ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

米Googleにアニメ部があるほうが、モバイルGoogleマップにGPSより、驚きだよね!

2007-12-14 19:04:54 | Weblog

ここのブログ
Google Maps for Mobile ( i アプリ版 ) に GPS 機能が加わりました
http://googlejapan.blogspot.com/2007/12/google-maps-for-mobile-i-gps.html

によると、モバイル Google マップにGPS機能がついたそうだけど、

そんなことより、

その前のエントリ
Google のクラブ活動
http://googlejapan.blogspot.com/2007/12/google.html

のほうが、興味津々。

アメリカのグーグルのクラブ活動が紹介されているのですが、
「Anime Club 」というのがあるそうです。
アニメ部・・・??
(以下斜体はブログ「Google のクラブ活動」から引用)

日本発アニメの DVD を音声日本語、英語字幕で見るそうです。右の人は日本語も少しわかります。左の人にはなにかちょっと聞きにくいオーラがあります。


おおお、イギリスの国旗どころか、グーグルにまでも、「萌え」が侵略しているのだろうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワークのキーワードまとめ-ネットワーク層編

2007-12-14 17:28:24 | Weblog

 シリーズ「ネットワークのキーワードまとめ-データリンク層編」の続き。
 今回はネットワーク層編。




<<ネットワーク層>>

■機材
・ルーター
・L3スイッチ

■プロトコル
・ルーテッドプロトコル:IP
・ルーティングプロトコル
  EGPs:BGP
  IGPs
   リンクステートプロトコル:OSPF,IS-IS
   ディスタンス ベクタ プロトコル:RIP,IGRP,EIGRP
・ICMP
・RARP、BOOTP、DHCP(第2層?)

■関連用語
・ルーティング不能プロトコル:NetBEUI
・ブロードキャスト ドメイン
・IPアドレス
・サブネットマスク




トランスポート編以降は、いつやるか未定

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールが、送信できなーい(受信できるのに ;_;)。。。

2007-12-14 11:21:03 | Weblog

 おうちから、メールを出そうとした時のこと。

 送信できなーい(>_<!)
 受信できてるのに・・・

 送信済みをみたら。。。あ、そっか、このパソコンでメールだしてないや・・
 設定忘れてる・・・?

 ちゃんと、SMTP,ポート25番で、サーバー名も入れて、設定してるぞ!?

 なーぜー

 ということで、迷いに迷って、
 このページ http://lolipop.jp/?mode=manual&state=mail&state2=wak

 にたどりつく。
 そこによると(以下斜体は上記サイトより引用)・・・


「 ISPのメールサーバを利用しないメール送信 [ Port25 ] を拒否する 」 という対応( 通称 「 Outbound Port25 Blocking 」 )を行う接続プロバイダーが増えてきました。

該当するプロバイダー をお使いの方は、お使いのメールソフトの 『 SMTP 』 の値を 『 587 』 に変更してください。設定の変更をされませんと、メールの送信ができません。


ほよ。。。

下のプロバイダーをみると。。。

あるじゃん。

    YAHOO BB

(ウィリアムのいたずらはYAHOO BBを使っている)

ポートを587に変更すると・・・

送れたあ!!

・・・そーいうこと!?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする