よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

第33回いぶすき菜の花マーチ2日目10km(鹿児島県指宿市)

2025-02-06 06:24:58 | ウォーキング

1/26 第33回いぶすき菜の花マーチ2日目10kmコース

今日もホテルを7:30にチェックアウトして会場のフラワーパークかごしまへ。

昨日できたマメは、救急絆とテーピングで痛みは少しとれました。

今日は、ふくおかW協会のメンバーと歩きます。

8:30スタート

 

今日のコースは、昨日歩いてきた所を逆に歩きます。

西大山駅では、9:11発上りの列車と遭遇。

 

列車が行った後でもまだウォーカーがいます。

 

レジャーセンターかいもんに向かいます。

 

長崎鼻パーキングガーデン

 

私、初めて長崎鼻に行ったのは、今から45年ほど前だったか???

その時は、「南国情話」という歌が流れていました。今は、流れていないです。この歌好きだったのですが・・・・

※若山彰・能沢佳子の「南国情話」 Bing 動画

 

 

あるウォーカーの方から「長崎鼻」の意味を尋ねられました。

長い「崎」(岬):海に突き出た地形に由来。「鼻」はその先端。

「長崎県」の長崎もこのような意味から付けられたのでは???

 

折角ですので記念写真を。(写真の女の子は小学2年生、きっといい思い出になるでしょう)

 

長崎鼻から折り返します。

11:20 ゴールしました。

 

昨年は、40kmコースがありましたが、今年は30kmでした。4月に行われる久留米つつじマーチも40kmコースが無くなり、

30kmになっています。長距離コースは無くなりつつありますね。

最終日ですので皆で記念写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿