鉄橋を渡る蒸気機関車 C-11 190
この路線では毎日運転されているので珍しくはないが
この写真をよく見ると 珍しい光景です
それは いつもはこの鉄橋をこの向きで走ることはなく
終点のターンテーブルを使用しないために 釜の部分はいつも同じ方向を向いている
それで上り列車は いつもバックする形で進行する
それが今日は正しく前向きです めったにないことです
ドラマの撮影のためにこの向きになりました
ふだんはは鉄道マニアのアマチュアカメラマンが多いのですが
今日はドラマ撮影のカメラマンだけでした
その横でずうずうしく 撮らさせていただきました
お礼にドラマの宣伝を少し・・・
ドラマは昔の物語ですので邪魔な河原を走るダンプカーなどは消すそうです
「我はゴッホになる!~愛を彫った男・棟方志功とその妻~」
6月ごろフジテレビ系で放映するそうです 見ようかな
「劇団ひとり」は一人のお笑いタレントの名
ユーチューブで見て笑った
才能があるらしくて 小説まで書いた
その「陰日向に咲く」は90万部も売れた
それが映画にもなって封切られる
予告の看板には「ひとりじゃない」
と書いてあるが ひとりだ・・・?
家柄もよく父は現役国際線パイロット
母は元客室乗務員でミス札幌になったことがある
その劇団ひとりが棟方志功役で出演するフジテレビ系列ドラマ
「我はゴッホになる!~愛を彫った男・棟方志功とその妻~」
その撮影が大井川沿線で明日ある 興味がある棟方志功に

日本カメラ2月号に健康術が載っていた 腰痛防止運動
20年ぐらい前に腰痛で苦しんだが今はなんともない
それでも同僚で苦しんでいるのがいるので気にはなる
仰向けに寝て両ひざを真っ直ぐ伸ばしかかとを床から10センチ浮かせる
ゆっくり100まで数えると約3秒 この体操を毎日朝晩各1回
半年続けると 腹筋が引き締まり メタポ腹も抑えることができる
足首に1キロの重りをつけると効果倍増と書いてある
やってみたが 重りをつけなくても100まで数えるのが辛い
半年も続けるのは無理だろう 三日続くかどうか
明日は晴れるらしいが
今日も昨日も一昨日も
雨がぱらつきはっきりしない
隣のSマダ市ではいやな事件がまた起きた
男性が刺されて亡くなった
刺したのは24歳女性らしい
複雑な事情があるようだが
これから未来のある女性
刺してしまえばよほどの理由がないかぎり 悪人になってしまう かわいそうに
渋谷で旨い安いの「かにチャーハンの店」が静岡に進出した
席に着く前に 券売機で食券を買う
後の客が待っているので ゆっくり選んでいるのは気が引ける
席に座ってから気がついた 「海老マヨチャーハン」を買ってしまったのだ
あせって間違えた 変更できるか聞いたがすでに作り始めていたのであきらめた
スタッフは狭い厨房を忙しそうに走っていた
フライパンを振る姿を 見物しながら出来上がりを待った
いためたご飯を皿に盛り その中央にカニの身を盛り付けていた
チャーハンの米はバサバサしていた 米不足のとき喰ったタイ米を思い出した
こういう味を好む人は多いのだろう 空席はなかった
同時に注文した餃子はチャーハンを食べ終わってからきた
バリ付き餃子だった ドレッシングのようなもので食べた
クラバーハウスという会社が本元だろう
アラスカ・カナダで捕獲の活蟹を急速冷凍で現地加工しているそうだ