今は暖かいがもうすぐ寒くなりそうです。
晴れの特異日が10月10日、11月3日は良く知られていますが、寒さの特異日があるのを信じますか。
節分の日、旧建国記念日、ひな祭り、奈良のお水取り等が自然流特異日ですが今年はどうなるか記憶していたら、お天気博士になれるかも!
当れば良いですが!
今日はこれからゲームに参加します。
富士山を毎日アップしてくださる
yoshiさんから「ホタル」のご指名です。
このゲームのルールが理解できていないのですが推定するに自分で設問して回答し、納得したら次の人にまわすと決めて進めます。違えばご指摘してください。
Q1.冬なのに何故ホタル恋なのか?(設問遊び編)
A1.愛(鮎)とか恋(鯉)は川魚、季節に関係なく泳ぎますが冬は動きが遅くなります。可愛いものは可愛いく、綺麗なものはきれいですが源氏ボタルはいま川の中で幼虫しています。 人の目に見えなくても天敵はいますので守ってやらなくては!特に冬は自然破壊も要注意です。だから「来い」なのですが少し苦しくなりました。
Q2.ホタルの種類?
A2.世界で約2000種、日本では44種そのうち幼虫時代に水の中に入るのは数種類、日本の源氏、平家、久米島ホタル他海外で数種と聞いています。
Q3.ホタルの棲家?
A3.源氏蛍は里山やその近くの比較的水が綺麗であるところ。平家ボタルは田圃や池や流のゆるい小川等です。風が強く吹かないところで人工の光が無く、蛹になって土の中にもぐれる環境と、草や木があり隠れる所が必要です。農薬もだめです。
Q4.ホタルの餌
A4.源氏ボタルの餌はカワニナ、平家ボタルの餌はタニシやモノアライガイ、姫蛍は幼虫が水に入らないからカタツムリの仲間等です。と言う事から、平家ボタルは餌の関係で源氏より環境が悪い平野部でも住めます。
Q5.ホタルの体?
A5.源氏ボタルは大きさが堂々川では最大雌で25mm、雄で22mm 平野部の平家ボタルは雌で10mm、雄で8mm、光る所はメスはお尻の1節、雄は2節、ピカと光る時間と間隔は50HZ地域と60HZ地域では秒単位で違うようです。区域をまたいでの放流は禁止です。
Q6.ホタルの一生
A6.源氏ぼたるの場合6月初めから羽化が始まり(地域により異なる)3日ぐらい後から光り始め6月中旬がピークで6月終わりぐらいまで。より光る時間は20時ごろから。雄が空中で飛ぶのがほとんど。平家ボタル、姫ボタルは源氏より時期が遅いです。交尾後川岸の苔などに卵を産み、卵は8月には孵化して川に入り3月には土手の土の中で蛹になります。
写真は昨日の中国新聞2面と自然と小学生の勉強会風景です。
見えにくくて暗いのは技術不足と恥ずかしさをあらわすサインです。
さて、次回の担当は縄文人さんの「最近のさえているブログ」からピックアップしてをお願いしたいと思います。
晴れの特異日が10月10日、11月3日は良く知られていますが、寒さの特異日があるのを信じますか。
節分の日、旧建国記念日、ひな祭り、奈良のお水取り等が自然流特異日ですが今年はどうなるか記憶していたら、お天気博士になれるかも!
当れば良いですが!
今日はこれからゲームに参加します。
富士山を毎日アップしてくださる
yoshiさんから「ホタル」のご指名です。
このゲームのルールが理解できていないのですが推定するに自分で設問して回答し、納得したら次の人にまわすと決めて進めます。違えばご指摘してください。
Q1.冬なのに何故ホタル恋なのか?(設問遊び編)
A1.愛(鮎)とか恋(鯉)は川魚、季節に関係なく泳ぎますが冬は動きが遅くなります。可愛いものは可愛いく、綺麗なものはきれいですが源氏ボタルはいま川の中で幼虫しています。 人の目に見えなくても天敵はいますので守ってやらなくては!特に冬は自然破壊も要注意です。だから「来い」なのですが少し苦しくなりました。
Q2.ホタルの種類?
A2.世界で約2000種、日本では44種そのうち幼虫時代に水の中に入るのは数種類、日本の源氏、平家、久米島ホタル他海外で数種と聞いています。
Q3.ホタルの棲家?
A3.源氏蛍は里山やその近くの比較的水が綺麗であるところ。平家ボタルは田圃や池や流のゆるい小川等です。風が強く吹かないところで人工の光が無く、蛹になって土の中にもぐれる環境と、草や木があり隠れる所が必要です。農薬もだめです。
Q4.ホタルの餌
A4.源氏ボタルの餌はカワニナ、平家ボタルの餌はタニシやモノアライガイ、姫蛍は幼虫が水に入らないからカタツムリの仲間等です。と言う事から、平家ボタルは餌の関係で源氏より環境が悪い平野部でも住めます。
Q5.ホタルの体?
A5.源氏ボタルは大きさが堂々川では最大雌で25mm、雄で22mm 平野部の平家ボタルは雌で10mm、雄で8mm、光る所はメスはお尻の1節、雄は2節、ピカと光る時間と間隔は50HZ地域と60HZ地域では秒単位で違うようです。区域をまたいでの放流は禁止です。
Q6.ホタルの一生
A6.源氏ぼたるの場合6月初めから羽化が始まり(地域により異なる)3日ぐらい後から光り始め6月中旬がピークで6月終わりぐらいまで。より光る時間は20時ごろから。雄が空中で飛ぶのがほとんど。平家ボタル、姫ボタルは源氏より時期が遅いです。交尾後川岸の苔などに卵を産み、卵は8月には孵化して川に入り3月には土手の土の中で蛹になります。
写真は昨日の中国新聞2面と自然と小学生の勉強会風景です。
見えにくくて暗いのは技術不足と恥ずかしさをあらわすサインです。
さて、次回の担当は縄文人さんの「最近のさえているブログ」からピックアップしてをお願いしたいと思います。
家のカワニナも何とか生きています。
今少し暖かくなったら、綺麗な水の流れに放そうと思います。
ホタル・・クルカナ
Q1
A 早く来い来いお正月
早く恋恋蛍の季節、蛍の乱舞
〔恋=来い)
ショウジョジの狸林ジャァないけれど
恋・来い・憩い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲームの内容が理解できないままに、縄文人の冴えない方式で次の様に理解しました。
要は、『笑っていい友』と同じ形式
「友達の友達はみな友達だ」という方式を とればよいと思われる。
そう理解しました。
輪、和、わ
yosiさん →自然を尋ねる人→ 縄文人→ ??→
明日のblogで、どなたかに申し送ればよいと理解した。
蛍の木の話は聞いたことがありますが。
ますます蛍への憧憬が深まりました。
すいません。
バトンへのご質問への回答、出おくれました。
こんなに見事なバトンタッチで、
Yoshiさんの意図、大きく成功ですね。
私はまだ苔バトン、あたため中です。
ほんとに苔むしてしまいそう。
日本各地で蛍が群れ飛び、こどもたちに
本当の姿を見せてあげたいです。
蛍恋、わかります。蛍愛、蛍会いも憧れます。
始めて知りました。北海道では
ホタルの生息するところが減って
いますが、我が家のある栗山町では、
自然環境を復元させる中で、ホタルを
増やそうとしています。
自然を楽しむ人の心に、ホタルの光りが灯るための取り組みです。
ありがとうございま~す。
何てすばらしいんでしょう。
るなさんもおっしゃている通り、
ホタル バトンバトンタッチ大成功です。
>間隔は50HZ地域と60HZ地域では秒単位で違>うようです。区域をまたいでの放流は禁止です。
知らなかったです。
50HZ地域と60HZ地域の境はうちの市を流れる富士川なんです。
るなさんのおっしゃるように、子供たちに見てもらいたいですね。
どんどん活動の場が広がってお忙しいことでしょう。
どうぞお体に気をつけてご活躍ください。
益々 ホタルの 輪を 広げてください!!
環境の バロメ-タ=ホタル で-す.
ホタルの恋----参った...参ったで-す.
又 遊びに 来ます.
地道な努力に頭が下がります。