今朝は7:00起床。しかしなんか体調の様子がおかしい。吐き気と頭痛。
バイタルをチェックすると、体温がやや低い。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20050608-01.jpg)
動けない。しばらく横になって様子を見...(-_-)zzz
お昼になる。体調は改善しない。
会社へメールして休業する。(T_T)。
今日の会議に関するメールが帰ってきたので、内容を考えて返信する。
...
夕方だ。(゜.゜)
TVでマグロの番組をやっていたので、夕食はマグロにする。
----------------------------------------------------------
<スメ[ツ関連>
○ワールドカップアジア地区最終予選、日本2≠Oで北朝鮮に勝利。3大会連続ワールドカップ出場権を獲得、ドイツへの切符を手にする。
(C)NHK、(C)FIFA?(TVは代表取材)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20050608-02.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20050608-03.jpg)
バンコク、タイの蒸し暑い中、観客を入れないスタジアムでの試合、大変な状況の中でよく勝ち点3で勝利した。おめでとうニッャ刀B
<写真関連>
○ニコン、日経ビジネス誌「2005年アフターサービス調査」のデジタルカメラ部門で満足度第1位
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/0608_nikkeibp_01.htm
回答者の平均年齢は42.9歳。男性68.7%、女性31.0%(不明0.3%)。主な職種は技術・専門職32.8%、事務職18.9%、主婦15.0%、営業職8.6%。主な居住地域は関東48.0%、近畿19.0%、中部12.0%。過去5年(戸建て住宅は10年、パソコン、デジカメ、携帯電話・PHSは3年)以内にアフターサービスを受けた経験がある人に聞いたらしい。
平均故障率とはなんの関係も無いので念のため。
○市川ソフトラボラトリー SILKEYPIXVer10.1.9リリース
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/
修正箇所は以下の2点。
1.スライダーの追従性の向上と、現像パラメータ変更時にプレビュー高速化。
2. Pentax製 RAW Data(PEF) でWB調整が効かない問題の修正。
<IT関連>
○米Microsoft,年末にもウイルス対策サービスWindows OneCareを提供開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050516/3/
2005年後半に外部向けのベータ版が公開予定。
このサービスは有料らしい。(MSN向け?)
○平日TV視聴時間は女性の過半数が3時間以上、ドラマ強し
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/lifestyle/379464
「3時間以上」は男性が3割なのに対し、女性は過半数との事。
過半数が3時間以上TV見てるって、君らは 「TVっ子」←死語 か?
○米United、航空機内インターネット・サービスの認可を取得
http://www.united.com/press/detail/0,6862,52964,00.html
米国の国内便において,乗客に向けた無線LANサービスを開始することが可能となった。
早ければ年内にも,サービスが開始される模様。
なお、この事例はすでに機内インターネットサービスを始めている、ボーイング社の「Connexion by Boeing」とは異なるらしい。
「Connexion by Boeing」の詳細はこちら。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050317/102737/
○米Microsoft、「SQL Server 2005」などの最終版を11月第2週リリース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050608/162309/
SQL Server 2005「Visual Studio 2005」「BizTalk Server 2006」の出荷時期が決定したようである。
-----------------------------------------------------
明日は死んでも出社するぞ...頑張るぞ!![](https://navy.ap.teacup.com/common/icon/symbol3.gif)
バイタルをチェックすると、体温がやや低い。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20050608-01.jpg)
動けない。しばらく横になって様子を見...(-_-)zzz
お昼になる。体調は改善しない。
会社へメールして休業する。(T_T)。
今日の会議に関するメールが帰ってきたので、内容を考えて返信する。
...
夕方だ。(゜.゜)
TVでマグロの番組をやっていたので、夕食はマグロにする。
----------------------------------------------------------
<スメ[ツ関連>
○ワールドカップアジア地区最終予選、日本2≠Oで北朝鮮に勝利。3大会連続ワールドカップ出場権を獲得、ドイツへの切符を手にする。
(C)NHK、(C)FIFA?(TVは代表取材)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20050608-02.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20050608-03.jpg)
バンコク、タイの蒸し暑い中、観客を入れないスタジアムでの試合、大変な状況の中でよく勝ち点3で勝利した。おめでとうニッャ刀B
<写真関連>
○ニコン、日経ビジネス誌「2005年アフターサービス調査」のデジタルカメラ部門で満足度第1位
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/0608_nikkeibp_01.htm
回答者の平均年齢は42.9歳。男性68.7%、女性31.0%(不明0.3%)。主な職種は技術・専門職32.8%、事務職18.9%、主婦15.0%、営業職8.6%。主な居住地域は関東48.0%、近畿19.0%、中部12.0%。過去5年(戸建て住宅は10年、パソコン、デジカメ、携帯電話・PHSは3年)以内にアフターサービスを受けた経験がある人に聞いたらしい。
平均故障率とはなんの関係も無いので念のため。
○市川ソフトラボラトリー SILKEYPIXVer10.1.9リリース
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/
修正箇所は以下の2点。
1.スライダーの追従性の向上と、現像パラメータ変更時にプレビュー高速化。
2. Pentax製 RAW Data(PEF) でWB調整が効かない問題の修正。
<IT関連>
○米Microsoft,年末にもウイルス対策サービスWindows OneCareを提供開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050516/3/
2005年後半に外部向けのベータ版が公開予定。
このサービスは有料らしい。(MSN向け?)
○平日TV視聴時間は女性の過半数が3時間以上、ドラマ強し
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/lifestyle/379464
「3時間以上」は男性が3割なのに対し、女性は過半数との事。
過半数が3時間以上TV見てるって、君らは 「TVっ子」←死語 か?
○米United、航空機内インターネット・サービスの認可を取得
http://www.united.com/press/detail/0,6862,52964,00.html
米国の国内便において,乗客に向けた無線LANサービスを開始することが可能となった。
早ければ年内にも,サービスが開始される模様。
なお、この事例はすでに機内インターネットサービスを始めている、ボーイング社の「Connexion by Boeing」とは異なるらしい。
「Connexion by Boeing」の詳細はこちら。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050317/102737/
○米Microsoft、「SQL Server 2005」などの最終版を11月第2週リリース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050608/162309/
SQL Server 2005「Visual Studio 2005」「BizTalk Server 2006」の出荷時期が決定したようである。
-----------------------------------------------------
明日は死んでも出社するぞ...頑張るぞ!
![](https://navy.ap.teacup.com/common/icon/symbol3.gif)