5日(土)は晴れて気温が上昇し、昼間は春の陽気で暖かな一日でした。
▽ 毎朝恒例の撮影は、霞が掛かっていた上空から、込地集落、重集落、鷺の平集落などの風景を撮影しました。
込地集落上空からの風景
今回の定例会は、8名全員の議員各位から下記の一般質問の通告をいただきました。
今回も2回の一般質問の打合せ会議を行い、私が今回も各担当部署の幹部クラスの答弁を参考に答弁書を作成し、その内容を再度確認していただいた後、議員各位に7日(月)の12時迄に答弁書をお渡しします。
9日(水)と10日(木)の本会議に行います3月定例会の一般質問は下記の議員8名が登壇いたします。
生坂村議会の一般質問通告
順番 質問議員 質問内容 質問の相手
1 吉澤弘廸 今後の当村の財政運営について
1 やまなみ荘の劣化対策の補改修事業について 村 長
2 水道の有収率低下の原因の施設の老朽化対策の補改修事業について 副村長
3 保小中一貫教育実施のための財政計画について 教育長
2 字引文威 1 ゼロカーボン社会に向けた課題解決の道筋について 村 長
2 ゼロカーボンを目指す旨を首長自らの表明について 村 長
3 再生可能エネルギーの取り組める内容について 村 長
4 EVスタンドの検討状況について 振興課長
3 藤原良司 1 岸田総理大臣の新自由主義からの転換・脱却の中の「賃金」項目を
生坂村の現状から、村の対応を質す
① フルタイム会計年度任用職員数について 総務課長
② フルタイム会計年度任用職員の男女別の平均勤続年数と 〃
月額平均給与額はいくらか
③ ②と同じ勤続年数の正規職員の号俸は 〃
④ 再任用職員は何人いるか 〃
⑤ パートタイム会計年度任用職員の雇用状況、報酬等について 〃
① 令和4年度予算で岸田総理の賃上げに関する部分について 村 長
② 適正な価格転嫁の担保について 〃
③ 村の非正規職員及び関与する職員の時給引き上げについて 〃
4 平田勝章 1 民生(児童)委員の役割について
① 民生委員の選出方法と基準について 健康福祉課長
② 役割や責任について 〃
③ 連絡と協議について 〃
④ 報酬について 〃
⑤ 役員を選出する際の課題について 〃
5 藤澤幸恵 1子育て支援の充実について
① 子育て支援センター「なのはな」の現状と課題について 教育長
② コーディネーターの状況と課題について 〃
健康福祉課長
③ 育児パッケージの給付について 〃
④ 担当保健師制度の導入について 村 長
健康福祉課長
6 望月典子 1 ジビエ(野生鳥獣肉)の活用について 村 長
7 望月一将 1 今後の農業振興について 村 長
2 有機農業や農薬使用についての勉強会や研修会の実施について 振興課長
3 今後の学校給食について 教育長
8 太田 譲 1 住民サービス(情報発信)について
① 情報発信ツールの継続とデジタル化について 村 長
総務課長
② 大好き隊による見守り活動の月平均訪問回数 健康福祉課長
③ 緊急通報装置設置状況について 〃
今回も一般質問に対しての現状や状況等については、担当部署の課長達が答弁をすることにし、私、副村長、教育長は、主に質問に対して方向性の内容や施策などを答弁させていただきます。また、今回も担当部署と打合せ会議を行い調整しております。
私は、毎朝恒例の撮影後に、Facebook、Twitter、Instagram、Lineで発信してから、孫の子守りを2時間弱しただけで、丸一日上記の一般質問の答弁を作成しました。