よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

龍馬ハネムーンウオークn霧島「隼人・天降川コース」に参加しました

2012-03-19 22:21:23 | ウォーキング

慶応2年2月龍馬は寺田屋事件で負傷し薩摩藩小松帯刀の勧めでお龍と一緒にここ霧島に逗留しています。
これが日本で最初の新婚旅行といわれています。
龍馬は約4ヶ月間鹿児島・霧島に滞在しています。
その龍馬が辿った所をウオーキングしてみて廻ろうというのがこのウオーキングの主旨です。

今年も龍馬ハネムーンウオークに参加しました。
昨年は新燃岳の噴火で参加を見合わせましたが今回で4回目の参加です。
このウオーキングの魅力は、霧島の大自然、温泉それに地元の皆様からの温かい「おもてなし」です。

初日の17日は「隼人・天降川(あもりがわ)」コースです。
当日は朝から雨模様でしたが会場の鹿児島神宮には約400人の方が参加されました。

9時50分出発。
途中には「イワツツジ」が私たちを迎えてくれます。

約2kmぐらい歩くと日当山に「西郷どんの宿」があります。
明治初年征韓論に破れ下野した西郷は、ここに度々訪れ天降川で魚釣りや山野に行って狩猟を楽しみ
この日当山(ひなたやま)温泉で湯治していました。
この時代、宿などなく元湯の前にあった龍宝伝右ヱ門宅に泊まっていたそうです。
ここが西郷どんの宿となっています。

蛭子(ひるこ)神社は、イザナミ・イザナギの二神の間から出来た蛭児を楠の船にのせて漂着したのがこの神社と言われている。この子供は三歳になっても足腰が立たない蛭のような子供であった。
1月に指宿を歩きましたが鰻温泉にも西郷は逗留しています。
西郷は温泉が大好きだったのでしょうね。

日当山公園にやってきました。
ここが最初のチェックポイントです。
スタンプを押してもらうとお楽しみの「接待」が待っています。
ここでは地元の方が作られたお饅頭やお漬物などがありました。

今朝は朝早く福岡を車で出ましたのでお腹が減っていました。
お饅頭、お漬物などを頂き大満足です。

菅原神社にやってきました。
ここは菅原道真公を祀っています。
またここには「磨崖仏」があります。
約400年前のもので十三仏が彫られています。

ここではブタ汁、お稲荷さん、日向夏、お漬物の接待がありました。

今日は雨のせいか山々が煙っています。
天気のいい日でしたら見晴らしがよいのですが・・・・

しばらく歩くと老人施設に差し掛かります。
職員の方が大正琴の演奏で迎えてくれます。
またお年寄りの方には「頑張って!」と声をかけてくれました。

途中「音の館」ではお茶、コーヒーの接待も受けました。

別府橋という所が折り返し地点になっています。
ここでも接待が。

野鶴亭(やかくてい)という日当山温泉旅館の前がチェックポイントです。
ここではバナナのお接待が・・・・・

もうお腹一杯です。

1時15分このコース18kmのゴールです。



雨は降り続けていますが、とにかく地元の皆様の温かいおもてなしに感動した
ウオーキングでした。
ですが、今日はポンチョと傘をさしてのウオーキングでしたが、雨と汗で下着が
びっしょりになり少し寒くなりました。
こういうときはやはり「温泉」ですね。
今回は泥パックで有名なさくらさくら温泉に入りました。
お風呂に入り少しでもイケメンになろうと全身泥パックをしました。
この姿を皆様にお見せできないのが残念ですが、鏡を見て自分でも笑い転げました。
少しはイケメンになったかな?       (続く)