多くの人が
はじめての味です
と言いました。
フトモモ科の常緑低木で別名パイナップル・ガァバとも呼ばれる。
ブラジルやウルグアイ辺りが原産で日本でも太平洋沿岸、関東以西なら育ち、
当然6月頃の花も今時分の果実も楽しめる。
花は赤と白で色彩鮮やか、サラダで食べると美味しい。
実はグリーンで3~7cmになり、熟すと自然に落果する。
熟しても色は変わらず、落果するまで待つのが懸命。
中身は薄い半透明のアイボリー感覚色でキュウイ+パイナップル
のようで、香がよく、ほのかな甘みが付いて上品な味です。
食し方はナイフなどで半分に割り、スプーンですくう。
増やし方も挿し木、実生、取り木で出来るし、強く剪定をしても良い。
薬効を見ると
ビタミンC、タンニン、ペクチン、ブドウ糖に近い成分もある。
だから、新陳代謝、疲労回復、糖尿病予防、がん予防、風邪予防
薬種にすれば
滋養強壮、肝臓病、腎臓病、にも効果があるそうだ。
果実酒にする場合甘みがあるので、柚子を半切りにして入れると良い。
初めての味
食べ初めて28人まで始めて、29人目が昨日食べたと答えました。
後2人で30人になるのに、この人はにくい(2,9)人です。
はじめての味です
と言いました。
フトモモ科の常緑低木で別名パイナップル・ガァバとも呼ばれる。
ブラジルやウルグアイ辺りが原産で日本でも太平洋沿岸、関東以西なら育ち、
当然6月頃の花も今時分の果実も楽しめる。
花は赤と白で色彩鮮やか、サラダで食べると美味しい。
実はグリーンで3~7cmになり、熟すと自然に落果する。
熟しても色は変わらず、落果するまで待つのが懸命。
中身は薄い半透明のアイボリー感覚色でキュウイ+パイナップル
のようで、香がよく、ほのかな甘みが付いて上品な味です。
食し方はナイフなどで半分に割り、スプーンですくう。
増やし方も挿し木、実生、取り木で出来るし、強く剪定をしても良い。
薬効を見ると
ビタミンC、タンニン、ペクチン、ブドウ糖に近い成分もある。
だから、新陳代謝、疲労回復、糖尿病予防、がん予防、風邪予防
薬種にすれば
滋養強壮、肝臓病、腎臓病、にも効果があるそうだ。
果実酒にする場合甘みがあるので、柚子を半切りにして入れると良い。
初めての味
食べ初めて28人まで始めて、29人目が昨日食べたと答えました。
後2人で30人になるのに、この人はにくい(2,9)人です。
そちらの、総会ではいろいろと発表もあり、お楽しみあり…で盛り上がっているようですね。
このぶろぐも、定住してくれる人ができているようですので、地に根がしっかりと張ったように感じます。
これからも、しっかりと情報を発信していってください。
私も時々は遊びにきますので。
フェイジョアの大きさとか食べ方などはキイウイに似ていますね。
薬効は我々年寄りに良さそうで、一度食べてみたいです。
万病に効く食べ物っていう感じですね。
HN省略の件、了解です!わざわざコメントいただいて、こちらこそ恐縮です。
なんだか、近所に植えられててもよさそうな気もしますけど・・・・あ、家で植えればいいのかしら^^
庭にある薬箱って感じですかしら。
御免なさい(爆)こんな連想していまい。
フトモモ初めて見ました。カリンの若いときの実のようで。
香りもよさそうでおいしそうです。
時々よらせてもらいます。
遊びに来ました~。
フェイジョアは、5年前くらいから庭に植えていますが、1本しかないせいか花は咲くけれど実はなったことがありませんです。で、今年、苗を2本買ったのですが、40cmくらいしかない小さい苗なので、あと何年かしないと収穫は出来そうにないですね。
気長に待つことにします。
どこかで果実が手に入ったら、食べてみたいなぁ・・・とは思っているのですが。