※私のパソコンが不調ですので家内のパソコンを借りてアップしています。
1/29(水)ふくおかウォーキング協会楽しいウォークは「古賀青柳宿と工業団地直売所巡り」でした。
古賀市にある食品加工工場では、毎月最終水曜日に特売イベントとして食品(主にお菓子)の特売を行っています。
この日は、ちょうど最終水曜日でウォーキングのコースに入れました。
集合場所は、JR古賀駅。参加者は31人。
9:30スタート
しばらく進むと造成工事が行われています。聞くと大手のパン屋さんの工場になるそうです。
見ると、「土筆」が立っています。先週指宿に行った時には、見れなかったのですが、今年初めての「土筆」です。
コースは、唐津街道「青柳宿」に入りました。
青柳宿から古賀グリーンパークへ。ここで休憩です。
休憩後再スタート。
五所八幡宮の前の道が「唐津街道」です。
五所八幡宮から今日の目玉の「古賀食品工場団地」に入ります。
「博多とおりもん」と「筑紫もち」・・・どちらも博多のお土産を代表するお菓子です。
「筑紫(つくし)もち」の如水庵(じょすいあん)
黄粉と黒蜜を使ったお餅のお菓子です。
食品工場団地最後は、「博多ぶらぶら」の左衛門。
福岡県民なら誰でもこの博多ぶらぶらのCMを知っています。
これです。Bing 動画
店内を見ていると、久しぶりに買いたくなり衝動買いをしました。何十年ぶりでしょうか????
ゴールは、JRししぶ駅。12:25到着しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます