暑い日 百姓もこんな時には朝夕しか働かない
のに家庭菜園講座は10時から15時まで行われた
それでも全員が集まった 液肥の作り方
施肥 人参 水菜の種まき などを学んだ
作物づくりの基本は無追肥 病害の原因は追肥とカリの過剰
肥料のやり過ぎによる土のアルカリ化が原因と云う中野さん
その講師の中野さんは 今回はうどんを打ってきてくれた
漬物を持ってきた人 マグロの角煮 珈琲などで楽しい昼食
手もみ保存会もちょうど一緒でそちらから羊羹もらったりで
午後の作業の気力も失せたが 気を取り直し 液肥を作った
ストチュー液を作って前回植えた豆や ナス オクラなどに施肥した
液の作り方は食用醸造酢(米酢など)と醸造焼酎(乙類25度)
それに木酢液を10りッターの水の中にそれぞれ10CCずつ入れた
これで300倍の液ができるがこの位が良い 薄い方が作物は好む
娘さんたちは 原液を持ちかえったが 家でも作物を育てているのだろう
こういう若者がいるだけで安心する そして田舎が好きでやってきて
できれば住みたいと思っているのに ここらあたりに若者がいない
男はみな年寄りばかり ああもったいない