先日、「男のキッチン」の生徒さんがお庭で自生しているふきを届けてくださいました。
大量だったので、数日かけてお掃除して茹でて下ごしらえして、仕分け完了。
それを佃煮にしたり、太いものは含め煮したり、いろいろお料理に。
まだ残ってるんですが、作ったもののひとつが「ふきのごま酢和え」。
インスタやFacebookにアップしたら、結構庭に自生してて食べそびれている方が多いようで。
なので、レシピをアップいたします。
これはおうちレッスン他、ここ何年かの間でも私の料理教室でも作ってるのですが、ちょっと調味料など作りやすいように表記してみました。
ぜひご覧ください。
インスタグラムのレシピアカウントにもアップしましたので、そちらもぜひご利用くださいね。
@hitomi_gohan.recipe
********************************************
『ふきのごま酢和え』
【材料】(つくりやすい量)
・ふき1/3把
・すりごま大さじ1
・みりん(味の母)大さじ1
・純米酢(千鳥酢)小さじ1強
・濃口醤油小さじ1弱
【作り方】
①下処理したふきを3cmくらいの長さに切る。太い部分は短めに。
②調味料を混ぜ、すりごまを加える。
③ふきを②の中に入れ、よく混ぜてできあがり。
④しばらく置いてなじませる。
☆ふきの茹で方(簡単にですが書きます)
洗って鍋に入る長さに切り、さっと塩をすり込み(板ずり)、洗い流す。沸騰した湯で茹でて、たっぷりの水でさらす。皮をむく。
☆調味料の「強、弱」というのがポイントです。
味見をして好みで調節。どんな調味料を使うかでバランスが変わります。
☆わたしのおススメは「味の母」「千鳥酢」です。
☆ピタッと決まらない場合は、塩をひとつまみ入れてみてください。
☆できればごまは炒りごまを半ずりにするとgood!!
ふきの苦みは酢の物にするとさわやかなおいしさになりますよ。すりごまでまろやかに。
和食器に盛りつけたり、ガラスの食器で涼しくなど楽しめます。
*****************************************
お届け物の写真も置いておきますね(*^^*)
ふきだけじゃなくて、せりや三つ葉も隠れてました^^
大量のふき!!
意外とアクが少なくて、指先が真っ黒に・・・とならなかったのが不思議でした(*^^*)