信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

おじさま倶楽部総会&村づくり研究会&日岐上空からの風景

2023年04月11日 | 生坂村の会議

 11日(火)も日差しが届き昼間は前日より気温が上昇し、動くと汗ばむ体感でした。

 午後4時からは、おじさま倶楽部の総会が開催され、私と中山振興課長が招待されました。

 平田会長さんから、令和5年度の事業として今日は野沢菜の種まきをしていただき、新型コロナの感染も収まってきて、今年度は3年ぶりに村民運動会や赤とんぼフェスティバルなどが開催されそうですから、我がおじさま倶楽部も立ち上げて16年になり、みんなで一緒に仕事をしたり、世間話をしたりして親睦を深めながら、健康を維持しお互いに助け合って、引き続き多くの活動をして村の活性化に寄与していきましょうなどと開会の挨拶をされました。

 私からは昨年度もコロナ禍で色々と制約がありましたが、やまなみ荘のそば打ちやいくさかの郷の出店、野沢菜栽培など多くの活動をされ、村内外に素晴らしい発信をしていただいていることに感謝を申し上げ、皆さんで一緒に活動されることは健康長寿の面から大切であり、一人で何もしないでいると宜しくないことを考えてしまいがちですから、今後も健康に留意され、皆さんで協力して様々な活動による生きがいづくりで、生坂村の活性化に結び付けていただきたいなどと挨拶をさせていただきました。

 おじさま倶楽部の総会は、令和4年度の会議、講習会、視察研修会、元気塾での手打ちそばの振る舞い、そば・野沢菜関係などの事業報告、ひすいそばの栽培及びいくさかの郷等での販売、野沢菜栽培と販売、やまなみ莊等のそば打ち体験等の収支決算報告、令和5年度の事業計画は、例年のそば打ちと講習会の実施、ひすいそばと野沢菜栽培、いくさかの郷特産市の出店などに加え、会員の特技や趣味を活かした講習会、新そばを味わう会を行う予定とのことでした。

 おじさま倶楽部の皆さんには、引き続き健康にご留意なさり、皆さんの生きがいづくりと村の活性化などのために、健やかに楽しく様々なご活動をされることを願っております。

 午後1時30分からは、今年度最初の村づくり研究会を行いました。

 私の挨拶で始まり、協議事項は令和5~9年度いくさか「村づくり計画」については、議会からは意見がなく、各部署で修正していただき計画をまとめることができ、例年通り生坂村のホームページや児童館・生涯学習施設の図書室で見られるように進めるとのことでした。

 次に、令和5年度いくさか「村づくり計画」ダイジェスト版については、今回のダイジェスト版に、皆さんから、加筆や修正をお願いしたいことと、今年度は本文のページ数を記載したことなどの説明がありました。

 意見の概要として、加藤正治物語がデジ図書で見られる様になったことを記載すること、高津屋森林公園のキャンプエリアの拡大予定箇所を掲載すること、いくさか敬老の日の「開催します」を「計画します」に変更することなどを協議しました。

 令和5年度村政懇談会の開催方法及び日時について、毎年度開催している5月は新型コロナウイルス感染症が5類に移行されたばかりであることなどを考慮して、昨年度と同様に、1日で午後2時と午後7時からの開催について協議し、昨年度の会場参加は昼の部が23名、夜の部が20名であり、Web参加は昼と夜の部で10名であったこと、13日(木)の区長会に開催方法について諮ること、村づくり計画の変更点をICNで放映するために、27日(木)午後1時30分から録画撮りをすること、ダイジェスト版の校正の締切を14日(金)までにすることなどを協議しました。

▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、標高の高い場所から春霞がかかった日岐上空からの風景を撮影しました。

日岐上空からの風景

 その他生坂村では、小学校で図書館開館・6年全国学調質問紙・1年下校11:30、中学校で発育測定・避難訓練・交通安全教室、村議会立候補届出書類事前審査、いくさか歩こう部、3班の皆さんの元気塾などが行われました。



最新の画像もっと見る