goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

きじを

2007-05-26 23:08:19 | Weblog
 何か記事はないかと探してみたが
やはりホタルが一番にくる。
5月25日ただいまのホタル。
ホタレンジャーの子供たちと一緒に数えた。
53匹。毎日光る数が増えている。
飛び立った。
何、もー、パートナーを見つけた。最近はやることが早い。
君は「平家、源氏!」「はい頭の黒い所がⅠの型だから平家ボタル」
ちなみに源氏は赤の中間に黒で†のマークがある。
今回の捕獲したデーターは全長約9ミリの平家のオスだ。







記事にはならないホタル教室を終わり
ほんまもんの雉を見る。
最近水不足だったので、雨が降った状況を調べに堂々川の源を訪ねてみた。
何んと、洒落のつもりのきじが雉になった。
少しボケているが雉は雉だ。オスは羽の色が綺麗。
メスもいるが保護色みたいだから分かりにくい。







26日は田圃の草刈をした。
セキレイがやってきて餌をとりだした。
餌取りに夢中でいつもなら逃げて行くのに近づいてくれる。





鳥撮りに成功した為、薬草の勉強会は又先にノビル。
ラーメンではないから伸びても薬効は消えない。

ー約束を守らなかったことをお詫びしますー



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雉の記事! ()
2007-05-27 00:37:26
こんばんは♪
ホタル、だんだん光が増えているようですね
子供たちも自然さんもこんなに喜んでいる様子が見えますよ~~。

雉、セキレイ、良く撮れていますね!
どうも鳥撮りは苦手です。
山の家には必ず毎朝雉が来ます。
今年は子連れを未だ見ていないのですが
これからでしょうかね?
雉だけは大きいので撮れるんですが、他の鳥はすぐ逃げられてしまいます。
そうそう、先日、赤ゲラ撮れました。

>ラーメンではないから伸びても薬効は消えない。
納得いたしました。
返信する
ホタル (siawasekun)
2007-05-27 03:08:25
ホタル、とても、興味があります。
見て、嬉しいショットです。

毎日、光る数が増えていますか。
いいですね。

きじ、可愛らしいですね。
珍しいですね。

セキレイも、素敵なショットですね。
見て、楽しめました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (蛙太郎)
2007-05-27 05:45:50
おはようございます。平家ボタルですね。もう交尾して残すものを準備しているのだ。いい小川があるのですね。ホタル観察は良い勉強です。
返信する
確かに (かのこ)
2007-05-27 08:21:45
自然を訪ねる人さんおはようございます。
今日の記事はホタル。雉・セキレイ。
キジが掛けてあったのですね~。

ホタルの源氏と平家の違い勉強になりました。
単に大きさの違いだと思っていました。
頭に入れておきます。

雉の番良いですね~。
我が家も越して来た当初は番・子ずれで来てくれていました。
目の前で見る雉に興奮したものでしたが
野良犬・猫の出現で来なくなりました。

散歩道では時々出会いますし 時々鳴き声も聞こえ 生息している様です安心しました。

ところで雉鍋は美味しいですね~。大好きです。
不謹慎な記事で締めくくり。
返信する
おはようございます (横浜のおーちゃん)
2007-05-27 09:33:10
雉の雄雌を1枚の写真に収められて素晴らしいですね。まだ一緒にいるところを見たことがありません。
先日雌らしいのを見たのですが、カメラを構える間もなく走っていきました。
返信する
 (KY)
2007-05-27 16:17:31
蛍53匹とはすごいですね。これからもっと増えるのですね。
小さいのちゃんと撮れて素晴らしいですね。
返信する
自然さん~こんにちは (guuchan)
2007-05-27 18:48:30
 この間、動かないホタルを見ましたが、寒いから葉の裏側に廻ってじっとしているのかと思いました。

 平家ホタルだったのかもしれませんね。

 今夜見に行ったら、そこまで確かめてきましょう。

 今日は比較的暑かったので、大発生しているかもしれませんね。

 それにしても自然さんは熱心ですね。
 頭が下がります。

 ホタルから表彰状が届くかもしれませんね。
 
 
返信する
Unknown (vert)
2007-05-27 22:12:12
自然さん

こんばんは
またまた楽しいラーメンのお話・・・じゃなかった♪
蛍の脱線。。。。
楽しいなぁ~~

それにしてもナイスショットですね
どんどんエスカレートしてますね~~

約束???
どなたと???笑
返信する
木地?生地?? (和三郎)
2007-05-27 22:25:03
やっぱり雉でしたねW
延びたノビルの薬効は次回ということですね
返信する
ピークはいつごろ? (安頓)
2007-05-28 07:19:26
もう、53匹が舞い始めたとのこと。
ピークはいつ頃なんでしょうか?
そろそろなのかな?

去年は、数の多さと、見物人の多さにもびっくりしましたが、そこでホタルのために体を張って守っている自然を尋ねるさんなどボランティアの人たちの努力に感謝します。
返信する

コメントを投稿