ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

春一番で、ありあわせパスタ

2016年02月15日 | ごはん

昨日の春一番。すごく風が吹きましたね。

2月1日から始まった受験日程も終盤戦を迎えている息子。いつものように塾に行こうとしていたものの、あの激しい雨風にたぶん初めて家でこもることにしたようで。

急遽、お昼を作らなくちゃ。

 

冷蔵庫をごそごそやってありあわせでパスタ。

 

ハーブウインナー、自然栽培ほうれんそう(これ、ウマい!)、カラーピーマン、きぬさや、プチトマト・・・。

ちょっと太目の麺しかないけど、味でカバー?

ありあわせ野菜のペペロンチーノ、できあがり♪

 

カラフルな色って元気が出ますね。

そうこうしている間に晴れ間が出てきて、気持ちもなんだかアップ。

 

今日は一転寒くて。

朝からあったかくして出て行きました。

もう少し。

私にできることは美味しいごはんを作ること。

粗食なくらいでセーブしつつ、もう少し頑張ろうね!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題は結構好きかも。

2016年01月19日 | ごはん

今日は新しい仕事をひとつ。

与えられた食材を使ってレシピを起こすというもの。

イメージを膨らませて味と盛り付けを考えて・・・。

写真は得意じゃないけど、食材の組み合わせでどんなおいしさを引き出せるか考えて作っていくのは楽しい作業です。

 

取り掛かるまでは頭の中でいろいろパズルみたいにあれこれ動かしたりくっつけたり。

そうして作ってみて食べてみたら・・・おお!これはおいしい♪

 

そういえば、「このテーマで」とか「この食材で」とかお題をいただいてお料理を作ったり、料理教室をさせていただいたりすることがよくあります。

そういう制限のある中で考えるのって、結構好きなんやな~。

学生時代、課題が出てレポートとかイヤなようでわりと好きな勉強でした。

といいつつ、アイデアや構成だけ考えて結局締め切りギリギリで苦しむ・・・というのがお決まりのパターンでしたが(^^;;

 

これは絶対に美味しいんだけど、それにはワケが・・・。

このマグロ、いつものO野屋さんで買い求めたんですけど、仲良くなったお魚売り場のチーフの方と相談して用意してもらった本マグロなんですもの。

もちろん入荷予定に合わせてのことですが、希望通りに切って用意していただきました。

写真撮った後で食べるのに美味しい方がいいからねっ。といっても少しだからささやかな気持ちだけのゼイタク♪

 

ということで今日の晩ごはんの一品になりました。

【今日の晩ごはん】・・・ちと簡単に・・・(^^;)

*鶏もも肉の醤油麹焼き

*もやしと小松菜の塩炒め

*本マグロと大根

*ひじき蓮根

*白菜、大根、えのき、春菊、豆腐のお味噌汁

*雑穀ごはん

*有機栽培三年番茶

 

締め切りは21日。

さあ、明日のアサイチ、山ほど撮った中から写真選んでレシピ書いて送って完了しよっ!(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日。

2016年01月18日 | ごはん

          

 

今朝は予報どおり、夜半に降り始めた雪が積もり。

朝から関東一円は交通網が大混乱。ダイヤの乱れで電車に乗れない、遅延どころか改札に入れないで、各駅で人が溢れている画像が朝からテレビで流れています。

次男の高校は朝早くに休校のお知らせが送られてきたので今日はのんびり家で…と言いたいところだけど、今日はセンター試験の採点、センターリサーチがあるので、いつ行けばよいのかとソワソワ・・・。

休講を期待した姉の方は通常どおりで大学に向かったものの、いつものルートでは行けず、迂回して着いたそう。

私といえば、この事態を予測して今日のごはんの買い物も済ませておいたから、たまたま外出予定もなかったので家から出なくてすみます!

しかし、子どもがうろうろしていると落ち着かないし、自分のことできないのよね~(><)

 

そうこうしているうちに、希望者は午後に登校せよとの連絡があり、途端にスイッチが入った息子が

「お母さん、11時過ぎにはおひるごはん作って!」と言って動き始めたので、私も慌てて冷蔵庫の中をのぞいて、ありあわせでパスタを作ることにしました。

 

お湯を沸かしている横で野菜を切って、オリーブオイル、にんにく、鷹の爪から・・・。

できました!!

かぶと小松菜、ハムのペペロンチーノ♪

 

あれこれ準備周到にせず、ありあわせでササッと作ったときの方が美味しいのはなんでしょう(^^;

少し残っていたかぶの葉っぱも入れたのがさりげなくポイント高い♪

まだ時間が早いので、パスタは200gだけ茹でて、息子には大盛りに。

 

あっという間に食べ終わり、あったかい三年番茶を飲んでほっこり。

さあ、まだ雨降ってるからあたたかくして行きね。

乗る電車はまだ徐行運転。

とにかく無事に着いて無事に帰ってこられますように。

 

親の気持ちはいつも子どもの無事。

ひどい事故のニュースがあったばかりだから、ことさらに思います。まして昨日は娘が生まれたばかりの時に起きた震災の日。

「いってらっしゃい。お早うお帰り」

母がいつも言っていた言葉をふと思い出します。

背中で聞きながら聞こえないふりをして毎朝飛び出していってた若い日々。

ふっとよみがえった苦い気持ちを心の端にそっと追いやって、

「いってらっしゃい。気をつけて」

と声をかけたのでした。

 

さっ、ここからはひとりの時間。

5階のガラス越しに雪景色を眺めながらホッとひと息ついたら、今日もがんばろうっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2016年01月06日 | ごはん

今日は仕事仲間と我が家で新年会♪

食べて飲んでしゃべって、ゆっくり時間気にせずボチボチお料理出して。

とても楽しい時間を過ごしました。

 

何を作ろうかな~って考えてたら、私のおせちが食べたいって。

お正月に作った残りがあと少しあるなあ・・・。それを中高の友人の陶芸家の川尻潤さんの長皿に盛りつけてみました。

器の力はすごいですね。

ちょっとごちそうになったかな(*^^*)

 

これをつまんでもらったあと、白味噌のお雑煮をお出ししました。

初めて食べる味におっかなびっくり。でもおいしいと好評。

「甘酒みたい」…なるほど。ほんのり甘くて、どっちも発酵食品だものね。

 

ここで仕切り直して、和風から洋風に・・・。

今日は作家さんの器をいろいろ使おう。みんな私のお友だちです。

わかさん(堀込和佳さん)の大皿で、「黒ソイのカルパッチョ」。身がぷりぷりしておいしい。

奥は、よしかわちゃん(吉川裕子さん)のお皿。京都大枝の千弥農園さんの富有柿。もう実がやわらかくなってきたので扱いが難しい~(><)

が、甘くてとろり感もあってうまい!!

これはアフタヌーンティーのお皿でした(^^;) たっぷり野菜と鶏もも肉のトマト煮込み。

 

デザートは・・・いただきました!!

懐かしの「フロレゾン」のロールケーキ♪♪

マロンのロールケーキだって。あ~しあわせ♡

やっぱりフロレゾンのロールケーキはおいしい。まちがいない!!(^^)/

 

気の置けない仲間とのひとときは何よりのごちそう。

気がつけば空はすっかり暗くなっていました。

今年も1年間頑張りましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかしたらツウ? 鰤の“アラの”照り焼き&塩焼き

2016年01月05日 | ごはん

             

 

今日もあったかかったですね。

お昼間サッカー観戦に行ってきましたが、汗ばむほどのお天気で、おひさまのある方のほっぺが焼けたような気がします・・・(^^;

 

今年のおせちの話をもう少し。

前回の写真の奥にちらりと見えるブリ。

わかるでしょうか・・・。

1日の夜、朝出したおせちにプラスアルファで「鰤の照り焼き」を並べようと思っていました。私の実家の習わしです。

夜はそれにはまぐりのお吸い物。

それで31日の買い物の時に鰤の切り身を買おうと思ったら、・・・やはりお正月価格になっている!3枚で890円。

う~ん。高い。でも、お正月だもん、仕方ない・・・と買おうとした私を静止した娘。

「横にアラがあるじゃん。その横のカマでもいいよ。そっちの方が美味しいし」

う~ん、でもそれだと見かけ悪いし・・・。お正月だよ!

「だって美味しい方がいいよ。それに安いんだし」

たしかに、アラだと1パック250円。・・・そうだよね。

息子が嫌だと言ったらこれは食べずに大根とあら炊きにしようということになり買って帰りました。

 

息子にどうする?と聞くと、「それ塩焼きにして」

えっ、また話が変わってきたぞ。

「私は照り焼きの方がいい」と娘。

それで、2種類作ることにしました。

 

普通の切り身だったらそのまま使いますが、なんといっても血がね・・・それでまずはお湯をかけて血や汚いところをきれいに。

これでいやな臭みを感じずに食べられるはず・・・。

半分は塩を少しきつめに振って、ガスコンロのグリルへ。

引っ越して重宝しているのがこれ。備え付けの東京ガスのガスコンロ。すごく便利。使いやすい。タイマーまでついてて美味しく焼けます。

 

半分は鉄のフライパンに油を薄くひいて、アラなので厚みがあるから少しふたをして蒸し焼きに。

両面少し焦げ目がつくくらいにさっと火を通し、あとは普通にみりんと濃口醤油大体同量入れて普通に照り焼き。

おおっ!香ばしいにおいが食欲をそそります。

 

これをどうして出そうかと考えたけど、まあ普通に長皿に。

いただきます♪

 

おお!やっぱりおいしい。そうよね~。アラとかカマとかおいしいよね。

食べるとこ少ないけど、目の周りのトロッとしたとこもおいしいし、身も味がいい。

目ん玉好きな次男は大喜びで目玉狙いでお皿に入れてました。

 

考えたらこれって尾頭付き?・・・とは言わないか。尾っぽがなかったし?

何にしろ、目出度い日に目ん玉たくさん並んだしいいんじゃないの?

う~ん、なんだか新年早々私おかしなこと言ってる?

妙に盛り上がってしまったのでした(^^;

 

ちなみに、実家でハマグリだったお吸い物はもちろんあさりでガマン。いや、見当たらなかったのよ、ほんとよ。

お正月なのでちょっと高い方の利尻昆布で取ったおだしはすんでて上品。

豪華じゃなくても高価じゃなくても、普通にちゃんと作ったものは美味しい。

 

ごちそうさま・・・しての感想。

やっぱり美味しかったね。これから照り焼きもなんでもアラでいいじゃん。

・・・そう言ってくれる子どもたちはなんて親孝行?(^^;

でもね、これ、もちろん美味しいお魚のお店で買わないといけないんだよ。アラだからいいってわけじゃないんだよ。

まあ、またO野屋さん行けば間違いないか。お店の人、自信持って勧めてくれてたもん。信頼って大事。

いや、本当にお正月早々おいしかったね~(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のおせち

2016年01月03日 | ごはん

穏やかな晴天が続いた今年のお正月も早3が日が終わろうとしています。

そろそろおせちがなくなる頃・・・でしょうか。

今年のおせちをちょこっと載せておこうと思います。

 

先月は何度もおせち作りをしたので、さて自分ちのはどんな内容にしようかな・・・とちょっとは考えました。

が、やっぱり我が家の定番尽くしで行くことにしました。時間ないもんね。新しいことするより、ていねいに心をこめて。

 

例年は、大掃除をしてやっとのことでおせち作りにたどり着くのが紅白の中盤戦くらいから。

で、全部作って、台所もきれいにしてとなると、もうこのまま起きてて初日の出を拝んだ方がいいんじゃないかということもあるのですが、今年はずっと早くできました。

といっても、やっぱり大掃除を済ませて夕方から取り掛かったのですが。

そのあと年越しそばを食べて、初詣にも出かけたので、子どもたちは「えっ、お母さん早い!」って。

いやまあね・・・(^^;)

 

昨年は清水から飛び降りて購入した、中高の同級生、京都の陶芸家の川尻潤さんの陶器のお重の初使いで、何とか詰めてみましたが、今年ももちろんそれを使うことに。

さてどんなふうに詰めようか・・・と悩んだけど、結局こちらも去年のように小さめの器を使ってかわいく。

酢れんこんを入れているのは、同じく川尻潤さんの今年のおちょこ。おサルさんの顔が描いてありますが、穴から見えるかしら…。

 

小さめのお重は1食分毎に毎回詰め替えたり足したりしないといけません。

普通は大みそかに詰めて、食べきっちゃうのでしょうか。

私の作るおせちはお砂糖ほとんど入れないし、長く常温で置くと傷んでしまいます。なので、その都度入れてあとは冷蔵庫保存。

だからちょうどいいのです(^^)

 

さて、元旦の朝、きれいに詰めて写真を・・・とテーブルに出したのですが、「早く食べよう!」と。

いや、写真を・・・と言いたかったけど、次男は受験生、元旦も朝から塾に行くそうで、厳かな気持ちでおせちを・・・なんて悠長なこと言ってられません(><)

そうよね~、落ち着いて撮った方がいいもんね。それで、朝はあきらめて、晩ごはんの時に撮ることにしました。

 

で、晩ごはん。今度こそ・・・と写真を撮るべくすすめていました。

先ほどのかわいいお重は2段あるのでもう一方にお煮しめを・・・と思っていたけれど、次男が「冷めてる煮物はやだ(><)」というので、あっためて別の器に。

うっ、きれいに炊いておいたのに、煮返したら煮崩れちゃったじゃないかっ。

今年はごぼうや蓮根も先にさっと下茹でして、色が白く仕上がるようにしたのにっ。

ん、でもうまい♪

そやね、あったかい方が美味しいね(^^;

 

で、撮ったのが上の写真です。

奥は鰤の(アラの)塩焼きと照り焼き。

お正月用に少し厚切りになっていた鰤を買おうとしたら、娘が普通の切り身よりこっちを買ってくれと言ったのです・・・。はい、安くておいしいのができました(^^;)

いいの、いいの。美味しければいいの!!

 

写真の他に数の子、いくら、かまぼこがありましたが撮り忘れ。なので写真は全部手作りのものです。

数の子は味付けばかり売ってたので諦めようかと思ったら、31日のお昼にたまたま知らない道を通るとお魚屋さんがあって、「特選、北海道産」が店頭で安く売られていました。ラッキー♪

塩抜きもうまくいって一番だしにつけておきました。美味しいかわからなかったけど、これ正解!!

あ、あと、栗きんとんももちろん作りました!!

 

お雑煮は大根、金時人参、頭いも(八つ頭)。こぶだしで炊いて、食べる時にかつおぶしを掛けます。

 

飾り切りとかもしてないし、内容も華やかなものはなく、簡単に作れるおせち。

母の代から毎年作り続けている味。また来年も本も何も見ず作れるお料理。

素朴ですが、これらを並べるとうちの子たちはお正月だと感じるようです。

素敵に盛り付けや飾り切りとかすると、おおっ!と思うと思うけど、逆にいろいろ言われるのは見えています(><)

作為的というか、普通じゃないというか、わざとらしいと思うことを私がするのを嫌うのです。

余裕がある時なら「おっ!」って喜んでくれるだろうけど、時間がない中やろうとすると非難・・・。

きっと心配してくれてるんでしょうね、頑張りすぎたりすることを。なんてやさしい!!・・・と思っておこう(^^;)(^^;)

 

来年はちょっと時間を作って初めてのものも作ってみたいと思います。それから、さりげないギリギリできれいな盛り付けも!!ちょっと勉強もして。

とにかく無事にお正月が迎えられてよかったな~(*^^*)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からでも間に合います!!黒豆煮

2015年12月31日 | ごはん

暮れのお忙しい中、ブログを見に来てくださっている方に、私から1年間の御礼をこめて・・・。

今から仕込んでも間に合う黒豆の煮方を書いておきます。

と言っても大みそかのアサイチに買いに行って、すぐ仕掛ける・・・が必要(^^;)

私は夕飯のあと仕掛けて明日の朝戻っているのを待っているところです(*^^*)

 

★黒豆煮★

<材料>丹波黒豆300g、黒砂糖(黒豆の半量くらい)、塩、濃口醤油小さじ1

 

<作り方>

①  黒豆はさっと洗って保温鍋や土鍋に3倍の水と入れます。沸騰させ1分くらい置いたら火を止め、一晩置いて戻します。

もしくは、4、5時間置いておけばかなりの固さに戻りますので、それを火にかけます。

②  朝起きたら火にかけて好みの固さまで煮ます。煮汁は豆が全部かぶるくらいを保ちます。煮汁から出るとしまった黒豆煮になります。

③  黒砂糖を2回くらいに分けて加え煮ます。途中塩をひとつまみ、濃口醤油を小さじ1杯くらい加えます。

④  煮汁につけて、ひと晩、味を含ませます。

 

 

土鍋や厚手の鍋なら、新聞紙でくるんで毛布などを巻いて保温するとよいです。発泡スチロールの箱に入れても。

黒砂糖でなくてもできます。黒砂糖だとコクが出て少量でもおいしくできるのです。

これは食べた人にしかわからないかも・・・(*^^*)

それと、圧力鍋がある人はもっと簡単にやわらかい黒豆ができると思いますが、このつくり方は誰でも、特別な調理道具がなくても作れます♪

 

ギリギリになりますが、大みそかに寝る前に作りおえて、一晩置けば元旦の朝に美味しく食べられます。でも、作りたても黒豆の味が感じられておいしいのよね♡

さあ、朝に備えて。

おやすみなさい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根パワー

2015年12月28日 | ごはん

今年も残り少なくなってきました。

ブログを書ける日数もあと少し、年内のことは年内に書きたいものの、また今年もタイムオーバーとなりそうです(><)

文章を書くのとおいしいもんを食べるのとどっちが好きかと聞かれたら迷うくらいなのに~。

どうもひとりにならないとムリなのです。

引っ越して3か月しか経っていないので年末の大掃除は簡単に済む・・・かなっと思っていましたが、そんなに甘くありませんね。

昨日は団地の階段の一斉掃除もあったし、それはそれで同じ棟の方と仲良くなれてよかったのですけど。

・・・なんて言ってないで、ブログにそのうち書きますとお約束して撮らせていただいた写真もあるので、イベントや講座の記事もできる限り頑張って書きますね。

 

さて、年末になると体調を崩す・・・ということがここ数年続いていて、家族の顰蹙を買い&心配をかけていたのですが、今年はいい調子・・・。

と思いきや、昨日は無性に寒気がしてまずい感じ・・・。

冷蔵庫のおそうじで買い物に行かずに乗り切ろうと思っていましたが、これはお鍋でもして部屋も体もあっためた方がよさそう・・・、

と買い出しに。

鶏の水炊きにしました。

 

おいしい大根があるので(これはいただきものなのです。というかJA横浜の抽選で当たりました!)、たっぷりの大根おろしをいれて、白菜とおねぎも山盛り。

春菊は有機のものが買えたのでこれも食べる直前に投入。

やっぱりちがう。おいしい♪

 

それから、手前のは京都帰省でいただいた「すぐき」。

これ、関東の人には腐ってるって思われたりしてあまり好かれないお漬物らしいですね。

小さく切って少しずついただきたいところだけど、うちんちの子どもは皆大好きなのでドッと盛りつけました。

あ~おいしいなあ。これワインにも合うやん。

 

そう、昨日は夜、みんなが揃う年内最後の夜だったのでお鍋を囲みながらカンパイ。

のはずが、次男は昨日も塾でした、遅いでした(><)

それで娘とお疲れ様をしました。3年物の自家製梅酒(米焼酎仕込み)も出しました。うん、美味しい♪

 

お鍋でほかほかあったまって、お風呂にはラベンダーのバスソルトを。寝る前には大根おろしを作ったときに出たおろしの汁に熱い三年番茶を注ぎ入れ。

ググッと飲んでお布団かぶって寝ました。

 

今朝起きたら汗をかいて起きました。爽快♪

よかった~。

大根のおかげかな。

忙しい年末。今年は寝込んじゃいられない。

そんな時に大根は強い味方。生で食べるのがコツなので、大根おろし、そしてそのおろし汁。おススメですよ。

ぜひお試しあれ(*^^*)v

 

さあ、おいしいお茶でも入れて少し休んだら、日が暮れるまでまた頑張ります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作中・・・スノーボール。

2015年12月07日 | ごはん

今週の幕開けはお菓子づくりです。

今週から始まるお友だちの作品展で使ってもらうお菓子。昨夜娘に手伝ってもらいながら試作・・・。

前に娘が作るときに一緒にレシピ考えて手伝ったはずなんだけど、今では娘の方が得意で、娘のレパートリー。

指導もいただきました!(*^^*)

 

丸めて~。焼いて~。

大きさがいろいろなのはワザとです~。それが大事なのっ!!(^^)

写真に撮るとこんなふうになるんですね~。お菓子作りは焼いている間がわくわくしあわせな時間。

甘い香りとふんわりあったかい空気。

そして、できあがりのおいしい♡を想像して・・・。

焼けました。

 

焼けたものに粉糖かけてみたものの暗かったから、朝起きてお写真を。

明るい朝日を浴びながら、ちょっといろんなお皿で遊んでみました。

どれが好き?(*^^*)

 

お友だちの吉川裕子さんのおさらに乗っけたら、雪の日の雪だるまさんみたいになりました。

 

お菓子作りは小学生の時から。

カンタンな焼き菓子が一番好きで、今も作るのはそういうものが多いです。

これ卵、牛乳使わないお菓子。砂糖はいりますけどね。

 

さあ、段取りよく今日も過ごさないと。

これから次男の3者面談に行ってきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレイの煮つけ・・・の端っこでほっこり。

2015年12月06日 | ごはん

フル回転だった1週間も、昨日のセンター北の「ヨツバコ」様の「夜のカクウチイベント」でひと区切り。

朝イチでお料理無事にお渡しできて、ホッとひと息。

できることなら夕方早いうちにでもそのイベント会場に駆け付けたいところでしたが、子どものおともで出かけないといけなくて、残念ながら夜は自宅で普通にごはん。

ひさしぶりにきょうだいみんな揃うことになって、リクエストは前日に食べる予定だった「なめたがれいの煮つけ」。

最近常連になったお買い物先Oさんで、顔見知りになった鮮魚売り場の店員さんに勧められて購入したそれは、ひとつひとつの切り身が大きくて卵もでっかいのが入っていました。

しかし、一切れ足らない。

そらそうだ、一日ずらしたら急にひとり増えたから。

う~ん、仕方ない。

かわいい子どもたちに食べさせてあげるよ。

…と思いつつ、煮てみたらすっごく美味しくできてしまいました(^^;

ううっ、食べたい・・・。

 

ガマンできずに仕方ない、端っこを少しずつもらうことにしました。

卵の部分ももちろん!!

一緒に食べられるのだったら「ちょっとちょうだい」って言えるけど、いないし。

みんな忙しいから、ごはんはたいていバラバラです。

ま、これくらいだったら文句は言わないでしょう。だって、すごく大きい切り身だったんですもの!

 

原木まいたけも買えたから(1パック200円だった!)それと、お豆腐としいたけと大根(味噌汁にするつもりで切ってしまったけど入れたのでした。これもおいしかった)のお吸い物。

余り物のせりとゆずも浮かべて。もちろん、だしはささっとひいて。

 

ヨツバコにもっていった残りのひじきもお友だちの堀込和佳さんの器に盛りつけたら、なんだか立派な一品に!

 

いただきま~す♪

う~ん。うまい。

そうだ、今頃私のおつまみで呑んでる人がいるんだ!と思ったら私ものみたくなったので、少しいただいてみました!

 

うま~い。

これはいける。

ひじきだけじゃない。まいたけごはんも、お吸い物も、これでもお酒が進む。

そしてもちろん、カレイの煮つけ。

う~ん、なんておいしいのん。バッチリ♪

 

というふうに、なんだか日本酒モードになったので、めずらしくごはん食べながらひとりで呑んじゃいました。

う~ん。今日はほっこりしたいなあ。

がんばったもんなあ。

誰か片づけしてくれないかなあ・・・。

 

とぼおっとしてたら、子どもから最寄駅という連絡が。

 

こうしちゃいられない。

おつゆを温めてそれから・・・。とやってるうちに続々帰ってきて、途端ににぎやかな我が家。

順番にごはんの用意してたら、う~ん、ほろ酔い気分はどっかにとんでしまいました(><)

 

まあ仕方ない。これが私の日常。

みんなおいしいおいしい!と食べてくれたし、よかった。それがまたしあわせ♡

 

眠いけど遅くまでかかって片付けて、そしたらイベント担当の方からメールが来ました。

私のおつまみは非常に好評でほぼ完売したそうです。

 

よかった。

シャンパーニュに始まり、普段のごはん&おせちの教室、日本酒・・・と無事におわり、たくさんの方に喜んでいただけて、本当にいい1週間でした。

 

さあ、今日はほっこりしたかったけどそうもいかず、もうご飯作らなくちゃ。

寒いので今夜はお鍋にしよう。

あ、お酒・・・。

ちょっと熱燗・・・もいいですね(^^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする