2/17(日)南房総フラワーマーチ2日目。昨日は千倉から南の方を歩きましたが、2日目は千倉より北の方を歩きます。
今日はゴールしてすぐ帰る予定ですので33kmコースにフライングスタートしました。
出発式の後、7:45スタート。今日も千葉県のゆるキャラが見送りに来てくれました。
桜並木を歩きます。まだ蕾ですが、満開になったらきれいでしょうね。
竹林を通るとすぐ10kmとの分岐点です。
歩いていると左側に「安馬谷八幡神社」があります。
毎年三月三日に行われる安馬谷八幡神社の御神的神事は、源頼朝が流鏑馬(やぶさめ)を行ったことから安馬谷八幡神社でも奉納するようになったと伝えられています。
昔は馬上がら矢を射っていましたが、見物人に当たる事故があり、現在のように境内で歩射(ぶしゃ)を行うようになりました。
射手は区長がつとめ、早生3本・中生3本・晩生3本の合計9本の矢を射り、矢の当たり具合で農作物の豊凶や天候を占います。
今日は昨日と違って風が強く私のリュックの後ろの風車が勢いよく廻っています。時々突風も吹いて危険ですので外しました。
沼蓮寺(じゅうれんじ)です。沼蓮寺は、延慶元年(1308年)に眞雅和尚による創建と伝えられています。宗派は真言宗で智山派赤坂山沼蓮寺安楽院と称します。通称「だるま薬師」として親しまれています。
本尊は地蔵菩薩です。毎年1月7日、8日に祭りが開かれます。
約10k地点の南三原小学校がチェックポイント。
南三原交差点が33コースとの合流点。ここから海岸線を歩きます。
このあたりの海岸は、波が高く、サーファーの方がウィンドサーフィンを楽しんでいます。そういえば、橋の名前も「和田サーフ橋」と名付けられています。
道の駅「ローズマリー公園」です。ここからゴールまであと5km。この公園には、10k、20k、33kのコースが合流します。
直売所では、いろんなお花の販売が行われていました。風もだいぶん治まりましたのでリュックに風車を取り付けます。
ローズマリー公園で少し休憩し、再び歩き出します。
昨日は地元の中学生の参加が多かったですが、今日は小学生の参加が多いです。ゴールに向けて歩いているとその小学生の団体と何回も遭遇しました。
小学生には、私のリュックの後ろの風車が人気みたいでした。
11:35 ゴールしました。今日はそんなにアップダウンもなく順調に歩くことができました。
昨日の朝日新聞には、この大会の事が載っていました。参加者の数を書いているボードがないか探しましたけどありませんでした。この大会では、参加者を公表していないのかな?
初めての南房総ですが、さすがに九州からは遠いですね。
このあと、レンタカーを君津駅に返しに行き、君津発14:52の電車で品川へ、品川から京急で羽田、羽田からANAで福岡に戻りました。
この大会2日目もヤマップに記録しています。こちらです。
https://yamap.com/activities/3132097
私もこの時期「花粉症」がまたやってきました。
歩く時もマスクとサングラスをしていますが、どうも人相が悪くなり、コンビニなんか行くと警戒されます。(笑)
南房総は、遠いですね。羽田からも2時間ほどかかります。今回はレンタカーで移動しましたが、電車やバスでしたら時刻表とにらめっこだったでしょうね。
残念ながら富士山は見えませんでした。行くときに飛行機の中なら富士山を見たからそれでよかったです。
来週は京都へ行ってきます。
館山から富士山が見えなかったのは残念です。天気がよければ最高のロケーションでしたが・・。
よっくんさん、予定がびっしりですね。充分に休養を取って歩いてくださいね。
私も風邪もよくなり、顔の傷も癒えてきたので、街道歩きを再開したいなと思ってます。
館山から富士山が見えるということでしたがあいにくの天気で見えませんでした。
南房総は、海岸線が綺麗ですね。岩もいろいろな形があり見ているだけでも楽しいです。
私は、今から宮崎・小林に向けて出発します。
来週は京都です。京都は山陽道を歩いた時以来ですので3年ぶりかな?でこさんの所も通っていると思います。京都の次は佐賀唐津、久留米、東京小金井を予定しています。