赤い椅子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サンセベリアに・・・

2008-06-24 20:17:30 | ノンジャンル
空気清浄作用があるというので、トラの尾(サンセベリア)
を窓辺に置いてもう久しい。
世話もかからないし、本当に楽な鉢物です。
株が大きくなりすぎたので、今年あたり植え替えか株分けの
大仕事をせねばならないと思いながら水遣りをしていて驚きました!
2本も花が咲きそうなんです。
もちろん我が家に来て初めて、トラの尾に花が咲くことすら知りませんでした。



千歳ランとも呼ばれ、竜舌ランの仲間だそうです。
花が咲くのももっともです!
















肉厚な葉の割には華奢な花茎です。ひょろひょろと伸びています。
たぶん花は白だろうと思いますが、咲いたらまたお見せします。
露のように蜜が滴りそうになっています。



今年の新芽もたくさん出ています。
















いったいいつごろ花が咲くのかな~楽しみ・・・!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の花たち

2008-06-20 19:53:22 | ノンジャンル
沖縄はすでに梅雨が空け、毎日お天気マークが真っ赤です!
東北の地震の被害がひどかった地域は梅雨入りで、
被災地のこれからの雨が心配です。
降るような降らないような昨日、今日ムシムシ気分の悪い日でした。

梅雨の季節に生き生きとしてきれいな花はアジサイです。
真っ白なアナベルが大きな毬に咲いています。



待ちかねた名護ランも咲き始めました。
今年は花のつきもいいようです(^_-)-☆




















この写真は昨日写したものですが、今日はつぼみの右側の枝の花も
ほとんど咲いていて見事です(*^_^*)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに・・・

2008-06-18 20:46:15 | ノンジャンル
昼前から孫たちがやってきた。
大きくなって・・・おませになって・・・女の子らしくなって・・・
2人が我が家の家族にそれぞれお手紙を書いて持ってきた。
「おばあちゃん、今日は楽しい日になるでしょう、
いっぱい遊んでね」と書き、おばあちゃんの顔も書いて~
おばあちゃんとおじいちゃんの顔の絵が男と女で
微妙に違います。苦心の跡が見えます(^_-)-☆

先日買った秋野不矩の絵本をようやく渡しましたが、今日の興味は
まったく別のところにあり(柔らかい針で絵をなぞって刺繍のまねをする)
袋に入れて「ありがとう」と持って帰りました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道 伊勢路Ⅳ 2日目

2008-06-17 20:52:59 | ノンジャンル
6月15日、16日の2日間は短歌の会の1年に1度の大会で
2日間、短歌漬けの生活をして過ごしてきた。
当番支社、シンポジュームの担当者の苦労に感謝です。
・・・というわけで伊勢路2日目の紀行記が少し遅れました。


12日、夕べからの雨はほとんど止んだようだ!
なんとラッキーなこと!バスで8時出発、昨日の八柱公園まで行き、
いつものようにストレッチ体操をするが、昨日の子供たちは
まだ外に出ていない。幼稚園にでも行ったのかしら・・・
8時半歩き始める。雨の用意もいらないくらいだが念のため傘だけは
リュックに入れておく。

今日は大内山川、JR紀勢線とほぼ平行に通っている国道42号線を歩いたり
少し外れたりしながら長い道のりを歩くらしい。



梅ケ谷から歩いて一駅・・・少しだけ雨が降り傘を差して歩く。
今日のコースは近畿自然歩道の一部らしい。
9時半頃に、国道をそれて少し山道を歩いたがひたすら舗装の道を行く。
山道で見かけた花のようなきのこたち。
















大内山川は大きな豊かな流れの川で右に左に変わりながら沿って歩く。

11時半過ぎ、山海の郷紀勢というドライブインのそばで昼食の
お弁当を受け取り休憩、昼食。
ゆったりとした流れの川を見ながら・・・
このあたり、大内山牛乳があり、このドライブインでもみんなバターや
チーズ、チーズ餅などのお土産を買い、牛乳を飲んだり
アイスクリームを食べたり・・・

国道沿いの民家の大きなサボテン、木のように背も高い。



途中で出会う小学生も中学生もみんな向こうから挨拶をしてくれる。
中学校の前では校門前を掃除している生徒の笑顔の挨拶も気持ちがいい。
大内山川の豊かな流れに入り、鮎釣りをしている人が見える。
















まったく雨の心配から開放されて、贅沢な話だが日が照って暑くてたまらない。
シャワーのような雨がほしい・・・なんてぶつぶつ言いながら
国道の17キロ余りの歩きにみんな参っている。
まだもう3~4キロ余り・・・
どうしてだろう?今日の我々のグループは常にしんがりを勤めている。
みんなとの距離がどんどん開くが途中で大内山牛乳を買って体力補強!



国道沿いから見える大滝峡の絶景。
この前の民家はこんなきれいな景色を毎日見て暮らしているのだ。

重い足を引きずって滝原宮到着。
今回はお宮さんは素通りで、9月の出発は滝原宮かららしい。
3時半、道の駅キツツキ館前でバスに乗る。
汗だくの衣類をバスで着替え、顔を洗いようやくほっとする。
山の道ではなく舗装道路20キロの今日の工程はきつかったな~
7月、8月は古道歩きの夏休みで9月からは日帰りになる。
1泊の古道歩きは今回で終わり・・・でも楽しかったな~

帰りの道はスムースで6時半には難波着、7時少し過ぎ帰宅。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道 伊勢路Ⅳ 1日目

2008-06-14 21:26:05 | ノンジャンル
6月11日、天気予報は午前中雨、
しょうがないよね~梅雨真っ最中だもん…
バスに乗っている間に止んでくれれば嬉しいけれど…なんて勝手なことを
言いながら、名阪道、伊勢道とバスは走る。
空は明るくなっているみたい!
今回も道の駅マンボウで少し早い昼食、語り部さんがここから乗ってくる。

12時過ぎ、先回の終点、加田に到着。長島港を見ながら出発する。



うす曇で快適に2時間ばかり、知らない間に小さな峠、島地峠を越えたようだ。

新しい道標がある。















志子という集落を歩くが、民家の庭に懐かしいグミの実を見つける。



名前は?だがこんな花も…彼岸花科の花のようだが…















2時過ぎいよいよ今日の峠、ツヅラト峠(357m)の上り口、
ツヅラト花広場到着。
登り道の川沿いにはアジサイの花が色鮮やかに咲いている。
「メダカの分校」と書かれた池にはスイレンが色とりどりに咲いている。



さて、ツヅラトとは九十九(つづら)折れの事で、峠道は東隣の荷坂峠道と共に、
伊勢と紀伊の国境越えの道である。
峠道は、伊勢から熊野を目指す旅人が、この峠に立って初めて、
紺碧の熊野の海を目にした聖地・熊野への玄関口であったという。

登り始めてしばらくいくと「山の神」がある。
なんだか自分たちの神様みたい…などと笑いながら写す。



江戸初期に紀州徳川藩主・頼宣公が入国して以降は、
東寄りの荷坂峠が街道のメインルートとなって、現在の国道42号線に
受け継がれているが、古いほうのツヅラト峠道は昭和の初期まで地元の人達に
生活道として使われていたそうだ。
江戸以前の石道も残っているし、この名の通りジグザグと蛇行しながら登る。

















峠から見た熊野灘。















峠道保護のための野面乱層積み石垣(志子川の上流付近)に歴史を感じる。



2時間ばかりで峠を下り、ふもとの小公園に4時過ぎ到着。
待機していたバスを見てほっとするが、明日の距離を調整するためか、
ここから1時間ばかり、梅ケ谷近くの八柱公園まで歩く。そこでストレッチ体操。
公園近くの民家の子供が珍しそうに見ていて、そのうち一緒に体操を始める。
約13キロ、5時間の道のりで疲れたけれど子供たちに癒される。

5時過ぎ、バスでホテルに向かおうとすると雨がポツリ…
語り部さんを道の駅まで送り、ホテル、「季の座」着が6時頃。
今回は少しのんびり風呂に入れそうだ。
今夜のうちにたっぷり雨が降って朝には止んでくれたら最高なんだけれど…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする