よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

京都ツーデーウオーク第1日目10km

2012-03-08 06:51:36 | ウォーキング
3月3、4日、京都ツーデーウオークに参加しました。
私の母が京都出身ですが、今まで京都を本格的に歩いたことがありませんでした。
ですから今回の京都ウオークは楽しみにしていました。

集合場所は平安神宮の所にある岡崎公園。
平安神宮なんて高校の修学旅行以来です。
平安神宮は明治28年(1895)平安遷都1100年を記念して建てられた神社です。
    
9時20kmコーススタート。
(昼から予定がありましたので一緒にスタートしました)

最初行ったのが知恩院
この三門というのでしょうか、この門が凄く大きくて見たくなりここで最初の寄り道。
この門は高さ24m、横幅50m、屋根瓦7万枚とわが国でも最大の門です。
境内の中に入りましたが工事中のため入れませんでした。
  <imgsrc="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/67120761290872429c0b8f6c104c10a0.jpg" border="0">

次が円山公園 
公園の名はよく聞くのですが初めてのところです。
公園には櫻が植えられており、桜の季節にはここの枝垂桜が有名です。
  
八坂神社
全国の八坂神社の総社です。
昔々私が大阪に住んでいた頃大阪の人に案内してもらったことがあります。
確か、私の記憶が正しければ有名な占いの人がいたのではなかったかな?

神社では今日ひな祭りに結婚されるのでしょうか、花嫁姿の方がいらっしゃいました。

この八坂神社あたりが祇園です。
清水寺に向かって色んなお店が立ち並んでいます。
そのようなお店が面白く、ついついお店の中に入っていきます。
この辺りが「産寧坂(さんねいざか)」というんでしょうか。
産寧坂は、清水寺にある子安観音にお産が軽くなるようにと祈願する為に登る坂が
地名の由来だそうです。



清水寺から下った所の京都女子大学が20kmとの分岐点です。
智積院を通り三十三間堂へ。

係りの方から今日は三十三間堂は春桃祭りのため入場料は無料ということで
入ってみました。

三十三間堂は1164年後白河上皇が平清盛に命じて創建されました。
内陣の柱と柱の間が33あります。
私は三十三間というから約60mあるのではないかな?と思っていましたら
違うんですね。この三十三間堂の1間は現在の2間(3.636m)に相当するそうです。
メートルに直すと約120mあります。
広角でカメラを向けますが入りきりません。
ここはパノラマで撮ってみました。

三十三間堂を抜ける鴨川に出てきます。
ここがチェックポイントです。チェックポイントを過ぎコースは鴨川沿いになります。
鴨川には川鵜やサギ、勿論鴨もいました。
  
幾つかの橋を通り五条大橋にさしかかりました。
この辺りが先斗町でしょうか、鴨川踊りにでてくる料亭や歌舞練場などが見られます。
    
11時半ゴールに着きました。
ゴールの判をもらおうと思いましたがゴールの受付は12時からだそうで
昼から予定も入っていますので何とか早く判をいただけないかと交渉しましたが
受け付けてもらえず12時まで待ちました。        (続く)