ナゾ裁定…家本審判国際試合はOK(スポーツニッポン) - goo ニュース
前々から、? な イエロー、レッド 多発する審判として有名。
数シーズン前、ブッフバルト監督が試合後のインタビューで
「両チームの選手たちは、いいプレー、ゲームをした。
ゲームを台無しにしたのは、主審だ。」
と、怒りを通り越し、呆れ顔で、答えたのを見た記憶がある。
両チーム合わせ、5人か6人退場者を出したんじゃなかったか。
そのときの主審も、この人だった。
審判の笛いかんによって、試合は面白くなくなる。
ぶちぶちと中断されるゲームほど、つまらないものはない。
かといって、悪質なファウルを見逃し、荒れた試合になるのも最悪。
いかに、審判が自信を持って試合をコントロールできるかにかかっているわけ。
結局、自分の審判の能力に自信が持てず、ピーピー笛吹いちゃうのかね。
それで、コントロールしてるかの錯覚に陥る・・・
国際試合は OK といったって、日本でダメなもんは、世界でもダメだろう。
せめて審判くらいは、胸を張って、「世界レベルです!」 と言いたいもんね。
そんな中、明日の J 開幕戦、マリノス VS レッズ は、過去最多の入場者数に
達するのでは、とのこと。 ⇒ 参照
今季は、マリノスも優勝争いに絡みたい!
最近、優勝争いも、降格争いも無関係のところで、落ち着いちゃってるから
なんか緊張感、足らないのでは、と思ってたの。
近所の商店街のフラッグは、ヨレヨレで、荒んだ雰囲気だし。
(去年も同じことブログに書いたと思う。開幕前に新調してほしい。)
活きのいい浦和から刺激を、選手もサポーターも、もらいたいねー
去年の今頃も、走っていなかったけど、去年は、とにかく大会を
いっぱい入れてあった。今年は、それもなし。
どうなんだろう、これって。
いつもに増して、憂鬱
「えっ、私、フル? ありえなーい?!」 と思う。
朝早く起きて、わさわさと支度して。
混んだ駅、混んだ会場・トイレ、荷物預けて・・・etc.
よーいどん でスタートしたら、長ーい長ーい 42.195km
いろんなこと想像したら、気持ち悪くなってきた。
走りたくない・・・
ぼそっと言ってみる。
マラソンは、やっぱりツライ。
そもそも、ラクな方、ラクな方を選択して過ごしてきた。
「努力・我慢」 は苦手。
「若いころの苦労は、金を出しても…」 なんて言うけど
苦労を買うお金があるくらいなら、苦労を回避するため、
もしくはラクするために使うのが、真っ当だ、と、嘯いてもきた。
今も同じ考え。
じゃ、なんでマラソンなんか・・・
また始まったよ。なんで嫌なのに走るんだって、自問自答。
それに、オールアウトしたくないんだよね。
私なりの美学とでもいうんだろうか。かっこつけてるだけなんだけど。
マラソンは、そんなことも言ってられんし。
さくっとフルを4時間くらいで走りきり、そのあと中上級エアロ60分、
なんて余裕の走りができるといいねえ。 ( ← 理想
)
幸い、荒川 → 長野(4月) → いわて(6月) の3つの大会以降は
予定がない。 (あっ、どっちみちシーズンオフか)
しばらく、このまま遠ざかってみようかな。
いっぱい入れてあった。今年は、それもなし。
どうなんだろう、これって。
いつもに増して、憂鬱

「えっ、私、フル? ありえなーい?!」 と思う。
朝早く起きて、わさわさと支度して。
混んだ駅、混んだ会場・トイレ、荷物預けて・・・etc.
よーいどん でスタートしたら、長ーい長ーい 42.195km
いろんなこと想像したら、気持ち悪くなってきた。
走りたくない・・・

マラソンは、やっぱりツライ。
そもそも、ラクな方、ラクな方を選択して過ごしてきた。
「努力・我慢」 は苦手。
「若いころの苦労は、金を出しても…」 なんて言うけど
苦労を買うお金があるくらいなら、苦労を回避するため、
もしくはラクするために使うのが、真っ当だ、と、嘯いてもきた。
今も同じ考え。
じゃ、なんでマラソンなんか・・・
また始まったよ。なんで嫌なのに走るんだって、自問自答。
それに、オールアウトしたくないんだよね。
私なりの美学とでもいうんだろうか。かっこつけてるだけなんだけど。
マラソンは、そんなことも言ってられんし。
さくっとフルを4時間くらいで走りきり、そのあと中上級エアロ60分、
なんて余裕の走りができるといいねえ。 ( ← 理想

幸い、荒川 → 長野(4月) → いわて(6月) の3つの大会以降は
予定がない。 (あっ、どっちみちシーズンオフか)
しばらく、このまま遠ざかってみようかな。