2004年の日記を繙きました。
25年近く前に買ったスカート。青山のベルコモンズの斜め前のビル(246ビルって言うんだったか)のリージェント・ハウスで買ったスコットランド製のキルトスカート。いまだにワンシーズンに1度は必ず穿く現役スカート。かれこれ四半世紀前のものを穿いてるのは、すごいよね。我ながら感心。
2004年時点で25年前。そこから10年経過してるんだからっ!!
なんと、35年ほど前のスカートなんですわ、コレ。大学生の頃、大枚はたいて買ったんだよなあ。2万弱だったかな。今穿いてみると丈が微妙。長くてバランス悪い・・・と思いつつ、9日火曜日に穿いて外出しました。チャコールグレーのピーコートと合わせて。なんだか英国のお婆ちゃんのよう(笑)
そうそう、夏にもモノモチのよさ発揮してました。
今年の9月5日(金)の日記
30歳と7ヶ月の長男が生後6ヶ月の頃に買ったもの。スナグリ(抱っこひもというか袋)に長男を入れてショッピング。試着室にスナグリごと長男を転がして試着したことを思い出して。いやあ、30年前に買ったスカートなんだわ\(◎o◎)/!
毎年捨てようと思いつつ、ほぼ年イチ着用。我ながらモノ持ちよい!
ところで、スカートとは関係ないけど、スナグリ、今もあるみたいね。検索しちゃったw 当時とは形態が違うみたい。 ちなみにスナグリは現在我が家にはありません。モノモチよいといっても絶対に使わないものはとっておかないんです。たぶん知人のおうちに貰われていったんじゃないかな。丈夫なものなので、スナグリに入っていた子供がママになって、いまだに現役で使われていたりして。(ないだろうな)
ウチには他にもいろいろな昔のものがあります。
夫もモノモチよく、タータンチェックのズボン、マウンテンパーカー、ダッフルコート等々、下手したら40年選手のもがタンスに。
あーあ。人生後半戦。季節で言えば秋冬に差し掛かってきたころ。そろそろスッキリ整理したほうがいかもしれないな。とくに私。新しいものを買ったら古いもの(使わないもの・着ないもの)は処分するようにしないとね。ウォークインクローゼットは私のものであふれかえって大変なことになってる。夫にも「なんとかしろ」って言われてるし。いっちょやりますかね。