亀井金融大臣(当時)の肝煎りの企業大量殺戮(さつりく)法「中小企業金融円滑化法」
いよいよその本性を見せ始めてきた感があります。
机上の空論でありえないおバカ法を施行したがために
中小企業も生き残れない
金融機関も生き残れない
国民も大きな負担を強いられる
もちろん景気の足を引っ張りつづけ日本経済はどん底になって行きます。
モラトリアム法の延長でも深刻さ増す中小企業の苦境(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
金融庁殿へ
金融機関へ返済する筈の資金で現場で起こっている事をご存知ですか?
①返済する筈の資金で中小企業の経営者家族は最後の晩餐を一年間続ける(モラル崩壊)
②返済する筈の資金で今まで未払いだった取引先への支払に当てる(金融機関は後回し)
③未払い税金社会保険の分割払い(国庫へ入るから良いか…。)
④返済分が元請けメーカーからの値下げ対応資金になっている(更に中小企業の首を絞める)
⑤返済資金を会社から引き出し、来るべき倒産に備える(夜逃げ資金?)
無策な人気取り政策がこれから何十年、いや何百年の禍根となりそうです。
金融円滑化法は麻薬です。
一度使うと何度も使いたくなります。
悪い事は言いません。
使わないでくださいね。
いよいよその本性を見せ始めてきた感があります。
机上の空論でありえないおバカ法を施行したがために
中小企業も生き残れない
金融機関も生き残れない
国民も大きな負担を強いられる
もちろん景気の足を引っ張りつづけ日本経済はどん底になって行きます。
モラトリアム法の延長でも深刻さ増す中小企業の苦境(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
金融庁殿へ
金融機関へ返済する筈の資金で現場で起こっている事をご存知ですか?
①返済する筈の資金で中小企業の経営者家族は最後の晩餐を一年間続ける(モラル崩壊)
②返済する筈の資金で今まで未払いだった取引先への支払に当てる(金融機関は後回し)
③未払い税金社会保険の分割払い(国庫へ入るから良いか…。)
④返済分が元請けメーカーからの値下げ対応資金になっている(更に中小企業の首を絞める)
⑤返済資金を会社から引き出し、来るべき倒産に備える(夜逃げ資金?)
無策な人気取り政策がこれから何十年、いや何百年の禍根となりそうです。
金融円滑化法は麻薬です。
一度使うと何度も使いたくなります。
悪い事は言いません。
使わないでくださいね。