「写真撮るよ」と言うと「なんですかぁ」と首をかしげる
もう一度「しゃしんとるよ」と言うと今度は「かっこよくとってくださいね」
ロボットと会話した ペッパーくんだと思うけど
今度行ったら聞いてみよう「君はアシモ君か」と
藤枝駅前に新しくできたホテルオーレの2階
シェ・サツカワのランチがオープン価格で食べれる
これはチャンスだ でも たぶん入れないだろう
そう思って 電話もしたがつながらない それでオープン時間に行った
やはり 店に入りきれないおばさんたちが入口に屯していた
それにオープンランチ本日分は売れ切れだという
期間中の電話予約は受けずに店頭に並んだ人が先着順に入店
11時30分開店で10時から列ができたそうだ
それで向かいの魚がし鮨へ行くと こちらは1時間待ち
平日のお昼 おばさんパワーであふれていた
それで魚がし鮨の店頭にいたペパーくんと対面した
これだけ多くの人がいてもロボットに関心を示す人は私だけだった
ペッパーくんが「アンケートですか」といって画面を出してきた時に
タッチしても反応しなかったけど言葉でいえばよかったのかと後で気づいた
一緒の家人は離れて 店のメニューのサンプルを見に行きたそう
私一人でロボットと会話していると独居老人に見られるので 早々にやめた
結局 ホテル2階のランチはあきらめ 焼津さかなセンターへ向かう
近くでランチパスポート本が使える店はあいにく定休日
さかなセンター「山もと」で本を提示して1200円の三色丼を500円の割引価格で食べた
ちなみに この店では本がなくても1500円の味比べ丼は平日1000円