goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

初秋

2006-09-26 21:16:57 | Weblog
 嘘つきトンビに今日もまた、
お空が曇るとだまされた。
曇りだと言うから野菜の苗を買ってきた。
さて、植えようとしたら、気温28度、快晴である。
ついつい声が大きくなる。
大空を舞っていたトンビもあまりの剣幕にあやまりに降りてきた。



夕方まで待たなければならない。



自然に文句を行っても仕方がないから
今日は予定を変更して彼岸花と10月桜を見ていただく。
 彼岸花は昨年と比べるとと少し開花が遅れている。
それと、お涙頂戴の物語が残る白の彼岸花が一輪咲いた。
この物語は昨年の9月14日の自然を尋ねる人のブログを見てください。




いっぱいの赤と1本の白、オットセイのハーレムみたい。
おっとと又、横道にそれた。

もう一つ、
今度は昨年より早く咲いた桜を見て欲しい。
昨年の記事は10月3日に掲載しています。





とかく自然は気まぐれで早くなったり、遅れてみたり、
欲しい時に雨はなし、いらない時に集中豪雨。
ああー、それでも季節はめぐり来る。

最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文学性 (かのこ)
2006-09-28 14:51:32
自然を尋ねる人さんへ

皆さんは文学的に捉えて見えない様ですね。

なんと言っても先生であり講師の立場でのお話として読まれますので・・全て正しいお話・・・と。



でも知っているのですよ

駄洒落もユーモアもとんちも創作もお上手だと言う事・・・

トンビはその様に最初から理解しました。

下手でも川柳していますから・・。

良き理解者・・・??(笑)
返信する
PC修理完了 (とくさん)
2006-09-28 11:18:14
おはようございます

PCの修理が終わりホットしてるところです。

こちらは大雨一過の後爽やかな秋晴れです。



トンビがクルリと輪を描いた、三橋美智也の懐かしい歌を思い出しています。



ヒガンバナも真っ赤に燃えてますね、私ももう少し若ければ真っ赤に燃えるものを?。(笑)
返信する
おおきに? (fky)
2006-09-28 10:12:21
大きいスケールの写真

ありがとうございます

空あり大地あり

また秋がめぐって参りました

デジカメの季節でもある

さあ 出かけよう

第二に青春時代?

一歩前に
返信する
きれい (てらまち)
2006-09-28 05:49:13
おはようございます。



ヒガンバナの紅というか赤、素晴らしいですね。厳選したショット、気持ちいいです(笑)



うちのギンモクセイも咲いたので、先日の記事にトラックバックしますね。
返信する
オットセイ! (すぅ)
2006-09-28 05:08:20
自然を尋ねる人さん



おはようございます♪(゜▽^*)ノ⌒☆

しばらくご無沙汰してしまいました。

私のブログへはお越しいただいていたのに

なかなかお邪魔できなくてすみませんでした。



突然変異なのでしょうねぇ~

オットセイのハーレムの表現には笑ってしまいました。



自然を尋ねる人さんは、いつもちょっとしたユーモアをちりばめつつ、文章を書いてくださるので、拝読していて心がなごみます。

返信する
十月桜! ()
2006-09-28 01:56:44
十月桜って初めて知りました!

とんびが嘘をつくのも初めて知りました!(笑)

何時もユーモラスな語り口に楽しませていただいてま~す
返信する
面白記事 (rairaj6)
2006-09-28 01:20:08
面白記事、満載ですね~。

綺麗な桜に思わず見とれました。

夕焼けも綺麗だし、トビも夕日に染まっているようです。

彼岸花も綺麗なのですが、桜との対比がとても面白いですね。
返信する
彼岸花 (白熊)
2006-09-27 20:44:21
赤い彼岸花は写真で見ることが

ありますが、白を見たのははじめてです。

突然変異でしょうか。
返信する
そうですか、十月桜が咲きましたか。 (M)
2006-09-27 20:18:55
チャンスを作って今年も花見に出かけたいと思います。

不思議な気持ちになれますね。
返信する
自然を尋ねる人さん....こんにちは (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-09-27 16:07:24
ハィハィ とんびの写真お見事で-す.

それよりもっと 凄いお彼岸花で-す.

もっともっと...サクラは 御見事でした.

あ----楽しゅう御座いました.

又 遊びに 来ます
返信する
季節は巡る (ころん)
2006-09-27 14:21:17
自然界はすごい。

南下したり北上したりしながら、桜や紅葉や

魚類が~~~

私たち人間界を潤してると思うのですよ。

地球は広いです』につきますね。
返信する
新しい船出ですね (ぶちょうほう)
2006-09-27 11:46:21
自然を尋ねる人様 新しい内閣が誕生しましたね。

自然を尋ねる人様のところに随分近いのではないですか。

あの内閣17人衆の中には「嘘つきトンビ」は入っていないでしょうね。

新しい船出に紅白のマンジュ(饅頭)シャゲでお祝いをしておきましょう。

おやおや、桜の花もお祝いに駆けつけてくれたのですか。

こいつぁ、秋から、ぁ縁起が良いワイ・・。
返信する
植え付け (かのこ)
2006-09-27 11:29:52
自然を尋ねる人さんへ

昨日は本当に暑かったです。朝の庭の手入れをしていたら大汗でした。蚊はぶんぶん寄ってきますし・・最悪。(笑)

おととい蒔いたお大根と聖護院大根の朝昼夜と3回水まいています。

蕪も早く蒔かないと丸くならないよと言われ大忙しです。でも暑いです・・・。

大丈夫でしょうか・・??。



ヒガンバナ綺麗に撮れていますね~~。

今年はは温度が高いので遅いのでしょうね~~。

桜も満開で綺麗です.。春かと思うほどです。何故早いのでしょう・・?危機感を感じて・・自然界は解りませんね。
返信する
Unknown (KY)
2006-09-27 09:47:43
うそつきとんびさん、曇りだとどんな風に飛ぶのかな?

自然を尋ねる人さん、今日のブログの写真どれも、とてもきれいですね。時期外れの桜きれい!

ヒガンバナの赤、すばらしい!

クリック拡大されないのがちょっと残念。



とても簡単なのですが‥。

<a href="①"><img src="②"></a>



①に拡大の画像のURL、②にgooの標準サイズの画像を入れたら拡大されます。

<>はすべて、半角に置き換えてください。



①②を入れないで、<>を半角にして、単語登録されたら便利です。

時間がおありの時試してください。 
返信する
Unknown (jugon)
2006-09-27 09:31:23
10月の桜、綺麗で、とっても新鮮です。

曼珠沙華のこんなに真っ白なのを初めて見ました。もう少し、オフホワイトなものは時々見かけますけれど。



今日は時間がなくて、お涙頂戴物語を拝見できませんので、明日読みますネ。
返信する
Unknown (どんぐり子)
2006-09-27 09:27:57
いや~ビックリ! 28度もあるんですか~、真夏ですね。

こちらはすっかり寒くなってしまい、お年寄りのいるご家庭では

朝夕はコタツに入っているところが多いです。

10日ほど前までは素足でいられたのに

今では靴下必需品ですよ(笑)

随分違うものですね。



赤と白の彼岸花、ははははオットセイのハーレム…

笑いましたがなかなかすごい一言!!

10月桜、良いものみせていただきました^^
返信する
今桜が見られる、二度咲く! (tkhs)
2006-09-27 07:26:25
鳶はこちらでも見かけますが飛んでいるのを写すのは難しいです、桜が咲く!彼岸花は秋だけですよね。
返信する
初秋 (siawasekun)
2006-09-27 02:46:24
初秋ですね。



嘘つきとんび、初めて、聞きました。

天気に関係するいわれがあるのですか?

とんびが鳴くと、何か、天気予報が当たりますか?



10月サクラ、珍しいですね、・・。

眺める方は、嬉しいですが、・・。



いろいろ、見て、楽しまさせていただきました。

ありがとうございました。

返信する
10月サクラ (ericaの花)
2006-09-27 00:12:26
10月さくらというのは初めて見ました。この時期にさくらだなんていいですね。

薄ピンクの可憐なさくらですね。



一本の白い彼岸花は優しい看護師さんに頂いたのですね。昨年の記事を拝見しました。

知り合いに看護師さんがいますが、どこの病院も慢性の看護師不足で仕事はとてもハードだそうです。



返信する
Unknown (chiecom)
2006-09-27 00:11:39
お写真がいつもとってもきれいですね!



夕日・・・大好きです。



夕日って、「早送りしてるんじゃないの?」

ってくらい、沈むのが早いですよね!

おどおどしてるとあっと

言う間に消えてしまう。

だからとっても貴重なお写真だと思います。



最後のピンクの可愛らしいお花は桜?

え?、もう咲いているのですか???

驚きです!

秋と冬飛ばして、春を感じてしまいました。



返信する
Unknown ( vert)
2006-09-26 23:15:04
自然を尋ねる人さ~~ん

こんばんは~~♬

とんびはうそつきだったんですね???

なんとなんと・・・・笑

彼岸花は遅いし サクラは早い・・・



すっごい楽しい(*^_^*)

会話をしているようなそんな表現・・・

素敵です(^^♪



そんなリズムに乗って 私まで

スキップしながら コメント入れちゃってます♬

な~~んて!!



私の写真で叫んでもらったお礼に

♬とんびがくるりと輪を描いたぁ~~♬って

BGM 私の歌 だめですか??
返信する
初秋 (種子島ブログ)
2006-09-26 22:45:48
今年はヒガンバナの開花は少し遅いですね。



種子島では台風後に桜が咲いたりします。
返信する
嘘つきとんぼ (横浜のおーちゃん)
2006-09-26 22:36:50
誰かの歌にあったような・・

28℃とは、こちらの冷たい雨と大違いですね。

9月に咲く十月桜もおもしろかったです。
返信する
嘘つきとんびと10月さくら (guuchan)
2006-09-26 22:19:50
 嘘つきとんびなる言葉、初めて聞きます。

 自然さんの地方ではそういう言い方があるのですか?

 とんびが鳴いたら雨が降るとか?



 10月さくら?

 それはソメイヨシノですか?

 去年は沢山咲きましたが、今年は注意していませんでした。

 台風で潮風で沢山葉を落とされると、

その後花が咲いて、新芽を吹くと思っています。

 明日見てみましょう。 

 
返信する
Unknown (Takuya)
2006-09-26 22:01:38
写真が綺麗。

文章がうまい。

ストーリーがある。

哀愁も漂う。



今日の記事はいつも以上に素敵。

これから彼岸花の季節は思い出の季節ですね~。
返信する

コメントを投稿