』
★ヴィラ・アンジェラ・シャルドネ
http://www.rakuten.co.jp/wineami/492536/541114/546135/625983/
税込1,680円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
美しく魅惑的な女性 “アンジェラ”と
シャイで愛妻家で ダンディな “エルコレ”
二人が仕掛けたワインで 今宵は 「気分はイタリア」…
と行きましょうか♪
ご来店されました♪~
イタリアのローマとフィレンツェへ新婚旅行に
行かれるそうです!
いいな~!
(新婚旅行だけなら 何回でもやりたいです!!)
彼らは ローマやフィレンツェの おすすめワインやレストラン
の情報が欲しかったようです。
イタリアワインはすごく種類が豊富で、地元の方は地元のワインを
飲んでいるので、旅行に出てもやっぱり地元のおすすめを試したほう
がいいのでは… と思います。
レストランに関しては 私は情報を持ち合わせていないので、
ローマに7年在住していた友人に 現在リストを作ってもらって
います♪
とりあえず
「おすすめのメニューはどれ?」
「そのメニューに合うワインはどれ?」
くらいはイタリア語を覚えておきましょうね!
ということで、それも教えてもらう予定です♪
何だか 私が出かけるみたいで わ~くわく♪
イタリアへ行かなくても イタリアワインをおうちで
楽しんで イタリアへ行った気分になりましょう♪
イタリアと言えば 『マンマ』 の国で
マンマと言えば 何だか肝っ玉母さんのイメージ・・・
実際は ものすごくパワフルで魅力的な女性が多いようです!
ワイン造りの世界でも 最近は女性が造り出せる深い魅力の
ワインが注目されています!
今回は、『ワイン王国 28号』でイタリアワインの“女神”
(ミューズ)として取り上げられた 23人の中の一人
“アンジェラ・ヴェレノージ” をご紹介します。
“アンジェラ”のご主人 エルコレは大変な愛妻家で
満足がいくワインが出来ると ワイン名に “アンジェラ”
をつけるため、その名前を耳にしたことがある方は
みえるかも知れませんね。
エルコレはとてもダンディな紳士で 一度日本でお会いした
事があります。
写真を一緒に撮っていただいたのですが
とてもシャイな方でした。
エルコレはこちらです!
http://www.rakuten.co.jp/wineami/492536/541114/546135/
一方 アンジェラは外交的で、信念が強く マーケッティング
戦略に長けた女性で ご夫婦のバランスは絶妙です!
そんな「エルコレ家」の最も高級なワインが 「ルディ」
「ルディ」とは、ラテン語で『プレイ』の意味です
ワインをグラスに入れておくと味わいが変化していき
まるで “遊んでいるかのよう”
それが ワイン名の由来だそうです!
地元のレストランでも、1軒に1本ずつしか分けてもらえない
という幻のワインです。
当店にも限定入荷のため お早めにお買い求めくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
『イタリアワインの“女神”「アンジェラ エルコレ」のワイン』
★ルディ 2002
http://www.rakuten.co.jp/wineami/492536/541114/546135/707304/
税込6,300円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
『アンジェラの名前がついた白ワイン』
★ヴィラ・アンジェラ・シャルドネ
http://www.rakuten.co.jp/wineami/492536/541114/546135/625983/
税込1,680円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
美しく魅惑的な女性 “アンジェラ”と
シャイで愛妻家で ダンディな “エルコレ”
二人が仕掛けたワインで 今宵は 「気分はイタリア」…
と行きましょうか♪