ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

ミツマタの花

2016-02-02 18:20:21 | フォト日記


隣の班の不幸でも各戸夫婦でお悔みと通夜には参列し 
葬儀には各戸一人は必ず参列する習わしのようなものがあった

自分の家の不幸時に皆そうしてくれた義理もある 
勤めているときには会社を休んでも参列してきた

ところが最近は 昔からの義理を欠く人が多くなった
通夜に出れば葬儀にでない 反対に葬儀だけ参列など

勤めている若い人はともかく定年して家にいても参列しない
結局きのうの葬儀には隣保班24戸中11戸だけそのうち1戸は喪主の親戚

義理が廃ればこの世も闇よ 鶴田浩二の歌もいまは通用しなくなってきた
義理と人情をはかりにかけりゃ義理が重たい 高倉健もしかり

そんなもの歌の世界だけに生きているのは承知の上
どちらが良いかの選択肢はABどちらかではなく Cもあるかもしれない

時代に流されてみるのも良いかもしれないと思えば気は楽だ
写真はミツマタの花 枝は3方向