今、ご存知の方も多いと思いますが
野菜がとっても高いです。
ちなみに今日買い物に行ったスーパー
ではレタス1個358円 韮2束280円
ほうれん草一束248円(しかも特売)でした。
葉物が特に目立って品薄のようです。
そんな中、つい先日とれたての三浦大根
をもらいました。
特筆すべきは「葉」。
いただいた時点ではややくたびれていたの
ですがしばらく葉を水を張ったボールに
つけておいたところ「元気ですよっ!」
といわんばかりのぴんぴんぶり。
見るからに生き返った、という
感じです。
そのあとすぐに刻んで油で炒めて米ともち米
半々で炊いたごはんに混ぜて胡麻を
たっぷり振って「菜飯」にしました。
本当に美味。
大根葉ならではのちょびっと苦味の奥に
甘さがあるのです。
改めて採れたてにかなうものなし、と
学んだ次第でした。
※2006年1月の料理教室は「韓国風メニュー」
でスタートです。募集開始しました。
寒い時期にぴったり身体が温まって野菜
たっぷりです。
実用的でコツが満載実習型の教室です。
詳しくはこちら↓
http://yfood.net/food/school/school05-11-12.html
メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
http://www.mag2.com/m/0000090890.htm
野菜がとっても高いです。
ちなみに今日買い物に行ったスーパー
ではレタス1個358円 韮2束280円
ほうれん草一束248円(しかも特売)でした。
葉物が特に目立って品薄のようです。
そんな中、つい先日とれたての三浦大根
をもらいました。
特筆すべきは「葉」。
いただいた時点ではややくたびれていたの
ですがしばらく葉を水を張ったボールに
つけておいたところ「元気ですよっ!」
といわんばかりのぴんぴんぶり。
見るからに生き返った、という
感じです。
そのあとすぐに刻んで油で炒めて米ともち米
半々で炊いたごはんに混ぜて胡麻を
たっぷり振って「菜飯」にしました。
本当に美味。
大根葉ならではのちょびっと苦味の奥に
甘さがあるのです。
改めて採れたてにかなうものなし、と
学んだ次第でした。
※2006年1月の料理教室は「韓国風メニュー」
でスタートです。募集開始しました。
寒い時期にぴったり身体が温まって野菜
たっぷりです。
実用的でコツが満載実習型の教室です。
詳しくはこちら↓
http://yfood.net/food/school/school05-11-12.html
メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
http://www.mag2.com/m/0000090890.htm