NoSQLの代表格の1つ、MongoDBも使ってみましょう。
■まずは、ダウンロード。
ここのサイト
http://www.mongodb.org/downloads
から、ダウンロードできます。こんなかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/e23a291c0df82159e798850decf483a5.jpg)
Windowsの32ビットのところを、クリックして、ダウンロード。
ZIPファイルがダウンロードできますので、それを解凍します
■インストール
ここ
MongoDB のインストール
http://keicode.com/db/mongodb-install.php
にインストール方法が書いてあります。
Cドライブ直下に、dataというフォルダを作成し、
その下に、dbというフォルダと、いまダウンロードして解凍したフォルダを
置くというものです。こんなかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/a877d0dbbb0520b3b3b0c3621b096d1d.jpg)
■サーバー起動
ここ
MongoDB をコマンドラインクライアントで使う (基本編)
http://keicode.com/db/mongodb-basics.php
に詳しく書いてあるけど、
まず、
C:¥data¥mongodb-win32-i386-2.0.2¥bin
(¥は、全角で打っているけど、本当は半角)
の下にある、
mongod.exe
をダブルクリックでもコマンドラインでもいいから起動する。
※注意:mongod dが付いているほう。(ついていないのは、クライアント)
■クライアント起動
コマンドラインを起動して、
cd C:¥data¥mongodb-win32-i386-2.0.2¥bin
(¥は、全角で打っているけど、本当は半角)
でmongoDBのbinにいったら、
mongo
でクライアントを起動したあと、さっきの、
MongoDB をコマンドラインクライアントで使う (基本編)
http://keicode.com/db/mongodb-basics.php
にあるように、
db.things.save({"first_name":"Keisuke","email":"dadosan@keicode.com"});
db.things.find();
を実行してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/6b8266ca8f6dae9aa50d7f91ca853d88.jpg)
なんか、ここまではできたみたい。
■まずは、ダウンロード。
ここのサイト
http://www.mongodb.org/downloads
から、ダウンロードできます。こんなかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/e23a291c0df82159e798850decf483a5.jpg)
Windowsの32ビットのところを、クリックして、ダウンロード。
ZIPファイルがダウンロードできますので、それを解凍します
■インストール
ここ
MongoDB のインストール
http://keicode.com/db/mongodb-install.php
にインストール方法が書いてあります。
Cドライブ直下に、dataというフォルダを作成し、
その下に、dbというフォルダと、いまダウンロードして解凍したフォルダを
置くというものです。こんなかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/a877d0dbbb0520b3b3b0c3621b096d1d.jpg)
■サーバー起動
ここ
MongoDB をコマンドラインクライアントで使う (基本編)
http://keicode.com/db/mongodb-basics.php
に詳しく書いてあるけど、
まず、
C:¥data¥mongodb-win32-i386-2.0.2¥bin
(¥は、全角で打っているけど、本当は半角)
の下にある、
mongod.exe
をダブルクリックでもコマンドラインでもいいから起動する。
※注意:mongod dが付いているほう。(ついていないのは、クライアント)
■クライアント起動
コマンドラインを起動して、
cd C:¥data¥mongodb-win32-i386-2.0.2¥bin
(¥は、全角で打っているけど、本当は半角)
でmongoDBのbinにいったら、
mongo
でクライアントを起動したあと、さっきの、
MongoDB をコマンドラインクライアントで使う (基本編)
http://keicode.com/db/mongodb-basics.php
にあるように、
db.things.save({"first_name":"Keisuke","email":"dadosan@keicode.com"});
db.things.find();
を実行してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/6b8266ca8f6dae9aa50d7f91ca853d88.jpg)
なんか、ここまではできたみたい。