はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

雨の日の「おとなリトミック」

2023年04月26日 | リトミック
2023/04/26


今日は本格的な雨でした。

月1回の「おとなリトミック」の日です。


歩きと電車で行くよりも
自転車のカゴに荷物を入れて運ぶほうが
重さも少し楽かなと思って
レインポンチョを着て自転車で会場へ向かいました。

会場施設に隣接した高層ビルの駐輪場が
提携の駐輪場です。

おしゃれな商業施設の中を
濡れそぼったポンチョで歩くのは
さすがに私といえども気がひけたので
屋根のない駐輪場で
カッパを脱いで前のカゴにしまいました。

脱いだり荷物を背負っている間に
かなり濡れてしまいました。

会場で所長さんに挨拶すると
「マスクに水滴がいっぱいついてる!」
とびっくりされてしまいました。

自分では自分の顔が見えないので
わからなかったのです😝

フードはかぶっていたけれど
自転車って前から吹きつける雨で
顔がだいぶ濡れるのですよね。

不織布マスクは吸水性がないので
水滴がたくさんついていたようです😰
(替えのマスクは持っていたので大丈夫)


まあ、始まる前の話が長くなりましたが
そんな雨の中を
8名の方が来てくださいました。


4月で、職員さんの異動もあって
以前、別の施設でお世話になっていた職員さんに
なんと10数年ぶりに再開したりして
びっくりしました。


さて、シニア対象ですから
子どものリトミックと違うところは
音楽の基礎訓練というよりは
楽しく体を動かしていただきたいということ。

やや体操寄りにしています。

そして音楽を聴くこと、体が動くことで
何らかの感情がわきおこったり
心を揺らしてもらいたいのです。


今回は坂本龍一の『BTTB』から
3曲を動きに使わせてもらいました。

このアルバムは本当に大好きです。

テンポが緩やかな癒し系の曲が多いので
シニアが動くのによく合います。



(これは別会場でのリトミックです)


いつもいろいろな音楽を聴くと
これはリトミックに生かせそうとか
この動きをやってみようとか考えます。

どういうふうに提示したら
わかりやすいか。

教えすぎるのも
自分で考えるいとまを
奪っているような気がしています。

皆さん、従順で優しいので
よく聞いてくださいます。

でも、教えるのも半分くらいにして
あとは自分で判断したり補ったりすることが
かえって面白いのではないかと思います。


「体を動かしていると
あっという間に時間がたつ」
と言ってくださったのを
うれしい言葉として受け取りました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度最初のリトミック

2023年04月11日 | リトミック
2023/04/11


今日は新年度になって最初の
ベビーリトミックでした。

数年間、お世話になっている施設ですが
また新鮮な気持ちで向かいました。


職員さんの異動があって
今年度いらした職員さんと初の顔合わせ。

新しい方はリトミックを経験してみて
ということでしょうか
だいたいリトミック担当に
なってくださいます。


0歳児ベビーのリトミックは
1年間の育休を終えて
仕事に復帰される方が多いので
年度が替わると顔ぶれも新しくなります。


4月は「初めまして」の気持ちをこめて
あいさつ系の歌を多くします。


『今日は誰かに会えるかな』
という歌があります。

この歌は作詞・作曲した井上先生が
かなり前に教えてくださったのですが
正式な題名がこのとおりだったのか
よく覚えていないのです。

たくさんの人と「こんにちは」の
挨拶ができる歌です。


歌に合わせて「こんにちは」をするので
人見知りの方でも
たくさんの人と挨拶が交わせます。


この曲をやっているときには
必ず、笑い声やおしゃべりが生まれます。
歌が距離を縮めてくれるんですね。

初めて出会う参加者が多いときには
この歌を使います。




そして定番のスカーフ



スカーフを出すとママも子どもたちも
喜ぶので、よく使います。

コロナ以来、使った後には1回1回洗い
柔軟剤を使ったり、たたんだりと
手間といえば手間。

ですが、手間だからといって
しまい込んでいては
持っている意味がないですものね。

終わった後のにこにこ顔は
うれしいものですね。


いつのまにやら
藤の花の季節になりました。


今日は25℃近くになって
半袖でもいいような気候でした。

会場の窓を開けて
風が入ってくると気持ちがいいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を開放するリトミック

2023年03月13日 | リトミック
2023/03/13


今日は久しぶりの雨でしたが
花粉が洗い流された感じですね。

今日は傾聴サロンの
「おとなのリトミック」がありました。

この「おとなのリトミック」は
先月、チラシ記載の日付間違いのため
私は行けなかったのです。

今月は皆さんが「待っていた」と
ニコニコと迎えてくださったので
うれしかったです。





今日の会には昨年秋に
区の介護予防リーダーの講習を受けたSさんが
参考にしたいと参加されていました。

私も4年前に介護予防リーダーの
講習を受けていますから
Sさんは後輩ということになりますね。


介護予防リーダーは
約3か月間にわたる講習があり
実際に行われている取り組みに参加して
レポートを作成する課題があります。


Sさんは
別の場所で私がやっているリトミックに
今年の1月、実習として参加されたのでした。

そして実習報告を発表をして
無事に修了されたのでした。

その発表のときにSさんは
「リトミックは心を開放すると
リトミックの先生が云った」と
発表されたのだそうです。


そうしたら総評をする先生が
「心を開放するという発表をした人の話が
一番心に残った」
とおっしゃったのだそうです。

Sさんは喜んで、私に電話をくれました。

そして、もう少し勉強したいと
今日のリトミックに参加してくれたのでした。






私自身、大人になって初めて
リトミックに触れたとき
リトミックって子どものように無心に遊んで
心が開放されると思いました。


リトミックの教育目的の中に
「心を開放する」という言葉があったか、なかったか
勉強不足でわかりませんが
どんな表現活動も
心が柔軟で開放されていないと
できにくいと思っています。


リトミックは体の動きがあって
一見、体操やダンスのようですが
その練習は体のトレーニングだけではなく
自由な発想や情操に働きかける
メンタルのトレーニングでもあります。


私自身もリトミックをすることによって
ずいぶんリズミカルで柔軟な考え方が
できるようになったと思っています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で終わりのリトミック

2023年03月08日 | リトミック
2023/03/08


ある子育てひろばでの親子リトミックを
今月でもって終えることにしました。

今日がその日でした。

8年間、親子リトミックの講師として
やらせていただきました。

毎回にぎやかで楽しいリトミックでした。




職員さんたちも配慮のある方たちばかりで
よくサポートしてくださいました。


こちらのひろばを引退することは
昨年夏頃から考えていて
12月にはお伝えしていました。

1∼2歳の低年齢リトミックは教える人が
少ないので、重宝がられたのか
一昨年までは6か所の子育てひろばで
声をかけていただいていました。





年とともに
小さい子どものエネルギーに負けないように
声を出して歌ったり、動くことや
遠い距離を自転車で行くことに
負担を感じるようになってきました😔  


今回引退させていただいたのは
一番遠い所にあるひろばでした。


考えてみると
コロナ禍の始まった2020年に
すべての仕事が休みになった時
ぽっかり空いた時間に気づいたのですよ。

毎日出かけるわけでもなく
好きでやらせてもらっていたリトミック
でしたが、そのときに
負担もあったんだなと気づきました。


参加されるママたちとも
だんだん年齢差が開いてきて
もう少し若い人のほうがいいのではと
思うようになりました。


次の講師が見つかるまで残ってもらいたいと
言われていましたが
無事に引き継いでくださる方も
見つかりました。



今日は最後ということで
お菓子をたくさんくださいました。



敷地内にある畑で採れた野菜も
持たせてくれました。


菜の花、ルッコラ、サニーレタス

落語チケットまでいただきました😄 

ありがとうございました。

みんなと写真を撮ってくればよかったなと
家に帰って気づいたのです。
(何も記録が残らないのが残念)


こちらの広場では皆さんに
ほんとうによくしていただいて
気持ちよく終わることができて
感謝しています。


大学児童学科の同窓会のHPには
この子育てひろばでのリトミックを
撮影したものが表紙になっています。
子どもたちがとてもいい顔していますね。




4月以降も近くの3か所の子育てひろばで
リトミックを続けていく予定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもと大人のリトミック

2023年01月16日 | リトミック
2023/01/16


今日は1日中雨が降る寒い日でしたね。

午前中は自転車で20分かかる子育てひろばでの
0歳児と1~2歳児の音楽遊びを担当。

午後は家の近くで、おとなのリトミック。

雨の中をいつものようにレインコートを着て
行ったり来たり。
ちょっと忙しかったですね。


先月はこちらの1∼2歳クラスの音楽遊びが
うまくまとまらなくて、帰ってから
どうしたらいいものかと悩みました。


1∼2歳という年齢ですから
言葉の理解、音楽への興味や
情操面、眠いなどの体調面を考えると
無理もないことなのですが
何年やっていても、試行錯誤が続きます。


あるクラスでは楽しんでできたという内容でも
翌日、別の場所ではうまくいかなかった
ということもあります。


部屋の広さや、参加人数や
そのときに参加者の雰囲気などから
違ったものになってしまうことは
よくあることです。


今日の音楽遊びは、ママへの声掛けと
私がいかに子どもたちの中に入り込んで
一緒に動くか、そして
動き過ぎない、テンポを速めすぎないという
子どもたちが落ち着いてできるような内容
にして、なんとかうまくできました。

ほんとうにこういうときは
心身共に疲れも少ないです。
(うまくいかない時はどっと疲れることも…😢


おとなのリトミックはいつも
楽しんでくださっている様子なので
みんな優しいなと思いつつ
私が励まされています。


まあ、リトミックが好きで
あれこれ悩みつつも
自分が一番楽しませてもらっているのですから😊 
ずっと学びは続くと思いますね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする