goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

じぶんぎ流星

2019-01-05 16:32:57 | Weblog
新年あけましておめでとうございます。
1月3日の山陽新聞に奨励賞という大きな表彰が決まったと発表されていた。
もう一つ大きなニュースとして堂々川ホタル同好会のホームページを更新した。
このブログの左側のホームページをクリックすると見ることができる。

メジロが柿を食べに毎日やってくる。


多い時は10羽も
しかしすべて枝かぶりで残念


昨年の終わり、夕闇迫る太陽が沈み始めた頃の光景


太陽柱が池面に映るが水が少なくこれも残念


あんなこんなの年末年始、じぶんぎ流星群の記事が見えたので
夜11時頃屋外に出た。寒い!


15分で1個流れたがカメラには入らない


去年の事、新砂留の発見を予告したがようやく記事にできる。




草を刈っていくと石垣が見えた


会員の高校生があれは砂留?と聞き、注力して作業をする。
高校生が砂留発見、よい初夢が見られる。






会員も枯れ木を切り、ササキも切る。






某権威のある人に相談したら、「こんなところに砂留?20年ほど前
ここを登録有形文化財にしたいので調査した人たちがいたが見つけていない」と!

「砂留この西の山の中に砂留があればこれは大変な発見になる」と思うとの言葉。

副会長と山の中に入る。


なにやら石崖がある


頑張って昨年内に



整備を完了した。
後はプロの先生や市・県の検討開始を見守るだけだ。

じぶんたちだけの宝?流れ星のように流れて消えるか
楽しみな時間が続くことになるだろう。
いずれにしても希望が持てる表彰と新発見の年明けである。

今年もよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年 (mcnj)
2019-01-05 21:25:02
こんばんは。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

表彰、合わせて、2重のおめでとうですすね。
地道な努力を続けられてられた結果です。

是非、若い力を育てて、引き継いで行ってください。
返信する
あけましておめでとうございます (和三郎)
2019-01-06 03:51:49
一昨年は、庭や隣の畑に鈴なりにメジロがいたのですが
今年は、ほとんど見かけない
大きな台風がいくつも直撃したので
亡くなっちゃったのかもしれません

一昨日の夜に流れ星を見ました
返信する
新年のごあいさつ (みさと64)
2019-01-06 09:16:26
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

きれいな夕焼けですねぇ〜
そして太陽柱・・・これは迎える新しい年への希望の光のようです。

若い仲間も希望の星、今後の活躍が期待されますね。
奨励賞の受賞もおめでとうございます♪
表彰と新発見、胸膨らむ新年の幕開けですね。

今年も自然さんの猪突猛進振りが目に浮かぶようですが、
どうぞご無理のないよう、ご自身の体調と相談しながら進んでくださいね。
返信する
新年のご挨拶 (kogamo)
2019-01-06 09:32:57
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

奨励賞、おめでとうございます。
日ごろの活動が認められた結果でしょうね。
堂々川ホタル同好会のHPの更新も、拝見させてもらいました。
様々な活動に、歴史の重みを感じました。
太陽柱に流星群、希望を感じる新しい年の開幕ですね!
体調にお気をつけて、今年も進まれてくださいね。
返信する
あけましておめでとうございます (比企の村びと)
2019-01-06 19:14:32
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
新たな年の始まり (タッジーマッジー)
2019-01-06 21:42:39
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新年にふさわしい記事!
山陽新聞での表彰、おめでとうございます。
それに若者の新たな発見もおめでとうございます。
太陽柱の風景も流星群もこの年にふさわしい出来事!
きっといい年になりますね。
返信する
Unknown (jugon)
2019-01-06 22:00:05
自然を尋ねる人さん、

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします♪

新年早々、新聞社の奨励賞の受賞、おめでとうございます。
新しい砂溜の発見もあり、今年もいろいろと認めていただけると確信。

夕焼けのお写真、とても綺麗ですね。

そう言えば、今日「ダーウィンがきた」で、草刈りがしてあると自分が見え見えになるので猪は近寄らないと言っていました。
返信する
お正月早々 (uke-en)
2019-01-07 21:39:50
と言っても、もう七草ですから、関東なら松の内も
今日までかぁ(とは言わない?関西弁)ですね。
関西は15日までのハズですが、注連飾りもだんだん
見かけなくなり余り言われない気がします。

新たに砂留を発見されておめでたいのですが、草刈
り地点が増えるなどますますお忙しくなりそうで
す。
返信する
新年から良き知らせ。 (縄文人)
2019-01-08 06:58:20

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

  奨励賞
 
   この川はピカピカ輝き宝物
返信する

コメントを投稿