はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

今日は夏至

2023年06月21日 | リトミック
2023/06/21


今日は夏至。

東京の日の出は4時24分
日の入りは19時00分。
14時間36分も太陽が出ているのです。




釧路では3時42分が日の出ですって。
3時台って、まだ深夜の感じがします…



ベビーのリトミックが午前中にありました。

最近どこの子育てひろばもそうなのですが
参加者が増えてきています。

きっとコロナ規制が解除されたからでしょうね。

昨日のひろばでは予約申し込み開始から
20分で定員10組が埋まってしまったのだそうです。

今日のひろばは定員10組のところ
申込が多かったので12組に増やしました。

盛況なのはうれしいですね。

リトミックのようすを
室内に掲示してくれていました。



赤ちゃんを抱っこしながら
ステップするので
ママたちも体力が要りますね。

でも赤ちゃんもママたちも
終わるとすっきりした顔をしているので
楽しい時間を過ごしてくれたかなと
思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単打楽器を使ったおとなのリトミック

2023年06月10日 | リトミック
2023/06/10


昨年から
家の近くの公共施設で
30分ほどの「おとなリトミック」を
させていただいています。


これは傾聴サロンというおしゃべりの場で
気分転換の目的で軽く体を動かしたり
歌ったり脳トレしたり、というものです。


今年度になって
別の場所の傾聴サロンでも
やってほしいという依頼がありました。


ボランティアなのですが
リトミックを楽しんでくれる人がいるならと
お引き受けしました。


昨日は初回でした。
会場は何度も使っている場所なので
それほどの緊張はありません。


まだこのサロン自体が
あまり知られていないらしく
参加者はほとんど関係者の方たち。


前以て
打楽器を使うことをやってほしいとの
リクエストがありました。


大人対象ですから
唱歌のようなものではなく
ちょっとしゃれた軽快な曲がいいのでは
と考えました。


ルロイ・アンダーソンの
「シンコペイテッド・クロック」を
やることにしました。


日本センチュリー交響楽団楽員有志によるWebコンサートVol.9 (動画お借りしました)


ウッドブロックの音が魅力的に響きます。

規則正しい時計のコチコチ音が
ときどき狂うのが楽しい曲です。

いろいろな打楽器を使ってますね。

ウッドブロック部分をカスタネットにして
トライアングルや鈴やチャイムを使って
変化をつけました。


自宅から打楽器を数種類持って行っていきました。





即興で楽しく音楽に合わせて叩いてもらうのが
一番いいので
大まかな順番だけ決めて
あとは自由に打ってもらいました。

日頃、音楽に関係している人なら
いざ知らず、そうでない方は
なかなか打楽器を打つ経験はないと思います。

シンコペイテッド・クロックの
ちょっと変則的な面白いリズムを打つことを
楽しんでいた方もいました。

音を出すことは楽しいし
皆さんの気分転換になったようで
よかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「おとなリトミック」

2023年05月24日 | リトミック
2023/05/24


今日はすっきりとした青空。
私の生活も通常モードに戻ってきました。

今日は「おとなリトミック」がありました。






「リトミックって何だろうと思って来てみた」
と云う方もいました。


毎回定番で行うストレッチや
グーパー体操、あいさつ歌のほかに
メインはこんなことをやってみました。


4拍子の曲を聴いて
1.2.3.4  1.2.3.4 
と口で言いながら、拍打ちをします。

慣れてきたところで
「1だけ打ってください」

1.2.3.4
手・X・X・X


「1と3を打って」
「今度は2と4」
「3だけ」などと
少しづつ変えて打ちます。

それにも慣れてきたら
手で打っていない拍は足踏みをします。


例えば、手が1と3のときは
2と4で足踏みをします。

1.2.3.4
手・足・手・足

それも慣れてきたら次は
足踏みを実際のステップにして
部屋の中を歩きます。


皆さん熱心に集中してやっていました。
知らず知らずのうちに汗もかいてきました。
これはとてもよい脳トレになります。

曲は「エンターティナー」を使いました。
4拍子の曲なら何でもいいのです。


今月の歌う1曲は「浜辺の歌」。

声に出して歌うことで
口のまわりの筋肉をよく動かし
(顔のたるみは防げるかしら)
誤嚥を防ぎます。
腹筋を使い、肺機能を鍛えるようです。


「浜辺の歌」は8分の6拍子で
体を左右にスィングすると
拍子がよく感じられます。





「なんだろうと思って覗いたけれど
こんな素敵なことをやっていたのね」
といってくださる方がいて
こういう言葉はほんとうにうれしいですね。

たくさん準備をして
重い荷物を持って会場に行った甲斐が
ありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の「おとなリトミック」

2023年04月26日 | リトミック
2023/04/26


今日は本格的な雨でした。

月1回の「おとなリトミック」の日です。


歩きと電車で行くよりも
自転車のカゴに荷物を入れて運ぶほうが
重さも少し楽かなと思って
レインポンチョを着て自転車で会場へ向かいました。

会場施設に隣接した高層ビルの駐輪場が
提携の駐輪場です。

おしゃれな商業施設の中を
濡れそぼったポンチョで歩くのは
さすがに私といえども気がひけたので
屋根のない駐輪場で
カッパを脱いで前のカゴにしまいました。

脱いだり荷物を背負っている間に
かなり濡れてしまいました。

会場で所長さんに挨拶すると
「マスクに水滴がいっぱいついてる!」
とびっくりされてしまいました。

自分では自分の顔が見えないので
わからなかったのです😝

フードはかぶっていたけれど
自転車って前から吹きつける雨で
顔がだいぶ濡れるのですよね。

不織布マスクは吸水性がないので
水滴がたくさんついていたようです😰
(替えのマスクは持っていたので大丈夫)


まあ、始まる前の話が長くなりましたが
そんな雨の中を
8名の方が来てくださいました。


4月で、職員さんの異動もあって
以前、別の施設でお世話になっていた職員さんに
なんと10数年ぶりに再開したりして
びっくりしました。


さて、シニア対象ですから
子どものリトミックと違うところは
音楽の基礎訓練というよりは
楽しく体を動かしていただきたいということ。

やや体操寄りにしています。

そして音楽を聴くこと、体が動くことで
何らかの感情がわきおこったり
心を揺らしてもらいたいのです。


今回は坂本龍一の『BTTB』から
3曲を動きに使わせてもらいました。

このアルバムは本当に大好きです。

テンポが緩やかな癒し系の曲が多いので
シニアが動くのによく合います。



(これは別会場でのリトミックです)


いつもいろいろな音楽を聴くと
これはリトミックに生かせそうとか
この動きをやってみようとか考えます。

どういうふうに提示したら
わかりやすいか。

教えすぎるのも
自分で考えるいとまを
奪っているような気がしています。

皆さん、従順で優しいので
よく聞いてくださいます。

でも、教えるのも半分くらいにして
あとは自分で判断したり補ったりすることが
かえって面白いのではないかと思います。


「体を動かしていると
あっという間に時間がたつ」
と言ってくださったのを
うれしい言葉として受け取りました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度最初のリトミック

2023年04月11日 | リトミック
2023/04/11


今日は新年度になって最初の
ベビーリトミックでした。

数年間、お世話になっている施設ですが
また新鮮な気持ちで向かいました。


職員さんの異動があって
今年度いらした職員さんと初の顔合わせ。

新しい方はリトミックを経験してみて
ということでしょうか
だいたいリトミック担当に
なってくださいます。


0歳児ベビーのリトミックは
1年間の育休を終えて
仕事に復帰される方が多いので
年度が替わると顔ぶれも新しくなります。


4月は「初めまして」の気持ちをこめて
あいさつ系の歌を多くします。


『今日は誰かに会えるかな』
という歌があります。

この歌は作詞・作曲した井上先生が
かなり前に教えてくださったのですが
正式な題名がこのとおりだったのか
よく覚えていないのです。

たくさんの人と「こんにちは」の
挨拶ができる歌です。


歌に合わせて「こんにちは」をするので
人見知りの方でも
たくさんの人と挨拶が交わせます。


この曲をやっているときには
必ず、笑い声やおしゃべりが生まれます。
歌が距離を縮めてくれるんですね。

初めて出会う参加者が多いときには
この歌を使います。




そして定番のスカーフ



スカーフを出すとママも子どもたちも
喜ぶので、よく使います。

コロナ以来、使った後には1回1回洗い
柔軟剤を使ったり、たたんだりと
手間といえば手間。

ですが、手間だからといって
しまい込んでいては
持っている意味がないですものね。

終わった後のにこにこ顔は
うれしいものですね。


いつのまにやら
藤の花の季節になりました。


今日は25℃近くになって
半袖でもいいような気候でした。

会場の窓を開けて
風が入ってくると気持ちがいいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする