はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

10月のベビーリトミックのようす

2023年10月11日 | リトミック
2023/10/11


子育てひろばでおこなった
ベビーリトミックのようすを
職員さんが地域情報アプリに
アップしてくださいました。

一部を転載させていただきます。


ママたちは深呼吸しながら
体を伸ばしてストレッチ。
私は動きに合うようなピアノ伴奏をします。


音楽に合わせてステップ



歌で「こんにちは」のご挨拶
全員と挨拶できるといいなあ


「いない いない ばあ」の歌
スカーフを使って、ばあ!


ママも赤ちゃんもじっと見つめあって
楽しそうです😊 

遊びを通して親子の絆が生まれる時間。


SNSのない時代には
このようなプログラムは
参加した人にしか経験できないことでしたし
記録も残りませんでした。

しかし最近は、どのひろばでも
たいてい職員さんが撮影して
アップしてくださいますので
私も記録を見ることができてうれしいです。

よい時代になりましたね。

参加してくださったママたちには
ネット掲載の了解をいただいています。



室内の飾りつけは
すっかりハロウィンムードです。

私も職員さんの手作りクラフトを
ひとついただいてきました。

紙皿を利用したバッグ
かわいい

「Trick or Treat」といいながら
お家をまわって、もらったお菓子を
入れるバッグのようです。

いいアイディアですね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月の手遊び歌

2023年09月29日 | リトミック
2023/09/29


今日は中秋の名月だそうです。


これは昨日の月。
くっきりときれいに見えました。





リトミックでも
中秋の名月にちなんだ手遊びをやりました。


♪ 十五夜さんの餅つき ♪

十五夜さんのもちつきは
トーントーン トッテッタ
トーントーン トッテッタ
トッテッタ トッテッタ
トッテ トッテ トッテッタ


(画像お借りしています)


2人で向かい合って、せっせっせのように
手合わせをします。


トーントーンと掛け声をかけながら
上下に手拍子を打ちます。

下の手をお餅に見立てて
上の手でついているようにします。

歌詞の「テ」の部分では
片手を相手に伸ばして
相手の手の平にふれる(打つ)という遊びです。

大人になると
せっせっせのような遊びはまずしませんから
この手遊び歌をやると
童心に返った気持ちになるようです。


この歌は
・おっこねった・・・
・とっついた・・・
・シャンシャン・・・
と続きます。


ベビーリトミックで若いママたちとやると
すぐこなしてくれますが
高齢の方たちの中には
相手の手にふれる(打つ)タイミングを
難しく感じる方もいらっしゃいます。

トーントーンのリズムを感じながらやると
うまくいくようです。

座っているだけなのに
「あ~汗をかいてきた」と
熱心にやってくださいます。

2人で向かい合うと
コミュニケーションをとることにもなり
笑顔も出て
けっこうな脳トレになりますよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のベビーリトミック

2023年09月20日 | リトミック
2023/09/20


今日は近くの子育てひろばの
ベビーリトミックがありました。

生後半年からもうすぐ1歳までの
赤ちゃんたち親子が集まりました。

今日はリトミックの動画撮影があったんですよ。


10月末に池袋西口公園野外劇場の
グローバルリングで
各ひろばで行われているプログラムの様子が
映像で流れことになり
このベビーリトミックも職員さんが
撮影してくれました。

ここ ↓


今回映した動画がグローバルリングで
流れるかどうかはわかりません。

というのも
なにしろ区民ひろばは区内に
26施設もあります。


各施設で
複数のプログラムが撮影されるのですから
全部流れるのか、一部なのか
どれが取り上げられるかは
わかりません。


先日参加したフラダンスでも
同じように動画を撮影したのでした。

すべてのプログラムが流れたとしても
あっという間かもしれません。
自分だけがそれとわかるという(笑)


リトミックが終了後に
「つなぐ、つながる、ひろばの輪」と言って
みんなで両手で頭の上で輪っかを作る
ポーズを撮影。


グルーバルリングの巨大画面に
でたらいいなあとなんだか楽しみ😊 
けっこう出たがり


8月のリトミックのようすです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなのリトミック 夏の日

2023年08月24日 | リトミック
2023/08/24


今日も青空にぽっかり白い雲が浮かぶ
暑い日でした。




傾聴サロンの
おとなリトミックがありました。

おとなリトミックは皆さんに会えることが
いつも楽しみです。

定番でやる内容も決まってきています。

知っていること、できることは
まず、やる人に安心感を与えますね。

反面、毎回同じが続くと飽きてしまったり
緊張感や刺激もなくなってくるので
少しづつ変えたり、難しくしていったり
しています。



8月は「とんでったバナナ」の曲を
使いました。



こどもの歌なのですが
大人も案外こどもの歌がイヤじゃない
ようです。

こどもの歌を使うと
「子ども扱いするな」と怒る人がいると
前に聞いていたので
最初のうちは使うことを
迷っていたのですが
実際にはそんな人には会っていません。
(言わないだけかもしれませんけどね)

小学校、中高学年以上の
音楽の教科書に載っている歌は
充分大人の好みに合うと思います。

ある程度の曲の長さ、歌詞の内容があると
おもしろいということでしょうか。


さて、このバナナの歌で手合わせをしたり
ジャンケンをしたりしました。

相手があり、ちょっと頭を使うと
よい刺激になります。


2週間前も別の会場でこのバナナの歌を
やったのですが
その時にも出席していた職員さんが
今朝バナナを食べたら歌を思い出した
と言ってました 。


歌ってあんがい頭に入ってくるものですね😊。

ということは
「ウィスキーはお好きでしょう~」という
CMソングを聴くと飲みたくなる?

「悲しい酒」「ひとり酒」を聴いても
ひとりしんみりと飲みたくなるのかな?

私はふだん飲まないので
わからないのですが…。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICレコーダーの整理

2023年06月24日 | リトミック
2023/06/24


シニアのリトミックでは
会場にピアノやキーボードがないために
自宅のピアノに取り付けた録音再生機を使って
録音した曲を持って行きます。


録音を入れたICレコーダー



これらに入れた曲を再生しながら
リトミックを行なっています。


それで、ICレコーダーを再生するのに
私物のONKYOスマートミュージックシステム
というものを持参していました。



これが横幅が50㎝ほどあり
重さも2.5㎏あります。


精密機器なのでプチプチに大事にくるんで
リュックに入れて出かけています。

私が背負っていると
ずいぶんな大荷物に見えるらしいです。

そうしたら
主催の社協さんのほうでわざわざ
ICレコーダーを再生できる機器を
新年度に購入してくれました。
これで私は運ぶ手間が省けるのです。
でも
ちょっと困ったことがありました。

私物のスピーカーでは
モニター画面に曲番号が表示されます。


しかし買っていただいた製品は
この番号がないのです。

録音した日付けの表示から
曲を出さないといけません。

何日に何の曲を録音したのか
これがすぐにわからなくて。

小さなモニターの日付を見て
まずかけてみて
確かめなくてはなりません。


掛けたい曲がわからなかったり
出てこなかったりして
最初の日は困ってしまいました。

私物のスピーカーも
持って来ていましたので
途中からそちらを使いました。


それで家に帰ってから
ICレコーダーを調べ直して
曲を録音した日と曲名をすべて
紙に書き出しました。

ついでに使わない曲などの整理。

曲数を減らした方が
すぐに目当ての曲が出せますから。


もっと使いやすい録音・再生方法が
わかればなあと思いますが
(残念だけど)私は機械オンチ。


取りあえず、外部音が入らずに
ピアノからICレコーダーに
直接録音できるのが気に入っていて
今はこの方法を使っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする