18日(土)は定例の会があり宇治まで…
この日は、平等院のライトアップが6時からあるというので
会を終えてみんなとお茶をしてからぶらりと出かけて…
信号待ちの人の数が多いな~やっぱりみんなライトアップか~
と思いつつ歩いていたが、平等院について驚いた( 一一)
人がとぐろを巻いたようにぐるぐるしていて、末尾はずーと
あちらです…という警備員の指さす方に歩いて行ったら~
続くわ続くはどこまでも…
一緒に行った友人と、これではあかんな~
何時間待たんとアカンやろか…と諦めることに。
でもちょっと見たいし…生垣の合間から紅葉のライトアップを
垣間見て、鳳凰堂の屋根から少し下まで「わア~きれい!」と
見て引き返す。宇治辺りの土産物店は毎月通るが夕方5時には
とっとと店じまいしているけれど、今夜はお茶の店も甘味処も
営業中…人を集めると経済も動くのね~(^_-)
見れなかった平等院、鳳凰堂のライトアップをお借りして…
きれいになってから初めてのライトアップらしい。
その前に会が始まるまでに、源氏ミュージアムの奥にある
興聖寺の紅葉を地元の友人に勧められて見に行く。
宇治市にある曹洞宗の寺院。日本曹洞宗最初の寺院らしい。
山号は仏徳山(ぶっとくさん)。本尊は釈迦三尊。
参道は、「琴坂」と呼ばれ、カエデが両脇に赤々と広がり
紅葉のトンネルがとてもきれいだった。
唐風竜宮作りの白い山門を額縁にして見る琴坂の紅葉が
絵になってきれいだった。
境内の庭も枯山水でよかったが、気になる6角のお堂があった。
渋い赤茶色で調べてみたら、鎮守秋葉三尺坊大権現だとあった。
火伏の信仰があると書いてあったが…判りません(^_-)
お寺をざっと見て、紅葉を満喫して会場へ急ぐ。
慌ただしいようなのんびりしているような、複雑な日だったが
中位の満足な一日だった。
突然のことでカメラを持参せず、ネットから写真はお借りした。
この日は、平等院のライトアップが6時からあるというので
会を終えてみんなとお茶をしてからぶらりと出かけて…
信号待ちの人の数が多いな~やっぱりみんなライトアップか~
と思いつつ歩いていたが、平等院について驚いた( 一一)
人がとぐろを巻いたようにぐるぐるしていて、末尾はずーと
あちらです…という警備員の指さす方に歩いて行ったら~
続くわ続くはどこまでも…
一緒に行った友人と、これではあかんな~
何時間待たんとアカンやろか…と諦めることに。
でもちょっと見たいし…生垣の合間から紅葉のライトアップを
垣間見て、鳳凰堂の屋根から少し下まで「わア~きれい!」と
見て引き返す。宇治辺りの土産物店は毎月通るが夕方5時には
とっとと店じまいしているけれど、今夜はお茶の店も甘味処も
営業中…人を集めると経済も動くのね~(^_-)
見れなかった平等院、鳳凰堂のライトアップをお借りして…
きれいになってから初めてのライトアップらしい。
その前に会が始まるまでに、源氏ミュージアムの奥にある
興聖寺の紅葉を地元の友人に勧められて見に行く。
宇治市にある曹洞宗の寺院。日本曹洞宗最初の寺院らしい。
山号は仏徳山(ぶっとくさん)。本尊は釈迦三尊。
参道は、「琴坂」と呼ばれ、カエデが両脇に赤々と広がり
紅葉のトンネルがとてもきれいだった。
唐風竜宮作りの白い山門を額縁にして見る琴坂の紅葉が
絵になってきれいだった。
境内の庭も枯山水でよかったが、気になる6角のお堂があった。
渋い赤茶色で調べてみたら、鎮守秋葉三尺坊大権現だとあった。
火伏の信仰があると書いてあったが…判りません(^_-)
お寺をざっと見て、紅葉を満喫して会場へ急ぐ。
慌ただしいようなのんびりしているような、複雑な日だったが
中位の満足な一日だった。
突然のことでカメラを持参せず、ネットから写真はお借りした。