2005年もあっという間に残り1ヶ月半になりました。
皆様にとっての 2005年はいかがでしたか?
さて まもなく解禁日を迎える2005年ボージョレ
ですが 気になる今年の出来は?
公式の発表はとてもいいのです!
でも でも やっぱり現地の生の声が聞きたい!!
フランスのディジョン(ブルゴーニュ地方にあります!)
在住の有美さん(当店へフランスからのアンティークを
送ってくださっています。)
http://www.rakuten.co.jp/wineami/714363/715689/
からの電話によると・・・
今年は冷夏だったけれど 雨が大変少なく、その為ぶどうの
木に害虫が付くことがなくて 健全なぶどうが収穫できたこと
8月の下旬から9月の上旬にかけて大変天候がよくて
通常は9月20日ごろの収穫が多いけれど 15日ごろに
ヴァンダンジュ(収穫)をしたそうです!
つまり、健全 かつ日照量を充分に得たぶどうから
造られたヌーヴォーということです!
ボージョレーワイン委員会プレスリリースを疑うわけでは
ありませんが、
「生産者らは、2005年はぶどうの出来がとても良い年で
あると述べている。・・・・
1989年、1997年、2000年などに近いとする意見が多い。
ぶどう畑の衛生状態はとても健全で、乾燥した期間が続いた
のち、8月も日照に恵まれ、さらに昼夜の気温差があったため、
色素成分の凝縮が促進された。」
これは大げさな表現ではなく、本当に素晴らしい出来だと
いうことです!
自信をもっておすすめします!!
2005年ボージョレ・ヌーヴォー♪
★☆★ 2005 ボージョレ・ヌーヴォー ★☆★
http://www.rakuten.co.jp/wineami/499213/541123/
★☆★ 白もあります!!! ★☆★
★2005 マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー キュベ トラディション
http://www.rakuten.co.jp/wineami/499213/541123/585281/
特別なマコン・ヴィラージュの新酒を 高級感溢れるボトル
に詰めてお届けします。
価格 3,100円 (税込3,255円)
----------------------------------------------------------
★2005 ミュスカデ プリムール ドメーヌ ジョー ランドロン
http://www.rakuten.co.jp/wineami/499213/541123/716733/
ビオロジー(無農薬 有機栽培)のミュスカデはまさにアートです!
価格 2,800円 (税込2,940円)
----------------------------------------------------------
★2005 マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー
http://www.rakuten.co.jp/wineami/499213/541123/585086/
定番のマコン・ヴィラージュでは
“2003年度パリ農業コンクールで金賞”
“2004年度のマコンコンクール”でも金賞・・・・
見事2年連続で金賞の栄誉に輝いています!
価格 2,100円 (税込2,205円)
----------------------------------------------------------
★ヴェドレンヌ社 クリームドカシス ヌーヴォー2005
http://www.rakuten.co.jp/wineami/499213/541123/717717/
とれたてのカシスの味わいをそのままに
クレームドカシスのヌーヴォー登場!!
現地では毎年大変な人気のカシス・ヌーヴォーです
価格 2,160円 (税込2,268円)
----------------------------------------------------------
いろんなヌーヴォーを飲み比べるパーティーを
企画してみてくださいね♪