試験で、電卓なんかが使えないとき、簡単に求める方法。
今やって、大体これでよさそうと思ったのでメモしているだけなので、
まちがってるかもしれません(そしたら、ごめん)
サブネットマスクの問題は、
サブネットの数
使用可能なホスト数
の2つが提示されている。このときのサブネットマスクの求め方
<<クラスC編>>
(前提条件)
0.まず、クラスCなので、255.255.255は、当然。4オクテッド目の求め方だけ考える。
(1)サブネットの数が、2の何乗-2でカバーできるか考える。
・たとえば、サブネットの数10だったら、
2、4、8、16-2=14個でOK、なので、2の4乗
(このとき、にー、よん、はち・・と指を折っていく。
16のとき、4本目の指が折られているので、4乗
念のために言っておくが、指を折るのであって、
指の骨を折るのではない)
(2)8から、(1)でもとめた数を引く。
2の”この数”乗-2が、ホスト数
例:(1)で、4ともとめたので、8-4=4、2の4乗-2がホスト数
(3)2の”(2)で求めた数”乗の数を求める
例:(2)で4だったので、2の4乗=16
(4)256-(3)の数=求めるマスク
例:256-16=240
(5)255.255.255.(4)の数が、サブネットマスク
例:255.255.255.240がサブネットマスク
<<クラスB>>
(前提条件)
0.まず、クラスBなので、255.255は、当然。3、4オクテッド目の求め方。
(1)クラスC同様、サブネットの数が、2の何乗-2でカバーできるか考える。
指をおる。
(2)このとき、2の8乗以上か、以下か?
(2-1)2の8乗以上(ゆびを8個以上折った)
255.255.255は決定。折った指の数-8をして、クラスCの(4)まで求め、
その数を、第四オクテッドにつける。
(2-2)2の8乗以下(ゆびを8個まで折らなかった)
255.255.ほにゃらら.0は決定。クラスCの(4)まで求め、
その数を、第3オクテッドにつける。
<<クラスA>>
(1)クラスC同様、サブネットの数が、2の何乗-2でカバーできるか考える。
指をおる。
・・・けど、折れないですよね(^^;)
2の16乗=256*256=>6万台の数です。
それをもとに、求めてもらっても、テストなら大丈夫
(テストじゃなきゃ、電卓使えばいいよね)
(2)折った指の数
8以下=>255.ほにゃらら.0.0 折った指の数はそのまま
8から16=>255.255.ほにゃらら.0 で、折った指の数から8引く
16以上 =>255.255.255.ほにゃららで、折った指の数から16引く
をもとめて、その残った数字で、クラスCの(4)まで求め、
ほにゃららに入れる。
たぶん、こんなかんじで、大丈夫な気がする
P.SクラスAか、Bか、Cかをもとめるには、
第一オクテッドが
128より小さい=>クラスA
クラスAでなく、128+(半分の)64=192より小さい=>クラスB
クラスA,Bでなく、192+(Bの半分の)32=224より小さい=>クラスC
それ以外:サブネットもとめるのかあ??