赤い椅子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

孫の行進を見に

2012-10-21 22:17:00 | ノンジャンル
きょう21日、日曜日は「堺祭り」…秋晴れの祭り日和(^_-)-☆
もののはじめは堺から…なんて言われているように南蛮貿易、鉄砲伝来、
茶の湯など堺からいろんなものが発信されている。

ママが急に仕事の都合がつかなくなったので、夜勤明けの息子が
ビデオを取りに駆り出され、一緒に行動をするが、もう道路の前面は厚い人垣。
うまく潜り込んで写真をとる位置確保(^_-)-☆




火縄銃の発砲の瞬間、お腹のそこまで響きました!

まゆが子供鉄砲隊として参加。




なかなか凛々しいです(^_-)-☆

行進について走って、人垣にもぐりこんでまた写して…また走って…
おばあちゃんも元気でないと務まりません(^_-)-☆

行進の終わりの小学校の校庭までついて行き、解散をしたまゆを引きとり、
直ぐにまた元の交差点まで戻り、心優の吹奏楽の行進を見る準備。

自転車の街としても有名な堺は恒例の高い高い1輪車の演技。



梯子に乗っているほど背の高い1輪車です。バランス感覚がお見事(^_-)-☆

可愛い幼稚園児の鼓笛隊もありました。


いよいよ吹奏楽のチームの行進ですが…合奏しながら進むのが早い早い…
どれがみゆ?…何処にいるのがみゆ?…と探しているうちにどんどん前へ



やっと見つけたユニホームのベレー帽のみゆ…恰好いいよ~(*^^)v
トランペットなんて、我が家では今まで縁のなかった楽器で、頑張っている!
高い音を出すのになかなか苦労をしたそうだが、突然けいこ中に出せるように
なった…と昨夜の電話で話していたけれど…


相変わらずのピースでカメラに向かってくれたみゆ(^_-)-☆
2人っこの孫たちがそれぞれ好きな方へ向いて歩く姿が頼もしく思う。

こちらも校庭で集合写真を撮った後解散するので、ここで待ちうけて
一緒にマンションの部屋に帰り着替えたり、コンビニでお弁当を買って行き、
遅い昼ご飯を食べてようやくほっとする(*^_^*)

ここで息子は今日の夜勤に備えて眠るから孫たちとじいじ、ばあばの4人が
祭り会場に戻り、孫たちはそれぞれ目当てのお店で金魚すくいをしたり、
水あめを買ったり、くじを引いたり…これがまた楽しそう(*^_^*)

交差点で布団太鼓に出会う。




ザビエル公園で座って一服。水あめを楽しそうにひねる2人…なつかしいな~



日が暮れかけた公園で、まだまだ元気いっぱいに遊ぶ子供たち、楽しむ大人たち…
お祭りってやっぱりいいな~


大きくなっていく孫たちをこういう風に節目節目で確かめられることも嬉しい!

ママの留守を預かった2人を無事にマンション近くの交差点で帰して別れてくる。
ちょっと寂しい瞬間(ーー;) でも楽しかった! でもへとへと(^_-)-☆


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路中間の同窓会

2012-10-12 20:09:00 | ノンジャンル
3月半ばにお遍路が満願になり、仲間の皆さんともご無沙汰だった。
お世話してくださる方があり、今日9時に阪急梅田集合!
お遍路仲間1回目の同窓会へ!

出かける前にバックを変えたものだから、鍵を忘れ、眼鏡を忘れ、
駅の手前で切符を忘れたことに気づいて3回家に戻る(ーー;)
まだ家にいた次女が「大丈夫かいな~」と心配顔。

12人の仲間が久しぶりに集まる…1年半一緒に遍路の旅をした仲間…
さすがに懐かしいな~

池田ではまず逸翁美術館へ
源氏物語展を開催中。屏風、巻き物、螺鈿の引き出しや蹴鞠と蹴鞠入れ。
貴重なものをゆっくり見せてもらう。ラッキーな日に来合せた(*^^)v
池田文庫では宝塚関係の源氏物語を歴史を追って見るが、知らない人ばかり。
春日野八千代、有馬稲子、八千草薫等の若い時の写真を見る。

庭にあった三角形の灯篭が珍しかった。



池田城址公園では天守閣に登り、周りの景色、五月山公園を見渡す。
風が心地よい。




お昼は元治元年(1864年) 創業の大阪で最も古いうどん屋さんと
言われているお店でささめうどんを食べました。


超細めんにゴマ、塩コブ薄揚げがたっぷりのったあんかけうどん(*^^)v



たかがうどん、されどうどん…美味しかつたな~

それから酒造屋等のある古い町並みを散策ののち
日清インスタントラーメンの工場見学…




ここだけで400種類は展示しているらしいが、
まだまだ知らないラーメンもいっぱい
カップに絵を描いたり
自分だけのラーメンを300円で作ってもらい真空にして持ち帰る。

2階では子供たちが粉をこねたり麺打ちをやったり、
エプロン姿で頑張っている。ガラスの外では母親たちが写真をとっている。
これは予約がいるらしい。


落語ミュージアムや池田市の商店街を歩いて、帰りにお茶をし
来年の春の2回目同窓会の約束をして4時過ぎ解散。
楽しかったけれどなんだか歩き疲れたな~

静かな街並みの中に咲いていた色鮮やかな黄色のリコリス。



街の中どこを歩いても金木犀が香ってくる。
今日12日は母の命日だ。ひそかに木犀忌と呼んでいる(*^^)v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ごろのお詫びに(^_-)-☆

2012-10-11 20:26:00 | ノンジャンル
9月、10月…自分でも驚く位よく出かけている(^_-)-☆
そんな日はお昼はあり合わせで放りっぱなし、夜も手抜きばかり…
日頃のお詫びに、今日はジムも諦めて朝から栗を剥いて栗ご飯の用意を。

少し時間が空いた時に自分の衣類を秋冬用と入れ替え。
お出かけが多くて何を着たらいいのか、何があるのか点検を兼ねて~
夫の分はまだしていません。そのうちのね!

夕食は、頂き物の栗で栗ご飯。圧力鍋でむいたら超簡単だったよ!
椎茸の海老しんじょう蒸し、蓮根のきんぴら、満願寺とエリンギの焼きびたし。




野の花染めのマイお箸を頂いたのでそれも一緒に(^_-)-☆

それで明日はまたお出かけ…お遍路仲間の同窓会!  楽しみ(*^^)v
池田の街の散策に出かけます。あの街は色々あるものね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋たけなわ Ⅱ

2012-10-10 21:24:00 | ノンジャンル
春と秋…恒例の短歌仲間Bさんの絵画展に行く。
ゆったりした眺めの三条大橋を渡り、まず京都文化博物館で開催中の
「シャガール展」へ行く。
愛の画家とか色彩の画家とか言われるシャガールの、
訳のわからない絵を見て歩いて、終いにはドンと疲れてきた(^_-)-☆


「街の上で」

空を飛ぶ人、羊、雄鶏、サーカスの道化師やバイオリン弾き、踊り子…
眺めながら納得したり、どう考えても判らなかったり…
判らないけれど…というのも芸術鑑賞の一つかもね~

遅い目のお昼ご飯を何処で食べようかな~とウロウロしながら探したが、
結局これというお店も見つからず、久しぶりに丼ぶりでも食べるか…と
入ったお店の親子どんぶりの辛かったこと…
おまけに赤だしまで辛くて…シャドーさんは半分も食べれなかったね~
京都で美味しいお店を探すのは難しいかも…(^_-)-☆

寺町通りのギャラリーに着いたのは2時半過ぎ。

春は国産タケノコ、秋は国産松茸を売る「とり市」の前を通る。
高嶺の花の松茸をちょっと撮らせて下さ~いとパチリ!




美味しそうだね~ 高いね~と通り過ぎる(^_-)-☆
ギャラリーにはきちんと紬の着物を着たBさんが待っていてくれる。
初めてのシャドーさんを見て大感激のBさん。

「まだかな~」という題の付いた子ツバメの優しい絵。
歌もそうだが、絵画もやっぱり人柄が表れるんだな~と思う。




フラッシュを焚くのと焚かないのではずいぶん違うので両方をハリコ(^_-)-☆

昼ごはんが辛かったので咽喉が乾いて、絵画展を出てお茶を…
芸術の秋…を味わった1日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋…たけなわ(*^^)v

2012-10-08 17:04:00 | ノンジャンル
秋祭りのシーズン!!!
あちこちからだんじりの笛や太鼓、元気な掛け声が聞こえてくる。
元来だんじり大好きなmamaGONは心が躍ってくる(^_-)-☆

珍しいから見物をしたいという友人3人を6日にお誘いして、
我が家で昼食のあと見物に出かけ、たっぷりと楽しむことができた。






祭り見物というのは大人が一人で見に行くのは少しバツが悪い(^_-)-☆
こんな時孫を連れて…というのは一番便利だが、
生憎、今年は孫たちは別のお祭にいくらしい。
それで友人たちと大賑やかに団体で堪能するくらい見物が出来た。
止まって休憩しているだんじりの彫ものを見せてもらったり、話を聞いたり…
またみんな自分たちのだんじりが自慢なものだから、親切に説明をしてくれる。

夜の提灯をつけただんじりも見たし、ホテルで岩盤浴もしたし…
7日のセレモニーも見たし…だんじりのパレードも見たし…
子供の時以来のだんじりにとっぷりの2日間だった!

疲れないかと心配していたが、なかなか…最前列で声をあげたり、
やり回しの時には、にぎりこぶしを振り上げてリズムをとるなど…
友人たちはなかなかに元気で、満喫していただいたようだ(*^_^*)

夜、「清盛」をテレビで見た後、突如頂き物の大きな栗を思い出して、
栗剥きを始めた(殆んど夫が剥いたが…)
幸いなことに我が家には珍しく飲みかけのワインがあったので
ワイン煮にすることに…丁度良い加減な残り具合でバッチリ(^_-)-☆




やり始めが遅かったので、とっぷり夜更け…1時頃に仕上がった(*^^)v
出来上がりは上々…大粒のいい栗を頂いたのでよかった!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする