11月10日に、IoT/M2M展やAI・業務自動化展などをやっている、
Japan IT Week秋にいってきた。IoTはもちろん、マーケティングやセキュリティ
ビッグデータ、クラウド(オラクルクラウドやNiftyも)もあったんだけど、
やっぱり人気は、(AIというより)RPA!!
RPAはいくつか展示があって、純国産RPAロボパットとかいうのが、
事務職が自分で業務を自動化できるというので、デモ展示してたり、
他にも、ブラウザ操作の自動化や伝票入力など自動化できるRPAがいくつも・・
中でも(どこの会社化良くわからなかったのだけど)
「AIで設計書を書く」
っていうRPA(だな、あれは)があった。
SEさんのお仕事って、結局は決まった手順でExcelを書くお仕事
なので、「AIで設計書を書く」っていうのだけではなく、普通の
RPAでお仕事代行できそうだけど、はっきりと「AIで設計書を書く」
っていうのが出てきてしまうと・・・
SEさんは、無くなる仕事?
管理職の一部は残るとおもう。朝会出て、下の人たちを脅すという商売ね。
でも、ソフトやPCを脅かすって、どうするんだろう?
「てめーら、できなかったら、ウィルスいれちゃうぞ?」とか?・・
それはさておき、AIはほかにも、ドローンとあわせたり
チャットボットしたり(はちどりでてた)・・・
あ、でもPepperは(いたけど)少なかったな・・
AI以外では、
IoTとしてクラウド監視カメラだったり、
クラウドのサイネージだったり、
WebAPIでは駅すぱあとさんだったり、
いろいろあったけど、既視感
あ、そういえば、椿本の自動仕分け?(しまうべき箱のところがあく)
のところで「あ、これ、うちの会社にいれたやつ」と言っている人がいた。
・・・そんなかんじですかね・・・報告終わり!・・・・・
Japan IT Week秋にいってきた。IoTはもちろん、マーケティングやセキュリティ
ビッグデータ、クラウド(オラクルクラウドやNiftyも)もあったんだけど、
やっぱり人気は、(AIというより)RPA!!
RPAはいくつか展示があって、純国産RPAロボパットとかいうのが、
事務職が自分で業務を自動化できるというので、デモ展示してたり、
他にも、ブラウザ操作の自動化や伝票入力など自動化できるRPAがいくつも・・
中でも(どこの会社化良くわからなかったのだけど)
「AIで設計書を書く」
っていうRPA(だな、あれは)があった。
SEさんのお仕事って、結局は決まった手順でExcelを書くお仕事
なので、「AIで設計書を書く」っていうのだけではなく、普通の
RPAでお仕事代行できそうだけど、はっきりと「AIで設計書を書く」
っていうのが出てきてしまうと・・・
SEさんは、無くなる仕事?
管理職の一部は残るとおもう。朝会出て、下の人たちを脅すという商売ね。
でも、ソフトやPCを脅かすって、どうするんだろう?
「てめーら、できなかったら、ウィルスいれちゃうぞ?」とか?・・
それはさておき、AIはほかにも、ドローンとあわせたり
チャットボットしたり(はちどりでてた)・・・
あ、でもPepperは(いたけど)少なかったな・・
AI以外では、
IoTとしてクラウド監視カメラだったり、
クラウドのサイネージだったり、
WebAPIでは駅すぱあとさんだったり、
いろいろあったけど、既視感
あ、そういえば、椿本の自動仕分け?(しまうべき箱のところがあく)
のところで「あ、これ、うちの会社にいれたやつ」と言っている人がいた。
・・・そんなかんじですかね・・・報告終わり!・・・・・